• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっけーのブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

服も靴も買えない。

ボーナスでKTCの工具セットとアニメDVDを、ボーナスの残りと給料でJAMのエキマニを、給料の残りで靴を買おうと思ってた。

咲夜と今朝のお買い物
【KTC工具】9.5sq.自動車整備工具セット67点(シルバーxメタリックブルー)
【KTC工具】12.7sq.ホイールナット専用トルクレンチ (103N.m) 単体

アリソンとリリア 第1巻
灼眼のシャナ2 第4巻
灼眼のシャナ2 第5巻(初回生産限定)
灼眼のシャナ2 第6巻
灼眼のシャナ2 第7巻
灼眼のシャナ2 第8巻(初回生産限定)
ハヤテのごとく! 12
ハヤテのごとく! 13

そして上記の通り4万2千円のJAMのエキマニ。

…どう見ても予算オーバーしまくりです。本当にありがとうございました。



お金がない。
服とか靴とか、そんなレベルじゃない。
これは間違いなく赤字。
今月の給料は終了ですよ。
そして来月は来月でこの前の夜勤の週での10連休で給料少ない。

オワタ\(^o^)/


社壊人の皆さんはボーナス出てますよね?
8割でいいので分けてください。
よろしくお願いします。

~~~~~

1日1パーツレビュー

     なかのひと


Posted at 2008/07/28 14:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

もう…ゴールしてもいいよね…(痛車的な意味で

もう…ゴールしてもいいよね…(痛車的な意味でセンタースポイラーは便利すぎます。
ハッチバックの痛車乗りはセンタースポイラー装着を強くオヌヌメします。

これはオプション品ですが、まさかヨタの中の人はこんな使われ方をするとは思ってもいないでしょうね。




~~~~~

今日はお出かけをしました。
昨日エアクリ移設をして、しかしダクトカバーが装着できないという事で代わりになる物を買う為にカーマへ。

しかし途中で道を間違えてしまい豊田市街地、猿投、足助とどんどん山のほうに行ってしまいました。
とりあえず腹が減っては運転できぬと申しますので、百年草の中にあるパン屋「ばーばらハウス」にてメロンパン、カレーパン、メンチコロッケパンを購入。

そして更に道に迷います。
その結果伊勢神トンネルを抜け、段戸湖まで行ってしまいました。
とりあえず腹(ryなので段戸湖で休憩しつつパンを食べてました。
萌ミ参加によりいろいろと悩みがありましたが、少しだけ気が楽になった。
やっぱ自然っていいですな。

んで段戸湖から更に山道を走りおいしい湧き水の出るスポットへ。
でも先客がアホみたいな量のプラ容器に水を入れてたので諦めて退散。

その後来た道を戻り、153に出たら「どんぐりの里」へ向かう。
どんぐりの里で何かドールに使えそうな物はないかな?と思い見てましたが特になかったのでトイレを済ませて、バニラアイマスを食って撤退。

帰りは遅い車がいたのでのんびり走ってました。
正直言うと軽く浪漫飛行。

帰り道、足助~猿投間にて痛車が走ってたww
紺色のプロボックスでボンネットに白カッティングでキャラが3枚、リアにも白のキャラカッティングがいろいろ貼ってあったけどネギを持ったはちゅねしかミラーで確認できなかった。
変な所で曲がってたから地元民かな?
mixiの某姉様のお言葉を借りますが、「痛車増えたなぁ」
まさかあんな所で遭遇するとは思ってもいなかった。

そんな事を思いつつ市街地に入り、153から155に。
んでホームエキスポへ行きアルミ板とかを購入。

次に三洋堂でシャナストラップが付いているコミック電撃大王とコミック版シャナ6巻を購入。
三洋堂から出たところにミニストップがありますが、そこにも痛車がw
でもあれは痛車と呼べるのかどうか…。
白の初代エスティマ後期で両サイドに「ストライクフリーダム」の文字があり、リアにデスティニーとかそんな感じの文字が。
ガンダムシードの車ですね。
ガンダム系はMS少女なら痛車って言えるけど、あれは痛車になるのかなぁ?
とりあえず「痛車増えたなぁ」
つかあの車どっかで見たことあるw
会社かコミライか覚えてないけど初めて見た車ではないww

んで帰宅。


写真も少しだけ撮ったのでうpしました。
カーマへ行きました。
カーマへ行きました。 その2

覚えてる人なんていないだろうけど、以前「ドライブオフしたいなぁ」と言ってた時の目的地です。
変態車で変態組んでここまで来て、のんびりご飯を食べつつ駄弁ってたら気持ちいいだろうなと思ってます。
ただ道が結構やばい感じなのでそれがねぇ。

グーグル先生の地図
僕は伊勢神トンネルまで153で走り、そっから484号線という細い道を通ります。
ここが1番ヤバイ。
もし変態組んで走るなら足助から33号線を走ったほうがよさそうな感じ。
走ったことないけど、484号線レベルって事はないと思う。

段戸湖は地図の右下にある小さい湖。
湧き水は33号線をずーっと行った所。
段戸湖から20分くらいかな?
ここもかなり道が狭いので変態組むと怖そう。

~~~~~

タイトルの事なんですが、現在のスタは痛車として全く反応してもらえませんorz
今まではプギャーが基本だったのに今はプギャーどころか普通に「かっこいい」と知らない人に言われてますよ…。
頑張って仕上げたので嬉しいのですが、もうちょっと痛車として見てもらいたいです。
リアは残念な事になってるけど、それでも痛車かどうかは微妙な感じで。
萌ミ後の目標として「更に魅せる車作り」ができましたが、それと反対の気持ちもある。
プギャーされてこそ痛車だと思うのです。
だから今のスタは痛車としてはゴールさせるべきなのでは?と思う。
そして新ジャンル「○○○」みたいな感じで新しい痛車の新しい形を作れたらなとか思ってる。
そうすれば自分の中の「痛車=プギャーの対象」という考えがブチ壊せる。
その結果もっと自由にデザインを考えらようになれて、今よりも魅せる車へと進化できると思う。

でも鍵インテは普通に痛車として扱われているんですよね…。


何だか難しい。
かっこよさを求めた結果がこんな悩む事になるとは思ってもいなかったです。

~~~~~

1日1パーツレビュー

     なかのひと


Posted at 2008/07/27 17:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月26日 イイね!

おいでん みりん おどろまい

おいでん みりん おどろまい今週末はおいでん祭りだそうです。
今日初めて知った。
行くわけない。

そんな訳で破壊光線をデジカメで撮ってみた。
デジ一ならもっと綺麗に撮れるのかなぁ?



~~~~~

今日はエアクリ移設をしていました。
暑さでgdgdだったし、20分に1回は休憩してたので10時くらいに始めて15時くらいまでかかりました。
夏の日中の車いじりは本気でダルいw

あとJAMのエキマニが届きました。
夏コミまでには装着したいです。
エキマニ変えたら何とか150ps仕様になるはずなので、次回パワチェキが楽しみです。
つーか僕がエキマニ買っても街乗りオンリーで違いが分かるのかと。
2000回転シフトではっきり分かるようなら4万2千円は安いけど…どうなる事やら。


夕方からはエアクリ移設で取り付けがきちんとできているか確認の為にドライブへ。
本当は足助に行きたかったけど、おいでん祭りのせいで市街地が規制されるらしく153しか知らない自分は帰れなくなりそうだったので155ドライブに変更。
先週萌ミ会場へ行くまで走ったのですが、結構いい感じじゃんと思ったので。
走行中は無音&窓全開でしたが気持ちよかった。
ひぐらしは鳴いてなかったけど、アブラゼミ以外の声が聞こえたってだけで満足。
途中のサークルKで一休みをしてUターンして帰宅なコースでした。

エアクリ移設後の走りの変化は特にないかな?
僕はDO・N・KA・N☆なので分かりません><
ただパイプがストレートになったせいかバックタービンの音がえらい聞こえるようになったw
タービンには良くない事と分かっていても、あんなエロい音を聞いてしまうと中毒になってしまうww
まぁでも普段はブーストLoで走ってるからよっぽど大丈夫ですけどね。
最近はブーストHiにして走る=こういうテスト走行の時だけってなってます。

パーツレビュー上げるまで写真うpはしないどうこうかと思ったけど、隠すような事でもないのでエンジンルーム内をうp


ご覧の通りでっかい毒キノコです。
バッテリーとヘッドライトとの間に収まりきってませんw
なのでボンネットとギリギリ干渉しないって位置にエアクリがいます。
ちなみに我が家のボンネットはVARISで、ダクトが空いています。
ダクトにはダクトカバーを装着できるようになっています。

エアクリが邪魔してますorz
雨の日と洗車をどう対処すればいいのでしょうかね…。
小さいエアクリならもっと下に入るんでしょうが、色で選んだ結果がこれだから変えるに変えられない。

むむむ…。
アルミ板工作くらいしか思いつかんな。
明日カーマかどっか行って考えよう。

~~~~~

拍手のお返事
10:37 ここで紹介してくれていたアリソンとリリア、BSで見たよ。結構面白いね。ありがとう
今ならまだ間に合う!
早く原作を読むんだ!!

時雨沢先生が「アニメはどうしても残酷表現ができないから…」とこの前言ってました。
それくらいアニメは健全なのです。 さすがNHK。
なので是非アニメより原作を読みましょう。
とりあえず人が死にまくってますのでw

~~~~~

1日1パーツレビュー

     なかのひと


Posted at 2008/07/26 21:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月23日 イイね!

拍手のお返事

最近すっかり放置してたので。
まぁそれ以前に拍手が来(ry

16:41 スタがうpされるのは稀>なんてツンデレは発言するナイスGuyの車は記事にしてあげないyo
ゲ、ゲゲゲゲイちゃうわ!!

17:01 いつのまにか、コメできるようになってるよ! うれしいなぁ
返信はしないがな!
mixiですらコメ返信が滞ってる状態。

~~~~~

うん、これだけなんだ。
さすがに10連休明けの仕事は体に悪い。
昨日は「久しぶりだー」って感じでよかったけど、今日になって一気に辛くなった。
ダルいったらありゃしない。
今現在フラフラしてます。
今日は早く寝ないと死ねる。

~~~~~

そういえばうちの近くにカレーのチャンピオンという店ができてた。
某Tさんが反応しそうな店だ。
僕は近すぎるから行く事はないだろうけど。
というかそもそも外食するようなイケメンじゃありません><
マックですら買う時に緊張するのに。

~~~~~

週末の予定

【金曜日】
ローゼン4巻購入

【土曜日】
エアクリ移設
半日くらいで終わらせたいけど暑さでgdgdになり丸1日作業になるでしょうね。

【日曜日】
HI・KI・KO・MO・RI☆
73ガレージさんに送る写真をzipで固めたり、ipodとデスクトップの整理をしたり、部屋に散乱している未読本を積み重ねてパッと見整理したように見せかけたりする。
あとKTCの工具たんを注文。
あとJAMのエキマニをwktkして待つ。
あとここのスタイルシート変更、もしくは変更準備で画像いじり。

~~~~~

1日1パーツレビュー

     なかのひと


Posted at 2008/07/23 20:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月22日 イイね!

前言撤回

今の仕様がスタの最終形態だと言いました。
これ以上の大きな仕様変更はないだろうとも。
この言葉は取り消します。
スタをもっとかっこよく仕上げます。
すぐには無理だけど、思いついたら即データ作成をして作業開始。


理由は簡単。
自分では最高だと思ったけど他の人からはまだまだって感じっぽい。
今回のスタに関しては自信があったので、本音の部分では「ニコ動やみんカラのフォトギャラでも結構うpされるんじゃね?w」と思ってた。
でも結果を見れば…ね。
自信満々だった自分が恥ずかしい。

今のスタの仕様に関しては"萌"という部分がない。
自分の中でそれは大きなこだわりですが、そのこだわり故にああいう場では見てもらえない。
仕方ないっちゃ仕方ないけど、魅せる車作りを1番に考えていたので他の人に写真を撮ってもらえなかった=魅せられてないという事だと思う。

だからもっとかっこよくする。
現在の僕の痛車作りの考えである【カッティングオンリー】【キャラ無し】【車とのバランス】はそのまま。
今よりもっとかっこよく仕上げたい。
100人いて100人全員を魅せられるってのは無理だけど、90人くらいならいけると思う。
もちろん本気でデザインを考え、仕上げての話。
なのでこれからは上記の事を目標として痛車ライフを送る。


こんな事書くと目立ちたいだけだろってなるかもですが、目立ちたいのとはちょっと違うかな?
痛車なんて自己満の世界・キャラ愛の世界ですから、そう言われるかもしれん。
でも痛車って他の人から自然に目を向けられる車じゃないですか。
そんな注目をされる車が冷蔵庫貼りだとかデザインも考えないような貼り方の痛車とかじゃ僕は嫌なのです。
スターレットが大好きだし、ローゼンも大好き。
自分の大好きな物が恥ずかしい格好で他の人に見られるなんて嫌。
これは他の人も同じでしょう。

だからデザインにこだわる。
メディア露出云々ではなく、一般の人から見られても恥ずかしくない、むしろ堂々としていられる痛車。
そんなのを目指しているのです。
そういう痛車をイメージして、僕の中では「魅せる車作り」という結論が出た。
そして今の仕様になり、自信喪失をし、新たな目標ができたと。

なので某おぱんちゅみたいに「萌ミに取材来ないの? なら行かない」という純粋な目立ちたがり屋と違うという事だけは分かってもらいたいです。

~~~~~

話は変わって萌ミ関連。
PVがおかしい。
1800とか異常だし、昨日のアクセス数も742。
萌ミ効果とはいえ恐ろしい事になってますね…。

PV1000越えは以前のIDの時は普通だったけど今のIDじゃ久しぶり。
それだけたくさんの人が萌ミに興味をしめしているのですね。
来年も主催がYUIさんになって開催されるっぽいし、それまでにスタをもっと格好良くしなくちゃな。
来年の萌ミでリベンジする。
どれだけの人を魅せられるかはそこで結果が出る。

~~~~~

1日1パーツレビュー

     なかのひと


Posted at 2008/07/22 19:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

か、勘違いしないでよねっ! これはヤンキー風の剃りこみじゃなくて、ただの遺伝によるハゲなんだからっ!!                       ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
678 9101112
13 1415 1617 18 19
20 21 22 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

お誕生日は1月7日だょっ/// 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 15:35:21
 
instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 15:34:01
 
Hit!Graph 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/26 23:07:08
 

愛車一覧

トヨタ スターレット (白) (トヨタ スターレット)
・無事故、2オーナー ・コミコミ125万 ・走行距離3万9千900km ・改造箇所 ホイ ...
トヨタ スターレット (銀)その2 (トヨタ スターレット)
BCNR33(紫)を手放してから(白)1台体制でしたが、さすがに1名乗車はしんどい。 人 ...
ヤマハ XSR125 (水) (ヤマハ XSR125)
2023年に発表されたXSR125。 イメージカラーである水色にキュンキュンしてしまいま ...
ヤマハ ビーノ デラックス (水) (ヤマハ ビーノ デラックス)
転職に伴い通勤用にと新車を購入しました。 この年で初の新車、しかもそれが原付ってどうなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation