
今年は寒暖の差が激しいのかツルツル路面が多い気が・・・
札幌市内ではどこの交差点もタクシーが発信時にタイヤを空転させてシュルシュル・・・
未だ、タクシーにFRが多いのはどうかねぇ~。
若いときはスパイクタイヤに規制がなくて皆さん掻きまくっていたからザクザクだったのだけれども
年々、道路状況って変わるよね~
ってことで、我が石狩市も同様に雪が多めの予感・・札幌市内よりは交通量も少ないので必然とまわりの
スピードも速め・・・風が強い分雪が飛ばされてツルツルすることも多いけど吹き溜まりが怖いかな?
タイヤ装着からやや1ケ月。
概ね、妻の通勤用だけれども・・・
つい先日まで4WDのスィッチを入れるのを忘れてたらしく
「タイヤどう?、すべらない?」
「前とあまり変わんない~、いいんじゃない」
「4駆にしてるよね」
「なにそれ?」
と、会話から察しはつくと思いますが、なんら不安は今のとこ感じられません。
昨日、所用で札幌市内まで出かけたので私の所感としては
「全然、いいじゃん!!」 って感じです。
操作性
制動力
発進時
安定感
どれもいまのところ満足レベルです。お世辞ぬきで・・・
まだまだ、冬は長いのでこの地域だと勝負は1,2月。どんな働きを見せてくれるかなぁ~
Posted at 2017/12/19 10:32:21 | |
トラックバック(0) |
冬タイヤ | クルマ