• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年01月11日

燃費14

燃費14 仕事が終わって家に帰る途中16回目の給油をしました。

走行距離 530.0km
給油量 30L
平均燃費計 20.1km/L
満タン法燃費 17.66km/L
航続可能距離 0k
平均燃費計との誤差 12.1%

やっぱり18km/L行きませんもうやだ~(悲しい顔)
素人考えなんですが、16インチのタイヤを50偏平にしてタイヤの外径が大きくなった→当然円周も大きくなる→同じ距離を走ってもタイヤの回転は少ない→1回転当たりのメーター距離計が少なく出る→満タン法燃費が見た目悪くなる…と考えられないでしょうか?

おまけに1本当たりの重量も増えてるでしょうから尚更ですね(T_T)
ブログ一覧 | ソニカ 燃費 | クルマ
Posted at 2008/01/11 19:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2008年1月11日 19:09
外径の話については理論的にはその通り..ではあります。
ウチのは同じ外径で、幅はもっと広い物がついています。
コメントへの返答
2008年1月11日 19:35
やっぱりそうなんですね冷や汗
給油の度にアップしてますが、あんまり燃費にこだわっている訳でも無いので、細かい所は気にしないようにします手(チョキ)

幅広タイヤという事は転がり抵抗が増えて、踏ん張りは良くなって燃費は悪化ですか?
2008年1月11日 19:13
おっしゃる通りですね~。
空気圧はいくらですか?
2.8Kくらい入れてみては?
私は3K入れてますよ☆
だいたいマンタン方で17位で、平均燃費計は18でます。
コメントへの返答
2008年1月11日 19:42
やっぱりね~(>_<)/
通販で買って空気圧見てないやげっそり
今度見てみるねわーい(嬉しい顔)

3kは入れ過ぎと違うん?
推奨空気圧は2.2kなんだよねーもうやだ~(悲しい顔)

SANTAさんのもマズマズの燃費じゃないですか手(チョキ)
2008年1月11日 19:28
クルマのことは良くわからんのですが(汗)、物理現象だけ見てみると、外径もホイール径も(おそらく)車輪重量もでかくなった→普通慣性モーメントがでかくなるので軸抵抗がでかくなる→エンジン負荷が増えるように思えます(-_-;;

Playzで転がり抵抗が減っても車重そのものが増えた分の抵抗増があり、また車体全体の慣性モーメントも大きくなっているので同じ加速をするにも仕事量が増えちゃってるので、その分もさらに抵抗に・・・

さらに、もしも従来と同じ加速を維持していたとしたら、踏み込み量がさらに増えてエンジン回転数も上がり燃料消費量もまして、抵抗以外の箇所でも燃費が悪化してしまう気もします(涙)

こういういのはとぉ~とっさんに聞いてみましょう♪♪
コメントへの返答
2008年1月11日 19:45
おっしゃる通り、タイヤ&ホイール1本当たりの重量(バネ下重量)が増えたのであちこちで燃費悪化に繋がる影響があるみたいですね。

カッコ良くなったから、これ位気になりませんがウッシッシ(・ε・)キニシナイ!
2008年1月11日 19:40
タイヤの直径が8㎜でかいんですよ。円周にすると25.12㎜多いんですよ、タイヤ1周当たり。

だからタイヤ1周当たり25.12㎜損してるってわけですよ!

だから燃費が悪くなって当然ですよ!

1.4%ぐらい損してる計算ですね!
コメントへの返答
2008年1月11日 19:50
やっぱり思った通りですね冷や汗

自己責任で車高ダウン&インチアップしたんですから納得してます♪
2008年1月11日 19:52
まぁでも、外径の話をすれば寿命直前で溝の分の高さがなくなったツルツルタイヤにはかなわんですね(笑)
燃費と引き換えに見映えが向上しているならOK♪
コメントへの返答
2008年1月11日 19:58
気にし出したらキリが無いですもんね( ̄з ̄)
18km/L近く伸びるから上出来ですグッド(上向き矢印)

見映え重視ですからOKです♪
2008年1月11日 20:41

自分からすると燃費良すぎですよ

普段12位ですからねぇ

前車に比べればぜんぜん良いんで気にした事ないです

コメントへの返答
2008年1月11日 21:03
ですよね~♪
これ位伸べばいいですよね。

まつぼん@さんの運転してる場所が信号や坂道が多いとか?
2008年1月11日 20:43
うっ、知らない間に名前出てるし>ひらりさん

みなさんの言うように距離計は軸回転数ですから タイヤ外形が変わった時点で距離計の誤差は出ています。
メーターの距離計に補正をしてから燃費を出せば良いのでしょう。

エアー圧。
まぁ色々考え方がありますがタイヤと言う物は設計時の面圧力の幅があるわけで。
設計値の面圧力で使う場合には設計値のエアー圧の範囲にしておいた方が良いです。

連続ドリフトなどをする時にはホイルからタイヤが外れないようにするために高圧にする事はありますが まともな使い方ではありません。
反対にタイヤ設計値より軽めの車に使う場合 タイヤ表面温度が上がらないので亜エアー圧を下げる時もあります。

いずれにしてもソニカは一般的な設計値に入ると思うので メーカー規定エアー圧がおすすめです。

余談ですが遊び車は0.8ですが(笑)
コメントへの返答
2008年1月11日 21:13
あ!ひらりさんご推薦のとぉ~とっさんだ\(^o^)/

やっぱりメーター上は狂ってるんですね(^-^)/
低下したと言っても燃費至上主義じゃないので、理由が分かればOKという事で♪

エアー圧もメーカー推奨値で行きます(^^)v

遊び車といっても0.8ってどんな乗り心地になるんでしょ!?
2008年1月11日 21:18

確かに・・・。
坂道多い、信号多いです

あとはアイドリング長いとかまわりはイライラしながらが多いんでf^_^;

あっ、スピードも出します(^^ゞ


駄目な事だらけですね

コメントへの返答
2008年1月11日 21:24
結構シビアコンディションなんですね(>_<)

こちらも坂道は多いですが、信号が少ないので何とかこれ位出てます(^^;

スピード出そうと思っても前がつかえて出せません(T_T)

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation