• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひかP(・∀・)のブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

第10回 ビーナスツー の前日

第10回 ビーナスツー の前日
数日前 電話があって もろもろの事情により
ツルさんは北関東組と行き帰りを共にすることになりました

「よし 当日の朝まで内緒にしといて 北関東組にサプライズだぁ~∩(・∀・)」 と
内心ほくそえんでいたら 前日にフラグ折れw

ま、 そんなこともあるさと夕方まで仕事して 何とか土日を休める状態にまでもっていきました

夕方6時過ぎに ツルさんから 「あと10キロくらい」 と連絡が来て 7時ごろ無事到着

「やっぱ 前日はぺーぺでしょ」 と歩いていくと ・・・・・ 金曜日は夜営業お休み orz(知らなかった)

急きょ アツアツに行って 熱いひと時を過ごし♪

夜は液体が浮かぶグラスにて二次会(このグラスは 後でツルさんからきっと絶賛の声が聞こえるはず)

速めの就寝となり ツーリング当日に備えました

つづくー (*´ェ`*)
Posted at 2016/09/13 18:41:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

今年初めてのモテギ北ショート 練習

今年初めてのモテギ北ショート 練習去年からモテギ本コースを集中的に頑張り始め 
秋ごろ28秒を出してから以降 タイムが落ちる一方で
もうライダーとして終わりかけらしいと 悲しい気持ちが募る一方の今日この頃
ショップの若い衆から 北ショートに練習に行きましょう と誘われたので行ってきた
マシンはミニを持っていくとのことなので 小トラッカーを久々に引っ張り出す

北ショートは 去年の春に走って以来 一切いってなかったので一年以上ぶりでしたが
結構覚えているもんですね(・∀・)

大きいコースは一向に伸びないどころか遅くなる一方なのに
ミニコースは な~んか調子いい

一本目で去年のベストをサクッと更新
二本目で49秒27
気をよくしたので午後も走ることにして 昼休み中に吹けきり気味のギアを何とかしようと
車を漁るとFスプロケットが出てきた∩(・∀・)
Fスプロケットは 歯数を1T上げるとRスプロケットの3T分に相当します
ちょっとギア比がロングすぎる気もしますが もうタイム出ちゃってるのでチャレンジ♪

立ち上がりでややもたつき気味になるも後半の伸びと ちょっとハンクラ使って
何とかまとめると少しだけ更新できました

スプリントでは競り合いに弱そうだけど 耐久だと楽かなぁ?
さらにタイムを縮めるにはロングの方が先がありそうかなぁ?

しかし 次に北ショートに練習に行くのは また一年後かもしれない・・・w

午後から曇ってきて風も涼しくなり 気持ちよく練習できて 良い一日でしたー (*´ェ`*)
Posted at 2016/06/19 18:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

2016 筑波1000 走行会

2016 筑波1000 走行会今年も筑波1000の走行会に行ってきました

今年は二回 筑波のインストラクターも務める国際A級ライダーの小室選手主催の走行会(4月3日) と
お世話になってるバイクショップ タゴスさんの走行会(4月30日)です

4月3日の走行会は 朝から雨が降ってしまい フルレインでスーパーコルサ(新品)での走行となり
かなり慎重に走り出し 一回15分の走行を 午前中に2回 無事こなしました

午後から晴れて路面もドライになり 三本目で なんとか40秒代に入って 最後の一本で
ベスト更新を狙いましたが 他クラスでオイル散布が行われてしまい 一時中断
しかし、 さすがは筑波のオイル処理! 時間もかけただけあり 四本目では 
まったく気にすることなく走りに集中することができました 結果 更新ならず・・w 
ま、 そんなもんです('A`)

一年に一回しか走らないコース1000で 自分の課題も今一つ見いだせず
4月30日の走行会 今年は二回目なので気合も入ります

この日は GW中なこともあり 参加者も少なめ さらに朝から晴れ と
かなり気分も上げ上げで 一本目から40秒代に入ります
この日も小室選手がアドバイザーとして 来てくれていて
運よくアドバイスをもらうことができ 見えなかった課題を明確に教えてもらい
二本目にて39秒8 ベスト更新できました♪
VTZで40秒代に入ってから早数年、子ニンジャになっても一向にタイムが縮まらず
やっぱコース1000は マシンじゃないなぁ と思いつつも念願の40秒切りができて
やっと 一つ目標がクリアできた嬉しさと さらなる目標に向けての 期待に胸膨らませ
三本目も39秒代が出て もう四本目は流して終わろうと思っていたのですが

まさかの小室選手 引っ張ってくれるマジで?(喜) なチャンスに恵まれ
前方がクリアになったとこからの3ラップ 
40秒0(うぉ! ラインが微妙に違う!!) 
直線のたびに振り返って「付いてこい」アピールの中ラインを修正しつつ
39秒5(キタコレ!さらにベスト更新♪)
なぞってもなぞり切れない大胆ラインに翻弄されつつもさらに追走
39秒2(なにこれ 違う世界が見えてますョ・・・?!)

たったコンマ数秒ですが 見える世界が違うというか集中の度合いもあったのかもしれませんが
ちょっとゆっくりに見えるその視野というか 視界というか は
さらに速いのに なぜか安全に思えてしまう
もっと行けそうな気すら感じさせる?
不思議な感覚

モトクロスをしていた時は何度か体験したことはありましたが サーキットでは初めての
懐かしいような初めてのような うまく言えませんが
とても楽しい瞬間でした

一周が40秒って 榛名より短いんですよねぇ
カーブも少ないし とても小さく感じますが コース1000はホント奥が深いと感じました
次は38秒代を目指し 頑張りたいと思います

     来年・・・w


Posted at 2016/05/12 20:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

ガンマさん 進化

ガンマさん 進化とりあえず いったん戻ってきました

あと バックステップにして 逆チェンジにできるようにするため
もう一度入院します

さらに快適に走るためには
リアサスが終わってるんだよなぁ

こっから10万以上かけて新品入れるのか
GSXのをOHして流用するのか

ん~~ 悩む ('A`)
Posted at 2016/03/08 23:29:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

2016 子ニンジャで久々の筑波

2016 子ニンジャで久々の筑波去年の6月頃 Γさんで筑波に行ったのですが
結局2気筒になり そのまま入庫
元気になって戻ってきたけど とりあえず子ニンジャを持って行きました

筑波はファミリーライセンスしか持ってないので
ナンバーを装着
きちんと自賠責も入ってますよ∩(・∀・)

今日は午後枠なので 9時頃出発
マッタリ走って 11時頃到着
ピットが空くのを待ってR1000のお兄さんの隣に入れてもらいました

一本目で13秒半ばをマーク
たしか 子ニンジャのベストが14秒だったので 1秒縮めた(^^♪

気をよくして二本目 クリアラップが取れたのでアタック

12秒までもうちょっとでした('A`)

筑波のライセンスを更新しようか迷ってたんですが
また一年 更新することにしましたw

今年は11秒目指そう
ガンマさんも筑波で走らそう
久しぶりに筑波を走ったけど
やっぱ筑波は面白いですね(*´ェ`*)
Posted at 2016/01/11 19:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation