• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月25日

1cmの脅威…(T∀T;)

1cmの脅威…(T∀T;) 走行中、右リアからカチカチ☆と音が……
またタイヤに石でも噛んでるのかと思って見たら…………
ガ-(゜Д゜;)-ン!
ネジが刺さっとるやないの!!!!

幸い空気は抜けてなかったので、GSへ寄り見てもらうと1cm程のネジでしたが、小さいながらもキッチリ穴が開いており、パンク修理をして最悪の事態は逃れました(^_^;)
何も考えずに走ってたら…………
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

過去に5~10cm程の釘が刺さってパンクした事は何度かありましたが……恐るべし1cm!!
皆さんも運行前点検忘れずに~(=゚ω゚)ノ
ブログ一覧 | デミ夫 | モブログ
Posted at 2008/04/25 17:57:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの洗車
dora1958さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年4月25日 18:15
大事にならず、良かったですね。
デミ雄はよく小石を噛みますが、異音を感じたことはないです。
流石ですねん。(*^ー゚)b グゥ
コメントへの返答
2008年4月25日 18:58
ありがとうございますε-(´▽`)ホッ
異音に敏感です(笑)
暖かくなり、たまたま窓開けてたので気付きましたが、冬の締め切った時なら…((( ;゜Д゜)))アワワ
2008年4月25日 18:22
どもども。

危なかったですね~(;^_^A
パンクして最悪はホイール損傷とタイヤ交換になった日には…(T_T)

私の場合は外側からの穴埋め方式でしたので、内側からの穴埋め方式より、正直よろしくないらしいです。
どっちかな~(^_-)

コメントへの返答
2008年4月25日 19:05
ども(^O^)

危うくタイヤ&ホイール損傷ネタになる所でした(爆)

(・・?)外埋めと中埋めでは違いが……

(;゚д゚)ァ....外埋め修理でした~(ToT)
2008年4月25日 18:24
こわ~~ (・・;) 私も豆にみてやろーと思いました 一センチおそろしや
コメントへの返答
2008年4月25日 19:34
ですね~(T∀T;)

マメな点検は欠かさずに(^ー^)b
2008年4月25日 18:34
こんばんは(。・∀・。)ノ

パンクしちゃったんですか~(´Д`)
偏平が薄くなるとやっぱりパンクしやすいんですかね?
俺の車も、右前輪からコトコトと音がします。何かの前兆かなぁ(o・ω・o)?
コメントへの返答
2008年4月25日 19:38
こんばんは(^O^)

ガリ傷に、パンク…
どちらも右リアです(ToT)

トッチッチさんも異音ですか…一度見てもらっては?
異常には早め早めの対処を(^ー^)b
2008年4月25日 18:43
ビスでも無く、ネジwww

怖いですね(´∀`;)
コメントへの返答
2008年4月25日 19:40
ネジの恐怖(´A`)

今度翔さんにネジをプレゼント♪(笑)
2008年4月25日 19:11
うわ~マジスカっっっ(><;
最近、自分の周りでパンクした人
コレで4人目です!!
みんな、ここ2・3週間以内です
(((´Д`;)))コワー
コメントへの返答
2008年4月25日 19:44
見た瞬間(゜ロ゜;)マジデ?
仕事で遠方に行く前に気付いて良かったです(^_^;)
おいらで4人目……何かの祟り!?
(゜Д゜≡゜Д゜)アワワ
nao..さんも気をつけて下さいね(^ー^)b
2008年4月25日 21:34
良かったですねぇ~(汗

今度は、前よりさらに薄いのを履く事になりました(苦笑
コメントへの返答
2008年4月25日 21:50
大事には至りませんでした(^_^;)

薄薄は色んな意味で危険がいっぱいですね(謎爆)
2008年4月25日 22:15
おお~っと奇遇ですね~

私も本日リベットが刺さってたのを高速のPAで発見しました

もちろん抜いたら空気が勢い良く・・・シュオーーーーーーーーーーーーっと TOT

ミニコンプレッサー積んでたので、その場で修理しましたが

そのまま走っててバーストしてたらと思うと・・・おそろしや~

はやく見つかってよかったですね

運行前点検は大事です^^
コメントへの返答
2008年4月25日 23:25
おぉ~仲間よ~(T∀T;)

おいらは、ヌく勇気がなかったです(^_^;)
その場で修理ですか!?...φ( ̄▽ ̄*)メモメモ

お互い早期発見で良かったですよね(^ー^)b
ホントそのまま走ってたら…((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2008年4月25日 22:26
こんばんは!たかが1㎝されど1㎝ですね。大事に至らなくて何よりです。自分も点検しよぅ…
コメントへの返答
2008年4月25日 23:29
こんばんは(^O^)
そう…1cmにヤられちゃいました_| ̄|〇 ガク
もしも家族乗せてる時だったら…((( ;゜Д゜)))アワワ
慎さんも要チェックを (=゚ω゚)ノ
2008年4月25日 22:26
ばんは~☆
ヽ(*´∀`)ノ

釘!━(゜д゜;)━!ですか!
カチカチ音に早く気付いて良かったですネ♪

高速運転中にバーストしたら危険ですもんネ(苦
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

僕も…日曜日に点検してみよう…。
(  ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年4月25日 23:33
こんばんは(^O^)

実は昨日から気になっていて、石なら勝手に取れる場合が多いので放置してたのですが…あまりにも音が続いてたので(爆)

バーストネタにならなくて良かったです~
ε-(´▽`)ホッ…

かずぅんさんも運行前点検を(‐_☆)キラン
2008年4月26日 8:39
釘とかビスならわかりますけど、普通のネジも刺さるんですねげっそり

僕の記録は、12cmの釘がホイールまで到達して刺さったのが最強(笑)しかも原付で…冷や汗
コメントへの返答
2008年4月26日 10:56
そうなんです~(ToT)
何よりも「こんな短いのに………」ヤられたのがショックでした(笑)
Tsuka3さん原付で…(x_x)
釘等、頭があるのは踏んだ瞬間起き上がり、刺さりますからね(^_^;)
2008年4月26日 15:15
たった1センチのネジだったらはじいちゃいそうですが、
ナイスタイミングでイボ付きタイヤになっちゃったんでしょうね。

ちょっとした異音に気がついて大事に至らなくて良かったですね。
コメントへの返答
2008年4月26日 15:53
そうなんですよ~…
普通なら弾いてしまいそうですよねぇ(^_^;)
このイボは気持ち良くないです(謎爆)
今後も注意ですね(^O^)
2008年4月29日 16:36
初めまして(´ω`*)

僕のもクギが刺さってましたけど、長さは3センチくらいでした(´・ω・`)

ちなみにホリケンのは横5ミリ縦1cm高さ3センチくらいのがささってました( ´艸`).


|゚ω゚)つ【TREC】
コメントへの返答
2008年4月29日 16:54
初めまして(=゚ω゚)ノ

コメありがとうございますm(_ _)m

ひろっぺさんも…(;・ω・)
パンク被害嫌ですよね~_| ̄|〇 ガク

ホリケンさんのは箱みたいなのかしら?(笑)
噂のTREC♪
もし機会ありましたら是非ヨロシクお願いしますね(‐_☆)キラン

プロフィール

愛車の名前は『デミ夫さん』 3人子持ちのオッさんです! 昨年と同じく2010年の弄りも、質感アップを中心に・・・ 地味ちぇんです(*´∀`) J...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 02:22:25
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/06 02:16:57
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
現在6代目の愛車です。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
初代愛車です。(若気の至りスタート!) 父親から譲り受け早速真っ青にオールペン! 自称ア ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
2代目の愛車です(若気の至り2号車) キンキラフレーク塗装の眩しいやつで、目立つので絶対 ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
3代目の愛車(若気の至り3号車) ローライダーユーロ、ハイドロ組んでSIDEtoSIDE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation