2023年10月17日
小、中学生の頃
楽曲はもちろん
ラジオの方で
大変お世話になりました
ご冥福をお祈りします
Posted at 2023/10/17 09:30:21 | |
トラックバック(0)
2023年09月10日
9月吉日
予約していた
山下達郎さんのレコードが
届いた
RCA時代唯一のライブ盤
山下達郎さんのアルバムでは
僕はとにかくこのアルバムが好きで
というか、これ一択
デジタルリマスターであっても
レコードは所有しておきたかった
後はこのアルバムの
オリジナル盤さえ押さえておけば
山下達郎さんのレコードは
お腹いっぱいかなぁ、と思っていた
が、、、
馴染みのレコード店のマスターから
「ポッピンの
オリジナル盤でコンディションの良い
のが入ったよ」と一報😓
もし入ったら教えてくれと
以前頼んでいたのを
覚えてくれていたのだ
中古相場は高すぎて
手が出なかったけど
再発盤が出て少し相場が下がり
どうにか買えそうだったので
取り置きしてもらい
我が家へ、、、(笑)
デジタルリマスター盤も
悪くはないが
ヒシヒシと伝わる
70年代の空気感、ハコ感
良いですね
Posted at 2023/09/10 21:31:11 | |
トラックバック(0)
2023年09月10日
自由時間が出来たので
近所のジャズcafeへ☕️
今日は結構お客さんが入っていたけど
いつもの僕の指定席で
JAZZ鑑賞
ケニー・ドーハムのレコードが
ちょうど鳴り始めた所なので
フル試聴(笑)
JBL S4700
今日は前回より
貫禄且つ贅沢な鳴り、でした^ ^
Posted at 2023/09/10 16:01:04 | |
トラックバック(0)
2023年06月11日
抽選で当選した
藤井風さんのデビューアルバムの
アナログ盤が届いていました
藤井風さんに関しては
巷に情報は溢れていますので
クグってみて下さい
ぬれおちば夫婦共通の
推しミュージシャン(笑)
彼の出現で、夫婦の会話は
格段に増えました(笑)
音的には、CDやSpotifyで聴くより
ソリッドに感じます
シーネ・エイさんもそうですが
デジタルありきですので
CDやSpotify等の音の方が
本来、ミュージシャンがリスナーに
聴かせたかった音なのかもしれません
レコードはまた別物
少々高くつきましたが
やっぱりレコードは良いです(笑)
Posted at 2023/06/11 22:38:26 | |
トラックバック(0)
2023年06月05日
ビル・エバンストリオのアルバムと言えば
waltz for debbyが頭に浮かびますが
僕はソロピアノのこのアルバムが
好きです
探していた1枚、ようやく
get出来ました
バチバチノイズもまた良いです
カーオーディオの方は
レコード掘りに行く道中に少しだけ
お供の嫁さんが
聴きながら横で寝ていたので
良くはないだろうが悪くもなさそう
眠い音、全然🆗
耳は消耗品 なるべく長くもたせたい
今日の弄りはお休みで(笑)
Posted at 2023/06/05 22:36:39 | |
トラックバック(0)