• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年03月04日

運転席ドア開閉時の異音

運転席ドア開閉時の異音 先月半ばから運転席のドアを開閉する時に、「カリッ、カリッ」と2回音がするようになってました(・ω・)
グリスがキレてるのかなぁとしばらく放置していたのですが…

んで昨日ウインドウフィルム施工が終わったソニカを引き取りに行った時、スプレーグリスを何ヶ所か吹いても治らない(-_-)
まつぼん。さんに頂いたドアチェックカバーを外して開閉してみると、写真のボルトが緩んで動いてる!( ̄□ ̄;)!!

10ミリのボックスレンチで締め込むと…

全く音もせずにスムーズに開閉!ヾ(=^▽^=)ノ

あのまま放置してたらどうなってた事やら(((;゜Д゜)))ガクブル

おかしいと思ったら早めに処置しなくちゃいけませんね(^_^;)
ブログ一覧 | ソニカ | クルマ
Posted at 2009/03/04 11:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年3月4日 12:54
こんにちは。
私も同じ運転席ドアブレーキボディ側ねじが緩んでました。
いきさん含め、みんカラで3人目です。
外れる前にみなさんには増し締めを促しましょうか?
コメントへの返答
2009年3月4日 13:46
こんにちは。

ネクターさんもでしたか!
私で3人目となると、これはもうテンプレ入りですね(>_<)

皆さんに確認と増し締めをお願いした方がいいかもしれませんね!
2009年3月4日 14:35
こんにちは。
こんなところ緩むんですか?、私もチェックしてみます。昔は、こういった所は緩み止めのペイント塗るとか、スプリングワッシャー咬ますとかしてたんですが、今はコストダウン優先になってるんでしょうねぇ(笑)。
コメントへの返答
2009年3月4日 15:20
私も思いもよりませんでした(^_^;)

そのまま締め込んだのでよく見てませんが、ただボルト締めだけで緩み止めの処置はしてないようでした(>_<)
2009年3月4日 18:08
こんな所が!( ̄□ ̄;)

自分も見てみますね。
コメントへの返答
2009年3月4日 18:38
驚きましたよΣ( ̄□ ̄;)

異音がしてなければ大丈夫かもしれませんが、確認しとくに越した事はありませんね(ρ_-)ノ
2009年3月15日 17:30
今日、洗車したときに4箇所ともチェックしてみましたが、普通の力では緩まない程しっかりと締まってました。いきさんやネクターさんのソニカは月曜日に作られたのかも知れませんねぇ(笑)。
コメントへの返答
2009年3月15日 17:47
ダイハツの中の人がボーっとして組んだのかもしれませんね(爆)

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation