• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro-chang1のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

単なるブログです。

昨晩からバンドのリハ。
煮詰まってます。

我々のバンドはメンバーが3人とも作詞作曲します。
基本的には出来上がった曲でオッケーですが、
揉んでいくうちに勝手なことを始めます。

裁判官はウソツキだ!皆さん思っていることでしょう。
だったら裁判官は正直だ!逆説的に伝わるかな?
カタワやチンバ、ビッコ、オシ・・・・・・
表現上はよろしくは無いでしょう。
わざわざ言いたいわけではありません。
我々の表現上必要な単語です。

っちゅうかオリンピックの後にカタワンピックをやってます。
それこそ差別の根源でしょう。

バンドのメンバーにも障害者手帳もってる人がいます。
精神2級だそーです。役所公認のキチガイです。
普通に生活してますが・・・言われなければ分かりません。
何故かあちらこちらで優遇されてます。

年末のライブの話も出始めました。
デモ音源作りも頑張りましょかね?

ナオキのマンションで膝を突き合わせてミーティング。
さらに煮詰まります。

ちょっとビールでも開けよーや!

ちょっと気楽になったところで書いてます。
時間が経てば解決するすることではありませんが、
各々が持ち帰って新しい物が生まれるかな?


ワイルドターキーが気になりつつ・・



おーしまい。



Posted at 2018/10/21 06:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

早朝パトロール。

早朝パトロール。さてさて、本日は土曜日。
おはよう時代劇はなし。

パトロールでも行きましょかね?
の前に葉っぱとコーヒー。
これが無いと始まりません。

目も覚めたところで出発しましょう
お約束の江戸方向へ。

十分暖機からの出発。
大分気温も低いですのでネックウォーマーも装備。

バイパスの側道から国道246へ
何だか流れが速いです。トラックのコロニーからはちょっと距離を置きましょう。
大和でトラックステーションへ。
駐車場はトラッカーの皆さんの仮眠場所ですが、
表の食堂はコンビニに変ってます。
葉っぱとコーヒーの補充。

何だかポタポタ降ってきたな。
雨予想は無かったはず。進みましょう。
東名高速の横浜インター入り口で右折。保土ヶ谷バイパスへ

前方でウインカーがパカパカ光ってます。
右車線をのんびり走る車。そりゃ左から抜かれるだろ!
っちゅうか気が付かないのでしょうか?あなた輪を乱してますよ!

横浜新道に入るころヘルメットのシールドに雨粒。
雨粒は感じますが濡れるほどでも無い?進みましょう。
都筑パーキングへ。葉っぱ。
今日はここでUターンしましょう。

下りの保土ヶ谷パーキングへ。やはりここは思い入れがあります。
この時間は販売機しか営業してませんが、瞼を閉じると思い出します。
雑誌に出ていたZやらCB、刀にKH。ネットもスマホも無い時代に、
よくぞ集まった?勝手に来た?情報は探す時代だったような気がします。

若い人に説教するほど歳は取っていません。取った気がしません。
まだアグレッシブに生きていたいので・・

そろそろビールが呼んでいるので帰宅。

お風呂を上がったところでビール。


本格的にワイルドターキーを舐め始めたところで・・・



おーしまい。



Posted at 2018/10/20 07:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日 イイね!

暗くなるとテンションが上がります。

っちゅう事で真夜中ツーリング。
江戸方向へ。

国道246を北上
保土バイから横浜新道、サンケイです。

第三京浜と聞くとアクセルを開けたくなります。
その昔の漫画のキリンの影響?
それとも呪文にかかっているのでしょうか?

都筑パーキングへ早速葉っぱとコーヒー。ホットの気温です。
さて出発。

ETCのゲートが勝手に開きます。後で請求が来るでしょう。

環八へ出ました
タクシーが熱いバトルを繰り広げてます。
ちょっと距離を置きましょう。

サンケイの下り方向へ。
ミラーにライトが見えません。
「アクセルを開けちゃっていいのかな?」

保土ヶ谷パーキングへ。
カタナやらCBオリジナルのZは何処に行っちゃったの?

葉っぱとコーヒーもそこそこに帰路へ

国道246の下り方向に立ち食いそば屋さんがあります。

「天玉そば」

お腹いっぱいになったところで帰宅。

辺りは明るくなってますが今日は洗車します!つもりでいます。
ビールを呑んでますが洗車!
出来たら洗車します・・・・

だんだん弱気になってきたところで・・・




おーしまい





Posted at 2018/10/16 06:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月15日 イイね!

昨日はサーキット。

っちゅう事でサーキット秋ヶ瀬へ。
フルチン兄ぃと黒の兄ぃが迎えに来てくれました。

モトチャンプカップです。
SS32分の1マイル・・要は0→50加速競争。
ベスパカップにS1.スクーターの最高峰レースです。

現地到着。

32分の1マイルが始まってます。
速いがな!

で、ベスパカップの練習走行。
ベスパというとクドーちゃんのベスパを思い出す人もいるでしょう。
しかしこちらはレーサーのベスパ。速いです。

でS1.皆さん原2のスクーターの速さはご存知だと思いますが、
レーサー本気で速いです。

まぁ落ち着け俺っちゅうことであちこち覗いてみましょう。
カッコいいステッカー発見。
「いくらですか?」
「お持ちいただいて結構です」

宣伝してくれっちゅう事ですね?

他のブースでもステッカーを戴きました。
アメリカの方が新しいブランドを立ち上げたそうです。
「欲しいだけ持って行ってください」

アメリカの方は日本語が分からないらしいです。
サンキュー!握手をしてお別れ。

あちこちで話を聞きます。

2stの煙でお腹がいっぱいになりましたが、
体は正直です。お腹が空きました。

キッチンカーが来ていたので半チャーハン大盛。

さてここでヘルメット発見。
ハーレー乗りが被るような中身のないヘルメットかと思いましたが、
ちゃんと中身があります。
何とか規格も通っているようです。カブの近所用に欲しいです。

価格は2千円。ドンキより安いです。
早速価格交渉。
大阪人は値切ってなんぼじゃ!
私は生まれも育ちも神奈川ですが・・・

1500円になりました。

お土産もできたところで帰宅。

帰りは野村邸に寄ります。
ペリカンジョグ(ご存知ですか?)でS1に挑む猛者です。
あれやこれや触ってます。

暗くなった頃おいとま。

赤い暖簾でおなじみのラーメンショップへ。
自分は素のラーメンでしたがお腹いっぱい。

帰宅後お風呂?面倒なのでシャワー。
震えながら浴びました。

エアコンをかけつつビール。

暖まったところで就寝。


イロイロお腹いっぱいの本日も・・・・


おーしまい。


ところで画像がアップ出来ません。
カメラの設定がおかしいのか?それともパソ?


ブログを書いたところで・・


おーしまい。





Posted at 2018/10/15 08:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月10日 イイね!

治安維持は重要任務。

さてさて、昨日は江戸へ足の病院。
レントゲンからの診察。

骨もばっちりついているそうです。
先生が、タバコ減らした?骨にはいいんだよね。
え?その話ですか?えぇ大分減らしました。
適当に話を合わせておきましょう。

今日から片松葉は要らないそうです。
先生は私が素直な正直者だと思っているようです。
私はただの天邪鬼です。
葉っぱが値上げ?じゃぁ食費を減らすか!ちゅうことです。
事あるごとに葉っぱは体に悪いから止めましょね?
っちゅうバカチンがいますけど、こっちも命がけで葉っぱ吸ってんだよ!
お前ぇーには関係ねーだろバカ!
ちゅうことで本日も葉っぱは絶好調。

ゴキゲンな私は帰宅後洗車?お祝いで呑みましょう。
あっちゅう間に呑まれ就寝。

目が覚めたら、日付けが変わっていました。
とりあえず葉っぱとコーヒー。

こーなったらやることは1つパトロールです。
着替えてから暖機。静かな真夜中の空気が震えてます。
出発。

国道246を北上。横浜インター入り口を右折、
保土ヶ谷バイパスから横浜新道、第三京浜です。

ハイスピード巡行。たまには後ろも確認しましょう。
他にもパトロールしている人がいるかもしれません、
獲物にされて狩りに会わないためです。

第三京浜の都筑パーキングへ、。葉っぱとコーヒー。
薄手のシャツと革ジャンでちょうどいい気温です。

さて出発。

環状8号へ出てUターン。下り方向も快適。
保土ヶ谷パーキングへ。またもや葉っぱとコーヒー。

バイクにはぴったりの気温ですがバイクは私のみ。

帰りましょかね?

中途半端な時間でしょうか?車もトラックも少ないです。
なんか喰べて帰りましょかね?ちゅうことですき家さんへ。
牛丼小のつゆ抜きにとん汁とおしんこ!

さて帰宅。

おはよう時代劇、暴れん坊将軍は丁度エンディング。
本日も江戸の治安は守られていたようです。

辺りは明るいですがお酒。で就寝。
先ほど目が覚めました。

葉っぱとコーヒーを決めつつブログ書いてます。
本日もノープラン。

なんかしましょかね?っちゅう事で



おーしまい



Posted at 2018/10/10 10:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kuro-chang1です。よろしくお願いします。 調子が悪いので登録しなおしました。 バンドマンですが全くメシが喰えないので、 シルバーやら革、鹿の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リヤショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 21:28:52

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
気持ちに余裕ができたら購入しようと思ってましたが、いつの間にやらファイナルエディション。 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
農業や漁業ではありませんが買いました。 サーキット走行するバイクを運んだり、 バンドの機 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
通勤用メインです。排気量も110ccなのでツーリングにも行けます。早速あちこちのアフター ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
125ccです。ピンクナンバーなので車の保険が使えます。もっぱらツーリング用です。こちら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation