• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piro-hのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

たまには投稿(HDDからSSDへ)

たまには投稿(HDDからSSDへ)自動車ネタは あまりないけど
最近やったことは 車検に備えてヘッドライト磨き&コーティングやったぐらいかな?


HDDからSSDへ
結論から言うと 作業時間1時間で 快適さ大幅アップ
PC起動が2分以上 から 40秒程度に大幅短縮

某家電量販店が早めの初売りやってるとのことで 通販ページ覗くと
480GBのSSDが5000円切っていたので購入してみました

我が家のノートパソコンは裏に2011年9月と書いてある 年代物w
しかもNECの1番安いもの購入したので性能も低いです
性能が低いあまり たまに居間でyoutube見る程度しか使われておりません
理由は動作がもっさり(のろい) PC起動も時間かかるし 起動後もしばらくはもっさり(裏でなにか処理してるっぽくて)

そこで 巷で話題のHDDを SSDに変えてみたいと思う事2年ぐらい
ポンコツに大きな投資は嫌なので 安くなるまで待ってましたw
(240GB のSSDだと割と安くなっていたのですが 元のHDD(320GB)より減るのが嫌だったため様子見してました)


ネットで ssd 換装やデータ移し替えを見ながら作業
「EaseUS Todo Backup」ってソフトでデータ移し替えしました
30GBバイトのデータをコピーするのに37分要しました


HDDはバッテリー外したとこにあり 簡単にアクセスでき簡単に交換でき
なんだかんだで1時間で作業終了

起動時間35~40秒
CPUは変わってないのに インターネットブラウザ使用時のもたつきも軽減
などなど満足できました
Posted at 2020/12/27 19:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:スバル プレオ 23年式 L275F
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:ポジション→ナンバー灯→ルームランプ→ハイマウントストップランプ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/06 17:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月30日 イイね!

センサー式ライト

センサー式ライト勝手口(室内側)に 人感・明暗センサー式のライトを設置しようと計画
電池式のはけっこうあるんですが
コンセントで使うタイプが見つからない

ということで
クリップライトとセンサー式の電球を買ってみました
少しでも小さくしたいので E17口金を選択(よくある電球はE26)


組み合わせてみた


まだ 設置場所は模索中ですが
仮設置した感想
だいたいイメージどうりなんですが
一回点灯すると 120秒とかなり長いw
30秒程度で十分
それと もう少し暗くなってから点灯してほしいかな
Posted at 2020/09/30 21:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:クリンビュー イオンコート クラッシック
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 18:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年05月25日 イイね!

パソコンモニター

パソコンモニター車に関してやりたい事はあれど 自粛中 (暑くも寒くもない今頃の時期は作業がやりやすいんだけどね)

たまには更新しようと思い 最近あったプチトラブルについて書こうと思います
消費税増税前 駆け込みでパソコンを買い替え(実際には買い増しになりました)

当初は古いパソコンのモニターを使うつもりが 1万円ぐらいで24型のモニターが買えることを知り モニターも買っちゃいました

パソコンスキルが高くない私は
D-Sub端子(アナログ端子)でモニターとパソコンを接続しました
(ネジで固定できるので抜けにくいと思い)

問題なく使えてたのですが
パソコンがのスリープモードになると 復帰後に開いていたウィンドウが画面左上に寄り小さくなる現象が発生(正確にはスリープじゃなくモニター電源OFFモードの復帰後に発生してることがわかりました)
不便を感じつつしばらく使っていたのですが

最近ネットで対策を検索
レジストリ書き換える方法等いくつか出てきたのですが
どうやら D-Sub端子(アナログ端子)じゃなく HDMI端子 接続にしたらいいみたい



ということで HDMI端子 接続にしたら あっさり解決
Posted at 2020/05/25 05:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】 http://cvw.jp/b/2767536/40217435/
何シテル?   08/10 12:23
piro-hです。最近中古のプレオ(L275F)購入したのを機に登録してみました よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオ(L275)に乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation