
さてさて、10月の頭にW800が納車になりましたが、
10月は記録的な天気の悪さだったようです。
現場の職人の私も毎日カッパを着て仕事してましたが、
乾かないカッパで仕事していたので、風邪をひきましたが
そろそろ治りました。
で、本日は仕事がオフ。
何しましょかね?
車を洗うか?バイクを洗うか?・・・
最近通勤で乗り倒してる?Ⅾ-トラッカー125の洗車とメンテでもしましょう。
まぁメインはチェーンのメンテです。
とりあえずホームセンターの踏み台に載せます
1コマ1コマこすります。自宅の庭はコンクリを打ってあるので、
下に段ボールをひきましょう。
「地味な作業・・。」
飽きたころ終了。
で、チェーン調整。
空気圧確認・・減ってます。ガソリンも減ってます。
近くのスタンドへ補充。
帰ってきました。
w800でツーリングじゃい!
ほぼ、1月ぶりの火入れですので暖機も十分に、
と思ったらご近所さんが通りかかりました。
「またずいぶん古いバイクかったねぇ。」
「一応古い感じの最新バイクですよ」
「へぇ!昔のカワサキみたいだね。」
「それです。メグロからダブルのメーカーメイドのコピー品ですよ。」
「あぁダブル!それだね!」
そろそろオートチョークも通常運転。
「ツーリング?気を付けていってね」
「ありがとうございます」
出発 いつもの山方面へ。
車が多いな!月末?月は開けたぞ。
山方面に入ったら周中の交通量。
日陰に入ると空気もヒンヤリします。
革ジャンで正解。
タイヤの慣らしは初ツーリングで終わったはず。
自分に言い聞かせてバンク角増やしましょう。
w800のタイヤはTT100GP。
大丈夫か?
特に不安もなくちょっとペースアップ。
ちょっとリヤがバタついてます。
気持ちのいいペースよりタイヤが勝ってるようです。
で、ハピド到着。
晴れてますが空気はヒンヤリ。秋も深まってきたのね?
ちゅうことでユ~ターン。
前方にバイク3台走ってます。ゼファー1100に
ZRX、ZZR1100、いいペースで走ってます。
「付いてっちゃお」
しかしまだタイヤの不安がよぎりますが、
「俺は転ばない。」
自分に言い聞かせます。アドレナリンも出てるしね!
コンビニへ。ZZR1100だけが入っていきます。
仲間じゃなかったのねぇ~
「速いですね?ずっとミラーに見えてましたよ」
「こっちは必死だよ」
こんな会話をしました。
彼も同世代でした。
80年代後半から、90年代前半のレプリカブームの
話で盛り上がりました。
お互い気を付けましょってことでお別れ。
アドレナリン噴出しまくったのでここからは、普通に帰りましょ。
ってことで帰宅。相棒の再放送でも見ましょう。
今日は化捜研の女でした。
・・・・・寝てました。
明日は仕事。
呑んで寝ましょかね?
気分的に充実した1日でした。
目覚まし時計をかけつつ
おやすみなさい。
Posted at 2017/11/01 21:34:51 | |
トラックバック(0) | 日記