
自動車ネタは あまりないけど
最近やったことは 車検に備えてヘッドライト磨き&コーティングやったぐらいかな?
HDDからSSDへ
結論から言うと 作業時間1時間で 快適さ大幅アップ
PC起動が2分以上 から 40秒程度に大幅短縮
某家電量販店が早めの初売りやってるとのことで 通販ページ覗くと
480GBのSSDが5000円切っていたので購入してみました

我が家のノートパソコンは裏に2011年9月と書いてある 年代物w
しかもNECの1番安いもの購入したので性能も低いです
性能が低いあまり たまに居間でyoutube見る程度しか使われておりません
理由は動作がもっさり(のろい) PC起動も時間かかるし 起動後もしばらくはもっさり(裏でなにか処理してるっぽくて)
そこで 巷で話題のHDDを SSDに変えてみたいと思う事2年ぐらい
ポンコツに大きな投資は嫌なので 安くなるまで待ってましたw
(240GB のSSDだと割と安くなっていたのですが 元のHDD(320GB)より減るのが嫌だったため様子見してました)
ネットで ssd 換装やデータ移し替えを見ながら作業
「EaseUS Todo Backup」ってソフトでデータ移し替えしました
30GBバイトのデータをコピーするのに37分要しました

HDDはバッテリー外したとこにあり 簡単にアクセスでき簡単に交換でき
なんだかんだで1時間で作業終了
起動時間35~40秒
CPUは変わってないのに インターネットブラウザ使用時のもたつきも軽減
などなど満足できました
Posted at 2020/12/27 19:31:35 | |
トラックバック(0) | 日記