• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかP(・∀・)のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

焼きカレーと温泉ツー

焼きカレーと温泉ツー地元掲示板の集いで企画しましたが
一人 体調不良で結石
一人 仕事のため 早退

残ったのは3人

僕と モンちゃんとま~ちゃん・・・ 結局Wolツーかぃ?w(^ω^:)

って事で 焼きカレーは亜詩麻で三種のウィンナー お勧めー(^¬^)オイチカッター

そしてお風呂は湯テルメ


風呂上がりにしばし休憩して
帰りはサクッと高速で近くまで戻ってきて
時間も早かったので なじみのバイク屋さんにチョット寄り道o(゚∀゚ )

RSV-4が来たばかりのようで 観察してきましたー

エンジンもかけてもらいましたが なんかガチャガチャしてたなー(´・ω・`)

排ガス規制を通すために 7000回転くらいまでしか回らない様にして
100馬力しかでないそうです
フルパワーにすると 保証全てが効かなくなるんだって・・・(´・ω・`)
2年間 ロードサービスまで付いて 100馬力で乗るか
保証を一切捨てて180馬力を堪能するか
究極の選択デスネー(^ω^:)

お友達のVTRーSP1は とっても綺麗でしたー

ヽ(´ー`)ノ

フォト
Posted at 2009/10/26 21:26:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

今度の日曜日

某掲示板の地元仲間とプチツーリング行ってきます

10月25日

亜詩麻で焼きカレーを食って テルメで風呂入って
午後は適当に帰って来ちゃうツー

朝8時半 大間々駅隣のロソーン集合
 9時出発
 
根利~北面~南面~空っ風~望郷~水上(飯&風呂)~以降適当

参加者

ひか友 SP1 (空っ風で離脱
ひか友 R1
ま~さん
モンちゃん (前夜泊
ひか

タオル持参の事

ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/10/23 12:34:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

軽井沢 浅間 モーターパーク 略してカンプ(KAMP)

軽井沢 浅間 モーターパーク 略してカンプ(KAMP)年に一度のモトクロス(´・ω・`)少なっ!
それも60分のレースですw

一応 整備して ガレージにてエンジンがかかるのを確認して
日曜日5時に出発
受付が始まる7時を少し過ぎたくらいで到着

途中で撮影した二度上げ峠の紅葉


前夜に降った雨のおかげで道もコースもびっしょりでしたが
気温はそんなに低くない 
受付を済ませ 参加賞をもらう
このイベント 参加賞はいつも嬬恋キャベツですw

この日は受付横に でっかいラジコンヘリが置いてありました
お昼休みに飛ばしてもらうとのこと
一台で2千万円だって・・・(^ω^:)ほんとかなぁ?w
TZ250のエンジン積んでるそうです


レースは一年ぶりで グローブを忘れて隣の人に借りたり
ヌタヌタだと思ったら結構乾いちゃってチャーン調整を失敗したり
30分くらいで 休憩入れちゃったり と レースとは言えマイペースで
ツーリングのごとく走り切り 転倒もなく 楽しく完走してきました
順位は30人中17位 ・・・ (^ω^:)ま、こんなもんですw

お昼休み お湯を沸かして カップ焼きそばと菓子パンでお腹を満たし
コース上空を飛んでたラジコンヘリを撮ったりしたあと

お昼寝タイム~_(‥)zzzzzzz。。。。。。オヤスミー

早起きしたこともあり タップリ1時間 午後の暖かい日差しの中で
気持ちの良いまどろみを楽しんだあと バイクを積んで
午後のヒートレースを見てコースを出発
帰りは街中が渋滞するので駒寄から高速に乗りましたが
すでに渋滞が始まってました(^ω^:)
まぁ 止まるほどでもなく 前橋から先は3車線になるので
渋滞も解消 高崎JCからは北関東道でスイスイ
それでも 帰りは2時間半かかりました

5時半に帰宅 バイクをしまって お風呂に入り
地元友とアツアツで一日の疲れを癒し
楽しい休日を過ごしました

フォト

さ 来週はまたツーリングです
地元掲示板のメンバーと 水上の焼きカレー&温泉ツー

またお天気 良くなるとイイナー ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/10/20 05:42:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月16日 イイね!

連休最終日

連休最終日朝5時45分起床
おしっこしてたら電話が鳴る・・・・(´Д`;)出られないぉ

外でま~さんが待ってました(^ω^:)

檀那さんと赤たぬさんは 帰路につきます

また近いうちに逢いましょうーねー

6時過ぎ 出発
ハイエースにま~さんとテラさんを乗せ
モンちゃんを引き連れて しのいに出発
無線を積んでいったので モンちゃんとは常に連絡を取り合えます
道中 あーだこーだ言いながら ごりさんに電話
 「すんません チョット遅れます(´・ω・`)」
ご「ぁー 気にしないで安全にきてねー」
 「はーぃ (・∀・)∩」・・・・・ちょうどその時
曲がり角を曲がらずまっすぐ進んだようです(´Д`;)やっちゃったw

ふと気がつくと国道じゃない     あれ?
ナビを見ると 国道から遠ざかってます
(▼。▼)フッ 間違ったけど 知らんぷりして戻ろう
そつなく右折して 隣の国道に復帰・・・したはずが 国道番号が違う・・(^ω^:)あれれ?w
さらに堂々と 田んぼのあぜ道みたいなトコを通り やっと元の国道に復帰
・・・・途中モンちゃんから無線連絡・・・・・「コースに直接むかっちゃうんですかぁ?」・・・・やばい・・ 感づかれたら消すしかない(-.-)
しかし 何とかごまかす「いや、ごりさんと待ち合わせするセブンに向かってるよー」
も「了解ですー」・・・・ふぅ('A` )ノなんとかしのいだ

待ち合わせ時間をさほどオーバーすることなく待ち合わせ場所に到着
ハロさんも来てました
各自朝ご飯を食べつつ なおPさんを待ちます

しばし待ってごりさんが連絡を入れると もうコースに居るそうです(^ω^:)

そそくさとコースに移動

なおPさんとご挨拶して とりあえず二輪講習受けて
走行枠を決めて バイクを降ろして準備

・・・・・・・・・・・・・・中略・・・・・・・・・・・・・・・
走行終了




本日の転倒者         約数名(内訳  ひかP ひじすりむき
                             テラさん ツナギのため無傷
                             ハロさん 上手く転んだため無傷
                             その他  見てない人も 多分無事
(注:いずれもスケボーライディングにおける技術不足などが要因と思われる)

本日のスーパーフルバンク 約2名 (内訳 ryosatlaw
                           ;aslurt;awra;w
以上。
なお、詳しく知りたい人はココ↓を激しくクリックせよ
                 ふぉっと

本日の感想

しのいは やはり攻めちゃダメ 楽しく乗るくらいがちょうどよさそう
スケボーはやはり自分で買わないと上手くならない(ハロさんが良い例)
しのいでの昼飯は買いに行くのが吉 もしくはカップ麺とコンロと水持参

参加された皆さん お疲れ様でした
撮影等色々お手伝いしてくれたなおPさん ま~さん ぽにょぉさん
ありがとうございました。

次はチョット遠くですが また楽しく走りましょー ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/10/16 20:53:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月15日 イイね!

三連休 中日

三連休 中日連休二日目です

前夜 祭りに盛り上がり チョット寝不足なメンバーを起こそうと外に出ると
モンちゃんがバイクを降ろす所でした(モンちゃん 一番遅くまで仕事してから来たのに元気だー)
その様子を観察しつつ 無事降ろせるのを確認してみんなに声かけます

檀那さんが起きない(´・ω・`)

テラさんが 「俺が叩き起こしてくれますよ(屮゚Д゚)屮オラァ」 と
意気揚々と二階に上がっていくと 気配を覚られ寝起きアタック失敗(´・ω・`)

全員そろったところで定刻6時半に出発

いったんR-50に出て 宇佐見で給油
R-50 岩宿の交差点を右折 K-78を北上
そのままR-122へと接続
一路 道の駅くろほねやまびこ の隣のデイリーストア に向かいます

ここで池さん SLEIPNIRさん ま~さん R1200Sさん達と合流
7時半頃出発
R-122 下田沢の交差点を左折 K-62 根利の道を北上
薗原湖の下を通り過ぎ 望郷ラインに入ります
望郷ラインを快適に走り 第一休憩スポット 道の駅川場 田園プラザ に到着
なにやら旧車イベントやってるので 見学
PHOTO 1
PHOTO 2
ゆっくり見学してから 旧車達に見送られ先に進みます
望郷ラインを月夜野まで走り R-17を北上
湯宿温泉の信号を左折して K-53 に入ります
先々週まで綺麗な普通の道路だったのに 舗装が引っぺがしてあって
砂だらけ(´・ω・`) 檀那さん 「ィヤッハッハハー Q(・∀・)ノ」 と奇声を上げながら
すっ飛んでいきましたw
大道峠を走りきり中之条の町に出てR-353を北西に進み
K-55へ左折 暮坂峠を経て R-292に出て右折
しばらく走って 第二休憩スポット 道の駅六合 で一休み
しばし歓談ののち 草津を通過 草津の出口にて給油
ここで 約一名スーパーフルバンクを披露(´Д`;)やんなくてもいいのに
ま 事無く復帰 全員給油して 草津を後にします
R-292を下って K-59に右折 しばらく進むと
つまごいパノラマライン の看板が見えますので そこを右折
気持ちいい道を快走して(途中寄り道回り道)K-235 に出て右折
R-146に出たら左折 北軽井沢の信号を右折(実際には県道をいったんそれてます)K-54に入り 二度上げ峠に入ります
快適に上って スムーズに下って 下りきる手前にある
はまゆう山荘にて 昼食 
ポークソテーを食べ損ねて みんなでカレー(´Д`;)まぁまぁ何だけどねw
その後 嘆きの森にて 嘆きそこなったり 裏榛名でグル珍の真似事なんぞしたりしなかったりで 表榛名を下り 赤城に上り 空っ風街道を走り帰宅
350㌔走りました(^ω^:)
群馬ツー 最長距離です

帰宅後
翌日のサーキットに備え テラさんのバイクを何とかハイエースに押し込み
アツアツにて晩飯
その後 また宴会して就寝
檀那さんは 帰ると言ったのですが 寒いし暗いし 泊まっていきなよ と
みんなに言われ 帰るに帰れなくなり また夜中まで弾けまくってましたw

さー明日はサーキットだー ヽ(´ー`)ノ

つづくー



Posted at 2009/10/15 22:32:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
45 67 8910
111213 14 15 1617
1819 202122 2324
25 262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation