• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっけーのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

気持ち悪いです><

気持ち悪いです><アクセス数増えまくりワロタ
どこかに晒されたんだろうけど、僕の巡回先ではなかった。
SD関係かサタプロ関係かだろうけど…。

とりあえず翠星石を置いておきますね。




~~~~~

拍手のお返事

20:59 420万は多いと思います!
手取りは少ないがなっ!

車だけなら余裕で生活できる。
車と二次元だと厳しいけど何とか生活できる。
車と二次元と、更にドールにはまってしまったら死ぬ。

手取り25くらいないときついです。
まぁでも車はちょい前にも書いたけど大きいいじりってのはしないから金はかからないでしょう。
だがしかし二次とドールの壁は非常に高い。

23:42 車いじりオフの写真見ましたけど、どうも私の家から車で15分くらいの場所でしょうか?(私は花園町です)
23:43 (つづき)私はフツーの車ですが、地元の痛車乗りとして(?)がんばってくださいね

花園ならそんなもんですね。
というか6月なのに車いじりオフの写真とはこれいかに。
一体どうやってたどり着いたのか気になりますな。
八橋にはちょこちょこ行くので派手な車を見かけても華麗にヌルーしてください><

~~~~~

そして唐突にどこかでオフの告知。


今年第1回 スターレットにステ施工オフ

日時:7/13(日)の朝から。 夕方までには余裕で終わる。
場所:未定
内容:萌ミ用ステ貼り付け(一人じゃきついサイズ)
参加者:なっけー、多度屋

場所についてはお悩み中。
愛知と三重の間って事で秋葉原か日本橋か大須を予定しています。
しかしステ貼りするにもあまりよくない場所。

なので他の場所となると
・自宅
・新老舗旅館 多度屋
の二択。

ステ貼り直後で中距離走行は怖いから自宅かな。
昼ごはんの奢り+αのサービスで高速代分以上は出さないといかん。
あぁそうだ、多度屋さんと会うならここでホロのポスター渡せますね。

~~~~~

7/20までにやる事メモ

車いじり
【外装】
サイドステップ塗装(済)
リアバンパー塗装(済)
リアスポイラー補修(済)
インプのエアインテーク(塗装準備中)
マッドフラップ(諦めた。 萌ミ当日はガムテ装着でw)
マフラー2本出し化(済。 ただし改良の余地あり)
リアバンパーの下にゴムスポ(済)
15mmのスペーサー(済)
リアセンタースポイラー(待機中)
リップ塗装(待機中)

【車内】
フラット化の改良(基本形はそろそろ完成)
ウーファー設置(済。 なぜか鳴らないので萌ミ当日にチェックしてもらう)
シート&シートレール(済)
ステアリング(済)
ドアストライカー交換(まだ注文していない)

【エンジンルーム】
エアクリパイプにアルミテープ(済)
エアクリ移設(諦めた。 萌ミ終了後に着手)
エアクリ(済)
6φシリコンホース(済)
8φシリコンホース(済)
クスコターボパイプ(済)
FCIC真横化(済)
TRDのラジエーターキャップ(ウェルチョイスを使いたいので7月になってから)
TRDのオイルフィラーキャップ(同上)
サムコのラジエーターホース(済)
LLC(済)

【痛】
カッティングシート注文(現段階でシート代金7万円w 更に増えるのでシートだけで10万近くになるw)
ステッカー作成(一気に切ります!)
ステッカー貼り付け(7/13に施工)


7/20までに揃えるネタ
【晒し】
マグネットシート(済)
アルミメッシュ的な物
イーゼル(済)
ホワイトボード(済)
スペック表
小星たん(済))
パワチェキ告知(仮バージョン)

【フリードリンク】
氷(当日)
スポーツドリンク数本(当日)
クーラーボックス(家にあるやつでいいかなと思っている)
紙コップ
ゴミ袋


車いじりで残ってるのは
・ドアストライカー
・キャップ類


車いじりはやっぱり全部はできんかった。
これから3週間はステ作成に専念したいので諦めます。
でも材料はあるので萌ミ終了後にやりますけどね。
だって夏コミがあるからw
すい★すた最終形態の完成バージョンのお披露目は夏コミですから、それまでに装着すれば無問題。

萌ミはあくまで通過地点です。
自分の中で大きな区切りではあるけどゴールではない。

~~~~~

     なかのひと


Posted at 2008/06/30 00:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日 イイね!

まきますか? まきませんか?

まきますか? まきませんか? ま き ま し た !

ドールには手を出したら終わりだよな…と思っていました。
でも実物を見て一目惚れをしてしまいました。
綺麗なお化粧、吸い込まれそうな瞳、それらを見ていると「この子と一緒に暮らしたい」と、そう思えた。
なのでちょっと高かったけど巻きました。

フォトギャラに少しうpしたので興味がある方はどうぞ。
~~~~~

そんなわけで給料直後の土曜日に20万円ほどの散財をしました。
翠の一括払いは厳しいので分割12回で。
今思えば6回払いでも十分支払いはできるので6回にしておけばよかったと後悔しています。
そっちのが支払いはすぐ終わりますから気持ち的にすっきりできますからね。

皆様も高額商品をご購入の際はお気をつけ下さい。


写真の通りゲマでも3万円程散財しました。
@コミック
・新装版ローゼンメイデン3巻 5冊
・イリヤの空 UFOの夏
・ひぐらし
・ひぐらし
・ひぐらし
・ひぐらし
・すもももももも

@雑誌
・モエマックス
応募者全員サービスのスクール水着(白)が欲しいので。
・電撃萌王
こつえーさんの付録
・テックジャイアン
のいぢさんの付録

@その他
・DS版ななついろドロップス(限定版)
ねんどろいどのすももがかわいかったので
・スティックポスターの追加ファイル
・灼眼のシャナⅡ ドラマCD1-3


本当はひぐらし絆も欲しかったけど我慢しました。
自分偉い!

でも自重できずに上記の商品を買って3万円。
自分最悪!


先日お給料だったのにお小遣いがもう残り3万円です。
困った。
ボーナスが幾らか分からないけど貯金できないっぽい。
最悪樹海行きコースだから笑えない。

皆さんも散財にはお気をつけください。

~~~~~

さて、本日のメイン目的であるサタデープログラム(サタプロ)のレポでも。
本命は第3部で行われる時雨沢先生の講座ですが、どうせならって事で第2部の茅原みのりんの講座も見てきました。

ゲマで散財してたので大須を出たのが12時前です。
地下鉄で上前津→久屋大通→車道と移動し徒歩で東海高校へ。
待機列に並んだのは12時20分とかかな?
ほぼ最後尾ですw
でも聞ければいいやーって程度だったので気にしない。

時間になり講堂に入ります。
んで東海高校の先生の諸注意を聞き、進行役の2人登場→みのりん登場という流れでした。
2階席だったので顔は見れなかったけど、声は堪能したのでおk


内容については面白かったの一言で済みますw
細かい内容についてはファンサイトなりググるなりすれば出ると思う。
ここでは個人的な意見のみ書きますので。

・進行役の2人が最初は緊張してたけど途中からテンション上がってきて会場内は笑いと拍手が頻繁に起こっていました。
僕もたくさん笑わせてもらったし、拍手も思わずしまくりでした。

・谷口乙
映像が流れた瞬間「まさか…?」と思い
映像が進むにつれ「これ来るだろwww」と思い
WAWAWAが流れた瞬間に会場が爆笑の渦にwwww
他のお客さんも「谷口出るんじゃね?」とか皆言ってましたからねw
みのりん関係ない所で今日1番のネタでしたね、あれは。
谷口を切らなかったみのりんGJ!!

・バカヤロウ
最高でした。
途中で「もしかしたら声量の小さいキャラをやるかもしれないのでマイクの音量うpして」とみのりんが言いましたが、そのキャラはやらず。
まぁ長門さんだとどの台詞を言うかよく分からないので口癖のある千秋で正解ですよね。

・あっという間の1時間ちょい
前座代わりに見てたけど普通に良かった。
参加して良かったわ。


そして帰る人は帰る、時雨沢先生を見る人は残るって感じで講堂内の客の入れ替え。
僕は本命なので講堂1回に行き前から5番目の席をゲット
真ん中なので顔がよく見えました。

内容についてはこちらも面白かったですw
・時雨沢先生の一言一言が面白い
あとがきのノリそのままですね。
こちらの講座でも笑いと拍手がたくさんありました。

・最後の一言
すごいよかった。
あれは自分に言ってるんじゃないか?と思えるくらい重い言葉でしたね。
これからちょっと頑張ろうかなって思えました。

・抽選
サイン入り本を20冊くらい用意してあったようで抽選がありました。
僕はもちろんハズレ\(^o^)/
講堂内はみのりん講座より人が少なかったので200人台くらいかな?
だから確率は結構高かったけどやっぱりダメでしたねorz
高校の時に「いつもここから」のライブでジャンケン大会があって、最後まで勝っちゃって絵を貰った時にこういう事の運を使い果たしたっぽいです。


そんなこんなで16時過ぎにサタプロ終了です。

~~~~~

大須に戻ってきてからはまんだらけに行きショーケースと睨めっこ。
そして店員さんに声をかけて箱の中を見せてもらう。
声をかけた店員さんがドールに手を出してる人だったみたいでいろいろお話ししました。
多分ですが他の店員さんだったら買ってなかったかもしれん。
翠の顔を見て購入したいとは思いましたが、最後の一押しはあの店員さんと会話した事って感じですかね。
あの人だったからこそ買う決心がついた。
名前見忘れたけどあの店員さんにはお礼を言いたいですね。
会計終わった時に「ありがとうございます」とは言ったけどもっともっとお礼を言いたいくらいです。
本当に感謝。

~~~~~

そして万8でお話しタイム。

・スイスポはあそこでよく見てたけど中の人と話すのは初めてだった。
いい人

・ラリー競技用フォグの本気

・阿部さんの車がまたかっこよくなってた。
相変わらず中の人がイケメンすぎるから困る。
どうしたらあんなイケメンになれるのだろうか…。

~~~~~

そしてSAB行ってホースバンド買って帰宅
SABでもう1回Gヒューズ探したけどやっぱりなかった。
ジェームスにあればジェームスで、なければカインズで買う。
もしくはネット。

~~~~~

そういえば名古屋往復でのガソリンが怖かったのでちょっと早めの給油

給油量:28.49ℓ
走行距離:396.7km
という事で今回は13.9km/ℓです。

2回連続で14切っちゃったorz
燃費悪化の心当たりはあるんですが、それにしても悔しいな。
次回こそは14、途中でエコバンドを付けたら15を出すぞっ!

~~~~~

7/20までにやる事メモ

車いじり
【外装】
サイドステップ塗装(済)
リアバンパー塗装(済)
リアスポイラー補修(済)
インプのエアインテーク(塗装準備中)
マッドフラップ(6/29 装着予定)
マフラー2本出し化(済。 ただし改良の余地あり)
リアバンパーの下にゴムスポ(済)
15mmのスペーサー(済)
リアセンタースポイラー(到着待ち)
リップ塗装(そのうち)

【車内】
フラット化の改良(基本形はそろそろ完成)
ウーファー設置(済。 ただしヒューズ交換しないとダメ)
シート&シートレール(済)
ステアリング(済)
ドアストライカー交換(まだ注文していない)

【エンジンルーム】
エアクリパイプにアルミテープ(済)
エアクリ移設(6/28 予定)
エアクリ(済)
6φシリコンホース(済)
8φシリコンホース(済)
クスコターボパイプ(済)
FCIC真横化(済)
TRDのラジエーターキャップ(ウェルチョイスを使いたいので7月になってから)
TRDのオイルフィラーキャップ(同上)
サムコのラジエーターホース(済)
LLC(済)

【痛】
カッティングシート注文(現段階でシート代金7万円w 更に増えるのでシートだけで10万近くになるw)
ステッカー作成(準備はある程度できてる)
ステッカー貼り付け(ステ貼り前の最後のワックスを施工したので準備完了)


7/20までに揃えるネタ
【晒し】
マグネットシート(済)
アルミメッシュ的な物
イーゼル(済)
ホワイトボード(済)
スペック表
小星たん(済))
パワチェキ告知(仮バージョン)

【フリードリンク】
氷(当日)
スポーツドリンク数本(当日)
クーラーボックス(家にあるやつでいいかなと思っている)
紙コップ
ゴミ袋


車いじりで残ってるのは
・マッドフラップ
・エアクリ移設
・キャップ類

明日は雨だから屋根があるとはいえ作業しにくそう。
降り方によっては作業できんかも。
結構降るっぽいから雨次第ではステ作成ですな。
スプレー糊あったっけか…

~~~~~

     なかのひと


Posted at 2008/06/28 23:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月25日 イイね!

週末の予定

週末の予定童貞でごめんなさい











~~~~~

さてさて、萌ミまで1ヶ月を切っていますが間に合わないのは確定です。
すい★すた1期最終形態は夏コミでお披露目ですね。
萌ミは両サイドとリアとボンネットが限界だと思う。
屋根はやれたとしても薔薇とリアスポかなぁ。

車いじりに時間をかけすぎた。
車がある程度仕上がったらステ作成やろうと思ってたけどまだ車が仕上がってないとかワロスw
どうなる事やら。。。

~~~~~

金曜日
仕事中にスタが拉致られる。
ステアリング交換とクーラントホース交換
夕方には戻る。

戻ってきたらリップを取り外す。
時間があればマフラーカッターの固定をする。


土曜日
朝から洗車
前日にマフラーカッターの固定ができていなければ固定する

終わり次第早めに大須へ向う。
時間があれば大須散策、なけれなご飯。
昼ご飯は奮発してスガキる予定。

その後電車で東海高校まで行く。
第2部の茅原みのりんの講座を見学する。
第3部の時雨沢先生の講座を本気で聞く。

サタプロ終了後は大須へ戻る。
多分そのまま離脱。
帰りにSABか大高カインズに寄る。

日曜
車いじり。
マッドフラップ装着&エアクリ移設


今週末で手のかかる車いじりを終了させないとやばい。

~~~~~

メモ 更新
年内にサーキットデビューの夢が叶うかも!?

~~~~~

7/20までにやる事メモ

車いじり
【外装】
サイドステップ塗装(済)
リアバンパー塗装(済)
リアスポイラー補修(済)
インプのエアインテーク(塗装準備中)
マッドフラップ(6/28 装着予定)
マフラー2本出し化(仮装着完了)
リアバンパーの下にゴムスポ(済)
15mmのスペーサー(済)
リアセンタースポイラー(到着待ち)
リップ塗装(そのうち)

【車内】
フラット化の改良(基本形はそろそろ完成)
ウーファー設置(済。 ただしヒューズ交換しないとダメ)
シート&シートレール(済)
ステアリング(6/27 デラにて交換)
ドアストライカー交換(まだ注文していない)

【エンジンルーム】
エアクリパイプにアルミテープ(済)
エアクリ移設(6/28 予定)
エアクリ(済)
6φシリコンホース(済)
8φシリコンホース(済)
クスコターボパイプ(済)
FCIC真横化(済)
TRDのラジエーターキャップ(ウェルチョイスを使いたいので7月になってから)
TRDのオイルフィラーキャップ(同上)
サムコのラジエーターホース(6/27 デラにて交換)
LLC(その時に交換)

【痛】
カッティングシート注文(現段階でシート代金7万円w 更に増えるのでシートだけで10万近くになるw)
ステッカー作成(準備はある程度できてる)
ステッカー貼り付け(ステ貼り前の最後のワックスを施工したので準備完了)


7/20までに揃えるネタ
【晒し】
マグネットシート(済)
アルミメッシュ的な物
イーゼル(済)
ホワイトボード(済)
スペック表
小星たん(済))
パワチェキ告知(仮バージョン)

【フリードリンク】
氷(当日)
スポーツドリンク数本(当日)
クーラーボックス(家にあるやつでいいかなと思っている)
紙コップ
ゴミ袋


車いじりで残ってるのは
・マッドフラップ
・エアクリ移設
・ステア交換
・クーラントホース
・キャップ類
ですね。
一応車が仕上がる目処は立ったと考えていいかな。
上記作業がデレってくれればいいけど、うちの小星たんのツンツンっぷりは麻生閣下公認だからな…。

~~~~~

ボーナスの使い道

30万円だったら…
10万:コミケ貯金
10万:カード引き落とし対策
10万:フィギュア、DVDまとめ買い等のお小遣い
残ったら貯金

35万円だったら…
12万:コミケ貯金
13万:カード引き落とし対策
10万:フィギュア、DVDまとめ買い等のお小遣い
残ったら貯金

40万だったら…
13万:コミケ貯金
13万:カード引き落とし対策
13万:フィギュア、DVD購入等のお小遣い
1万:貯金
残ったら貯金


今年は手取りどれくらいだろうか…?
予想では普通に35だけど、基本給うp+給料5000円うp効果で35は越えると思う。
去年の夏だか冬だかで結構いい額もらってたからもしかしたら40逝くかも?
でも期待するとダメになるのでやはり35の予想にしておこう。


21歳で年収420万は多いのでしょうか?><
去年の収入が420万で所得が280万なので年収420だと思う。
友達がいないから同年代の人と比べようにも比べられないという悲しい現実。

~~~~~

     なかのひと


Posted at 2008/06/25 19:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月24日 イイね!

今日は何の日?

今日は何の日?全世界的にUFOの日ですっ!




え? 知らないの??




おっくれってるぅーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!




去年もやりましたねw
イリヤスキーなら6月24日は超重要な日です。
忘れるわけありません。 えぇ、本当に忘れてません。
mixi見て思い出したなんて事はありません。

そんなわけでこれから長い長い夏が始まります。
楽しさと悲しさがいっぱい詰まった長い夏です。
がんばろう、イリヤ。

~~~~~

     なかのひと


Posted at 2008/06/24 19:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月19日 イイね!

週末(ry

・金曜日
残業確定
帰宅後車が動くか確認(ちょいちょいと作業をしていたので)
早めにネル

・土曜日
早めに起きる
車がやばければ作業、動けば買出し
車いじり

・日曜日
車いじり
洗車(雨だけど気にしない)

~~~~~

メモ更新
本当は車いじりをすべきなんだろうけど、時雨沢先生を生で見れるならそっち優先で。

~~~~~

7/20までにやる事メモ

車いじり
【外装】
サイドステップ塗装(済)
リアバンパー塗装(済)
リアスポイラー補修(済)
インプのエアインテーク(塗装準備中)
マッドフラップ(塗装終了後に着手)
マフラー2本出し化(到着待ち)
リアバンパーの下にゴムスポ(済)
リアセンタースポイラー(落とせたら)
15mmのスペーサー(済)

【車内】
フラット化の改良(基本形はそろそろ完成)
ウーファー設置(済。 ただしヒューズ交換しないとダメ)
シート&シートレール(済)
ステアリング(TRDステア未使用品ゲット。 6/27 デラにて交換)
ドアストライカー交換(まだ注文していない)
光物装備(萌ミには不必要ですがやる気がある時に)
配線まとめ(ETC装着時に無理矢理他の配線を引ったみたいでグチャグチャになってます)

【エンジンルーム】
エアクリパイプにアルミテープ(済)
エアクリ移設(停滞)
エアクリ(済)
ドライバッテリー(悩み中)
8φシリコンホース
クスコターボパイプ(済)
FCIC真横化(一応済。 試走して無事ならいいけど…)
TRDのラジエーターキャップ(ウェルチョイスを使いたいので7月になってから)
TRDのオイルフィラーキャップ(同上)
サムコのラジエーターホース(6/27 デラにて交換)
LLC(その時に交換)
エキマニ(落とせたら)

【痛】
カッティングシート注文(現段階でシート代金7万円w 更に増えるのでシートだけで10万近くになるw)
ステッカー作成(準備はある程度できてる)
ステッカー貼り付け(ステ貼り前の最後のワックスを施工したので準備完了)


7/20までに揃えるネタ
【晒し】
マグネットシート
アルミメッシュ的な物
イーゼル
ホワイトボード
スペック表
小星たん(済))
パワチェキ告知(仮バージョン)
工事現場のボード

【フリードリンク】
氷(当日)
スポーツドリンク数本(当日)
クーラーボックス(家にあるやつでいいかなと思っている)
紙コップ
ゴミ袋


完全に「萌ミの為だから」というのを無理矢理理由にして暴走してます。
本来ならここまでやる必要ないんですが、ストッパーが完全に破壊されています。
車いじりは「金に余裕ができたからアレを~」って感じでのんびりやっていくのが楽しいのにね…。
何やってんだろ。

まぁここでこれだけ手を加えれば当分は車いじりはしませんね。
車維持りの体勢に入る予定です。
これ以上いじるとなると厚揚げとかエンジン内とかの高額&素人不可の域ですからねw
なので維持る事に専念します。


そうそう、萌ミ→夏コミのコンボが終了したら仕様変更します。
今までローゼン以外のでってネタで書きましたが今回はマジです。
ローゼンは一旦休憩って事で。

ぶっちゃけネタがない。
翠の画像ならいっぱいあるけど車とのバランスを考えると非常に難しいのですよ。
自分の中ではこの仕様と今考えている仕様が翠仕様としての最終段階だと思っています。
これ以上はないと思う。
なのでネタを考える時間として少しの間ローゼン以外のでやろうかなと思っています。


やるなら時雨沢先生×黒星紅白カーですね。
キノ、アリソン、リリトレ、メグセロ
一つの作品ではなく作者が好きという事をアピールする車。
他の人がやってないというのも理由ですね。
これなら画像かぶりとかがないので安心して車作りができる。
翠仕様だと他の人と画像かぶりまくりだから気を使うんですよね…。

ただ上記作品の画像があるのかと。
公式絵ならあるだろうけど、それ以外のがあるか不安。
これから少しずつ探していくけどなかったら悲惨だな。
まぁ黒星紅白さんの画集があるので何とかなるはず!と信じています。
あ、今回は公式絵オンリーになりそうなので使用許可貰わないといかん。

~~~~~

     なかのひと


Posted at 2008/06/19 14:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

か、勘違いしないでよねっ! これはヤンキー風の剃りこみじゃなくて、ただの遺伝によるハゲなんだからっ!!                       ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 345 67
89 1011 121314
15161718 192021
2223 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

お誕生日は1月7日だょっ/// 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 15:35:21
 
instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 15:34:01
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/26 23:07:08
 

愛車一覧

トヨタ スターレット (白) (トヨタ スターレット)
・無事故、2オーナー ・コミコミ125万 ・走行距離3万9千900km ・改造箇所 ホイ ...
トヨタ スターレット (銀)その2 (トヨタ スターレット)
BCNR33(紫)を手放してから(白)1台体制でしたが、さすがに1名乗車はしんどい。 人 ...
ヤマハ XSR125 (水) (ヤマハ XSR125)
2023年に発表されたXSR125。 イメージカラーである水色にキュンキュンしてしまいま ...
ヤマハ ビーノ デラックス (水) (ヤマハ ビーノ デラックス)
転職に伴い通勤用にと新車を購入しました。 この年で初の新車、しかもそれが原付ってどうなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation