ま き ま し た !
ドールには手を出したら終わりだよな…と思っていました。
でも実物を見て一目惚れをしてしまいました。
綺麗なお化粧、吸い込まれそうな瞳、それらを見ていると「この子と一緒に暮らしたい」と、そう思えた。
なのでちょっと高かったけど巻きました。
フォトギャラに少しうpしたので興味がある方はどうぞ。
~~~~~
そんなわけで給料直後の土曜日に20万円ほどの散財をしました。
翠の一括払いは厳しいので分割12回で。
今思えば6回払いでも十分支払いはできるので6回にしておけばよかったと後悔しています。
そっちのが支払いはすぐ終わりますから気持ち的にすっきりできますからね。
皆様も高額商品をご購入の際はお気をつけ下さい。
写真の通りゲマでも3万円程散財しました。
@コミック
・新装版ローゼンメイデン3巻 5冊
・イリヤの空 UFOの夏
・ひぐらし
・ひぐらし
・ひぐらし
・ひぐらし
・すもももももも
@雑誌
・モエマックス
応募者全員サービスのスクール水着(白)が欲しいので。
・電撃萌王
こつえーさんの付録
・テックジャイアン
のいぢさんの付録
@その他
・DS版ななついろドロップス(限定版)
ねんどろいどのすももがかわいかったので
・スティックポスターの追加ファイル
・灼眼のシャナⅡ ドラマCD1-3
本当はひぐらし絆も欲しかったけど我慢しました。
自分偉い!
でも自重できずに上記の商品を買って3万円。
自分最悪!
先日お給料だったのにお小遣いがもう残り3万円です。
困った。
ボーナスが幾らか分からないけど貯金できないっぽい。
最悪樹海行きコースだから笑えない。
皆さんも散財にはお気をつけください。
~~~~~
さて、本日のメイン目的である
サタデープログラム(サタプロ)のレポでも。
本命は第3部で行われる時雨沢先生の講座ですが、どうせならって事で第2部の茅原みのりんの講座も見てきました。
ゲマで散財してたので大須を出たのが12時前です。
地下鉄で上前津→久屋大通→車道と移動し徒歩で東海高校へ。
待機列に並んだのは12時20分とかかな?
ほぼ最後尾ですw
でも聞ければいいやーって程度だったので気にしない。
時間になり講堂に入ります。
んで東海高校の先生の諸注意を聞き、進行役の2人登場→みのりん登場という流れでした。
2階席だったので顔は見れなかったけど、声は堪能したのでおk
内容については面白かったの一言で済みますw
細かい内容についてはファンサイトなりググるなりすれば出ると思う。
ここでは個人的な意見のみ書きますので。
・進行役の2人が最初は緊張してたけど途中からテンション上がってきて会場内は笑いと拍手が頻繁に起こっていました。
僕もたくさん笑わせてもらったし、拍手も思わずしまくりでした。
・谷口乙
映像が流れた瞬間「まさか…?」と思い
映像が進むにつれ「これ来るだろwww」と思い
WAWAWAが流れた瞬間に会場が爆笑の渦にwwww
他のお客さんも「谷口出るんじゃね?」とか皆言ってましたからねw
みのりん関係ない所で今日1番のネタでしたね、あれは。
谷口を切らなかったみのりんGJ!!
・バカヤロウ
最高でした。
途中で「もしかしたら声量の小さいキャラをやるかもしれないのでマイクの音量うpして」とみのりんが言いましたが、そのキャラはやらず。
まぁ長門さんだとどの台詞を言うかよく分からないので口癖のある千秋で正解ですよね。
・あっという間の1時間ちょい
前座代わりに見てたけど普通に良かった。
参加して良かったわ。
そして帰る人は帰る、時雨沢先生を見る人は残るって感じで講堂内の客の入れ替え。
僕は本命なので講堂1回に行き前から5番目の席をゲット
真ん中なので顔がよく見えました。
内容についてはこちらも面白かったですw
・時雨沢先生の一言一言が面白い
あとがきのノリそのままですね。
こちらの講座でも笑いと拍手がたくさんありました。
・最後の一言
すごいよかった。
あれは自分に言ってるんじゃないか?と思えるくらい重い言葉でしたね。
これからちょっと頑張ろうかなって思えました。
・抽選
サイン入り本を20冊くらい用意してあったようで抽選がありました。
僕はもちろんハズレ\(^o^)/
講堂内はみのりん講座より人が少なかったので200人台くらいかな?
だから確率は結構高かったけどやっぱりダメでしたねorz
高校の時に「いつもここから」のライブでジャンケン大会があって、最後まで勝っちゃって絵を貰った時にこういう事の運を使い果たしたっぽいです。
そんなこんなで16時過ぎにサタプロ終了です。
~~~~~
大須に戻ってきてからはまんだらけに行きショーケースと睨めっこ。
そして店員さんに声をかけて箱の中を見せてもらう。
声をかけた店員さんがドールに手を出してる人だったみたいでいろいろお話ししました。
多分ですが他の店員さんだったら買ってなかったかもしれん。
翠の顔を見て購入したいとは思いましたが、最後の一押しはあの店員さんと会話した事って感じですかね。
あの人だったからこそ買う決心がついた。
名前見忘れたけどあの店員さんにはお礼を言いたいですね。
会計終わった時に「ありがとうございます」とは言ったけどもっともっとお礼を言いたいくらいです。
本当に感謝。
~~~~~
そして万8でお話しタイム。
・スイスポはあそこでよく見てたけど中の人と話すのは初めてだった。
いい人
・ラリー競技用フォグの本気
・阿部さんの車がまたかっこよくなってた。
相変わらず中の人がイケメンすぎるから困る。
どうしたらあんなイケメンになれるのだろうか…。
~~~~~
そしてSAB行ってホースバンド買って帰宅
SABでもう1回Gヒューズ探したけどやっぱりなかった。
ジェームスにあればジェームスで、なければカインズで買う。
もしくはネット。
~~~~~
そういえば名古屋往復でのガソリンが怖かったのでちょっと早めの給油
給油量:28.49ℓ
走行距離:396.7km
という事で今回は13.9km/ℓです。
2回連続で14切っちゃったorz
燃費悪化の心当たりはあるんですが、それにしても悔しいな。
次回こそは14、途中でエコバンドを付けたら15を出すぞっ!
~~~~~
7/20までにやる事メモ
車いじり
【外装】
サイドステップ塗装(済)
リアバンパー塗装(済)
リアスポイラー補修(済)
インプのエアインテーク(塗装準備中)
マッドフラップ(6/29 装着予定)
マフラー2本出し化(済。 ただし改良の余地あり)
リアバンパーの下にゴムスポ(済)
15mmのスペーサー(済)
リアセンタースポイラー(到着待ち)
リップ塗装(そのうち)
【車内】
フラット化の改良(基本形はそろそろ完成)
ウーファー設置(済。 ただしヒューズ交換しないとダメ)
シート&シートレール(済)
ステアリング(済)
ドアストライカー交換(まだ注文していない)
【エンジンルーム】
エアクリパイプにアルミテープ(済)
エアクリ移設(6/28 予定)
エアクリ(済)
6φシリコンホース(済)
8φシリコンホース(済)
クスコターボパイプ(済)
FCIC真横化(済)
TRDのラジエーターキャップ(ウェルチョイスを使いたいので7月になってから)
TRDのオイルフィラーキャップ(同上)
サムコのラジエーターホース(済)
LLC(済)
【痛】
カッティングシート注文(現段階でシート代金7万円w 更に増えるのでシートだけで10万近くになるw)
ステッカー作成(準備はある程度できてる)
ステッカー貼り付け(ステ貼り前の最後のワックスを施工したので準備完了)
7/20までに揃えるネタ
【晒し】
マグネットシート(済)
アルミメッシュ的な物
イーゼル(済)
ホワイトボード(済)
スペック表
小星たん(済))
パワチェキ告知(仮バージョン)
【フリードリンク】
氷(当日)
スポーツドリンク数本(当日)
クーラーボックス(家にあるやつでいいかなと思っている)
紙コップ
ゴミ袋
車いじりで残ってるのは
・マッドフラップ
・エアクリ移設
・キャップ類
明日は雨だから屋根があるとはいえ作業しにくそう。
降り方によっては作業できんかも。
結構降るっぽいから雨次第ではステ作成ですな。
スプレー糊あったっけか…
~~~~~
