
何のシーズンかって?
バイクシーズンですぞ!奥さん!
近場はうろうろしてましたが、
久しぶりの道志みちからの山中湖。
十分暖気からの出発。
ちょうど通勤時間帯だったので渋滞。
私は時間を間違えたようです。
時間帯で左折が禁止をされている交差点を
左折する車が多数。付いていっちゃうか?
やめましょう。
先月、誕生日で免許証の書き換えがありなぜかゴールド。
えぇゴールド?えれぇーこったい!
捕まるまでは捕まらないような運転をしましょう・・
ちゅうか法律通りの運転をしたり、心がけているわけではありませんが、
免許を取って30年も経つと嫌な予感がしたり、周りの車の運転に?
「やってんべ!」
たまーに当たったりします。
あとはインターネット!情報があふれてます。
車のレーダー探知機も最近は電波を拾うっちゅうよりも、
ここやってますよ!の警告の器械です。
話はもどってツーリング。
街中を抜けたら快適。
道志みちに入場。コンビニにピットイン。
コーヒーと葉っぱの補充。
かなりの数のバイクが山中湖方向へ。皆さん今日からシーズンインでしょうか?
私のスケジュールに合わせたのですね?そんなこたーねーだろバカ!
独り言を言いつつ出発。
路面はところどころ濡れてます。慎重に進みます。
昨年の9月?10月?の台風での土砂崩れの復旧はまだです。
迂回路へ。道志みちに復帰。
雨上がりなので空気が澄んでます。
だれに邪魔されることもなくハピドへ。
でコーヒー。葉っぱを燻らせます。
さて山中湖へ!道の駅はモーターショー状態。ハピドで正解。
山中湖へ到着。って言ってもコンビニでコーヒーと葉っぱの補充。
さて帰りましょかね?
帰り道も快適。かなりの数のバイク乗りに手を振られます。
振り返しておきましょう。方向は違えど同じ時間、同じ道路を走ってます。
なんか連帯感を感じます。いいなぁバイクって!
帰り道もハピドへ。ちょうどジュースの補充に来てます。
ここで思い出しました。以前お金を呑まれかけた事を・・
「運転手さん!俺ここでつり銭切れで3千円くらい呑まれてるよ!」
「いつ頃ですか?」
「何度もあるから覚えてるもんかよ!」
「はぁ・・」
住所と名前を書かされてますがインチキ!
ちゅうことで運転手さんに3千円貰いました・・・3千円も呑まれてるか俺?
いつかバチが当たるでしょう。バチ当たりと食あたりはしょっちゅうなので気にしませんが!
ってことで出発。コンビニへ。久しぶりなので時間の感覚がわかりません。
山を下山。家までは一直線。
お風呂を落としつつカブに乗り換えてお酒とご飯の買い出し。
帰宅後お風呂!
早速ビール!プシュ!ぷはぁー!落ち着いたところでブログを書いてます。
最近乗り倒していたハイゼットの洗車やら部屋の掃除が気になりつつ
お酒は進みます。
今晩も呑まれましょう!
ちゅうことで・・・・
おーしまい!
Posted at 2019/03/11 16:43:00 | |
トラックバック(0) | 日記