生活の中に音楽を聴くことが
溶け込んでいる
リビングでは嫁様が
Spotifyを垂れ流しているし
自室では、レコードをよく
流している
レコード店に行くのも
休日の楽しみの一つで
買い物のついでに
嫁様とよく行っている
カーオーディオに関しても
ショップで組んでもらっていた頃から
一緒に行っていたので、かなり
ショップ慣れして(苦笑)
色んな意味でありがたい存在だ
馴染みのレコード店もあり
何店か用途に合わせて
使い分けているが、、、
地元の駅前に出来た新店
世界的な和製シティポップ
ブームに乗っかったのか?
日本のシティポップ専門の
中古レコード店だ
大手のディスクユニオンや
日本橋の中古レコード店より
コンディションは多少はマシだか
客の足元を見た価格設定で
当然在庫品は新品よりも
かなり高いものばかり
マスターは僕とタメ歳
ちゃんとしたオーディオシステムで
レコードを試し聴きさせてくれるのが高ポイントではある
ここも割と近所の店
中古レコードの単価は
ブームもあってかなり上がっているが
この店は、洋楽、JAZZ、フュージョンの在庫が豊富で価格も良心的
コンディションも良いものが多く
個人的にはかなり重宝している
ここのマスターも同世代
音楽の話もするが
中古レコード店アルアルな話も聞かせてくれるのが楽しい
双方のマスターが言っていたが
最近は聴く目的でレコードを
買う人が減少しているそうだ
山下達郎、竹内まりや、角松敏生なんかのレコードは
価格が高騰しているので
転売目的で買っていく人が
多いのだとか
そりゃそうやろう、、、(苦笑)
後は買い取りは
少しハードルを上げてるそうで、、、
邦楽だと
松山千春、井上陽水までは
買い取るが
吉田拓郎、さだまさしとなると
買い取るか否か悩むらしい
確かに、何処の店に行っても
ご両人のレコードは
ジャンクコーナー、セール品の
所で沢山見かけるが
多感な頃に聴いていた身としては
そういう話を聞くと
少し寂しくなる、、、
昨日、コメントで
出音が大事だ
好きな音楽を楽しく聴くのが
目的だと仰って下さったが
カーオーディオで頑張ってる方は
音に熱く、純粋なのかなと思う
横着を覚え、どこか冷めてる
僕とはやはり違うなぁ、、、
Posted at 2022/05/30 15:48:20 | |
トラックバック(0)