
本日は県の本庄サーッキトヘ。
メンツはフルチンの兄ぃと黒の兄ぃ。
朝6時ごろ迎えに来てくれました。
圏央道から関越道へ。
今日は全国サイドカー委員会?
正式名称は忘れましたが、まぁサイドカー乗り集まれ!
ちゅうこと見たいです。
サイドカーと言うとハーレーなどのサイドカーを
思い浮かべると思いますが、レーシングサイドカーです。
クラス的にはF1とF2とF4あとは自由なサイドカー。
気になる方はユーチューブ等でご覧ください。
一応オーガナイザーさんが参加する人は登録してねっちゅう事なので
自分もピットクルーで登録です。
走行時間まではちょっと時間があります。ウロウロしましょう。
F1、F2のサイドカーをまじかで見るのは初めてなので、
お邪魔してはお話を聞きます。
エンジンはスズキのGSXRやらハヤブサ、ホンダのCBR何とか?
いわゆるリッターバイクです。カワサキのZⅡもいました。
さて走行開始。
本庄サーキットは四つ輪の走行会もやってるようなので、
いわゆるカートコースよりはでかいです。
F1、F2の走行から開始です。
迫力が違います。
最初の2時間はクラス分けでの走行でしたが、
最後の1時間は混走。
F4のドライバーさんは、パッセンジャーの体験走行。
ピットに入ってはパッセンジャー交代。
12時でサイドカーの貸し切りは終了。
けが人等もいなかったようです。
最後に全員参加でオーガナイザーの挨拶。
ピットロード出口で集合写真撮影。
撤収作業開始と同時に、四つ輪の走行会開始。
現代の86やらシルビアに交じって箱スカが走ってます。
ちょっとよれた感じです。
ピンシャンの箱スカも格好がいいですが、これもありって感じでした。
あちこちで挨拶。
帰宅しましょかね?
今年の夏は全くエンジョイしてないので、
遅れて夏が来た!っちゅう感じです。
久しぶりの長時間外出しました。
足の養生も進んでますかぇ?
ちゅうことで・・・
おーしまい。
Posted at 2018/09/17 19:40:49 | |
トラックバック(0) | 日記