• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年10月11日

ナビがアホやから…

詳しくは明日書きますが、うちのナビは地図データが2007年のままなのでその後開通した高速道路などが載ってません(涙)

バージョンアップROMを買えばいいんですが、伸ばし々にしてました。

しかし!今回の遠征でバージョンアップの必要性を痛感!

新しいバージョンのROMが11月中旬発売らしいので、それを買おうかと思ってます♪
ブログ一覧 | ソニカ | クルマ
Posted at 2010/10/11 21:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

孫2号のサッカー教室あとに
MLpoloさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 21:27
新名神とか第2京阪や東海環状自動車道がまるっと抜け落ちてるわけですね。

そりゃ、名神をナビするわなあ(笑)

ゴリラを使ってますがルートの選択の幅が無くて使いにくいです。やっぱりカロナビず使いやすいです。
コメントへの返答
2010年10月11日 21:31
そうそう、最後はホントのルート出てるのに信用出来なくなって(笑)

どのメーカーのも一長一短あるって事ですね(T T)
2010年10月11日 21:41
アリャリャ^^:
うちのナビはヤッス^^ノが走りながら更新ばしばししてましたので^^;
新名神、第二京浜出てきてました^^;
無かったらどんだけ走ってたのか(笑)

コメントへの返答
2010年10月11日 22:20
うちの楽ナビはDVD買って自分でやるか、ハードディスクを取り出してメーカーに送るかしないとダメなんです(T T)

かなり遠回りになりますよね(> <)/
2010年10月11日 21:45
うちは携帯通信で地図更新しながら走ってましたわf(^_^;

ただ今回の遠征前にPCからダウンロードしなかったので目的地10キロ内と高速のみしか更新出来なかった…利点難点ありますよねぇ
コメントへの返答
2010年10月11日 22:21
↑そうですってね(笑)

でも通信で地図更新出来るって便利ですよね(^ ^)b
2010年10月11日 22:05
私は未だに地図派です。高速はナビ止めてますし…
だいたいのルートは地図で確認しておいて、
あの小さいナビで、細かいところを誘導してもらってます(爆)
コメントへの返答
2010年10月11日 22:24
今回あつーさんと地図に助けられました(爆)

なるほど、それをやってるからあの小さいナビで十分なんですね♪
2010年10月11日 22:45
そ・・・それは狙ってますねww

私も2007年から更新してませんよ。
地図とナビの両方使いまわしております。

大まかな道はナビで。そこから地図登場で
渋滞や新しい道などは地図で確認しながら
運転しているので。

あと私の記憶力がすごいため(爆)
一度行った場所は大体覚えているのもあったり・・・。
コメントへの返答
2010年10月12日 6:42
走るのが年に一度と言ってもあんな事になるんじゃうpしなくちゃいかんよね(> <)/

やっぱ地図共用か…
ちょくちょく走る事があるんならいけるかもしれないね。

記憶力>そういうのって天性だよね。
何度走っても勘が悪い人って迷うもん(笑)
2010年10月11日 23:13
うちは携帯ナビですねぇー。

まずは、車ナビで検索して出てこなかったら携帯ナビにしています。

携帯ナビのほうが、ほぼリアルタイムで地図を更新してくれるし、
機材代を考えると、今後はこっちのほうが主流になりそうです。ハイ。
コメントへの返答
2010年10月12日 6:43
ふむふむ、天竜川からはるの家に行く時も携帯見てましたもんね♪

私も2年前は携帯のNAVITIME併用してた気がします。

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation