• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年02月09日

ナンバーセンター化しました♪

ナンバーセンター化しました♪ こんにちは。
今朝も準早出で、6:30から夕方まで仕事です。

昼ごはんの合間に先日塗装しておいたブラケットを取り付け、やっとナンバーセンター化が出来ました♪(ほんの少し助手席側寄り?)

ひらりさんはじめ、センター化されている方々に質問しましたが私のスキル不足で出来ませんでした。
が、ひろのりさんがアップして下さった図面を基にブラケットを作ってもらいました。
ナンバー取り付け穴にもう一つステーを噛ませば、↑に上げられるんじゃないでしょうか?(また課題が出来ましたもうやだ~(悲しい顔))

あとはホンダディーラーに頼んでいるユーロプレートベースを取り付けて完成ですが、ユーロナンバーも購入→取り付けするかもしれません冷や汗

PS:ボルト穴が上下に少しズレてソニカプレートが若干右下がりになってますが、本当のナンバープレートは穴に余裕があるので水平に取り付け出来ました。
ブログ一覧 | ソニカ自作 | クルマ
Posted at 2008/02/09 12:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年2月9日 12:37
おお!!
ついにセンター化実現ですね♪

ユーロナンバーもついたら
かなりカッコイイ!!
コメントへの返答
2008年2月9日 12:42
やっと出来ました(;´Д`)

やっぱりユーロナンバー付けてみましょうか…
ベースは要らなかったかなぁ(>_<)/
2008年2月9日 13:09
おぉ
かっこいいです!

センターに来るとやっぱりいいですね。
コメントへの返答
2008年2月9日 13:48
ありがとうございますm(__)m

センター化は、このソニカプレートを黄色の軽ナンバープレートに付け替えたらハッキリ分かりますね♪

もう5cm↑に上げたらもっといいかもしれません冷や汗
2008年2月9日 14:55
めちゃめちゃかっこいいじゃないですかぁ♪

凄く良いですよぉ

ユーロナンバーはD?F?未使用?使用済?


正面から見るとリップが欲しくなりましね!

コメントへの返答
2008年2月9日 15:06
ありがとうございます(^^)v

ユーロナンバー付けるならFですかね(理由は何人かはご存知)わーい(嬉しい顔)
未使用・使用済、これから考えるので安いならどちらでもいいです(タダなら尚更可冷や汗)

リップですかぁ…(>_<)/
そこは考えてる事があるんでリップは付けない方向で…(でもそこの形状の理由で考えてる事が不可能になるかもです泣き顔)
2008年2月9日 15:25
お!イイ感じですね!!
ブラケットもうまく一体化してて(^▽^
コメントへの返答
2008年2月9日 15:54
やっと出来上がりました冷や汗

フォグランプ間のバーが元のナンバーに合わせて切ってあるので、やっぱりユーロプレートベースかユーロナンバーが必要みたいですもうやだ~(悲しい顔)
2008年2月9日 17:41
やはりセンターがいいですね^^

カッコイイです♪

いきさんのおっしゃるみたいに
少し上だともっといいでしょうね☆
コメントへの返答
2008年2月9日 17:51
ありがとうございます♪

そのうち、上に移動する為のステー作成も考えます(^^)v
2008年2月9日 18:45
おぉ、真ん中にいる!
うむ、もう5cm上げたい・・・
片八重歯状態は脱したので、鼻の下が伸びているのを対策してあげましょう♪
コメントへの返答
2008年2月9日 18:54
今度こそステーはプラのまな板で作りましょうか?(爆)
2008年2月10日 9:23
ナンバーセンターおめでとうございます。
なんか普通車っぽいですねぇ~。
こっちの方がイイカンジ。
でもなんで、ソニカ、ナンバーの位置、センターになっていないんでしょうねぇ・・
コメントへの返答
2008年2月10日 10:07
ありがとうございます、やっと出来ました♪

サイドにあるのも好きなんですが、ソニカはセンターにあった方がしっくり来るみたいです冷や汗
バンパーのデザイン(2段グリルなど)でそう感じるのかもしれません。

昔のシティターボ(Ⅱは特に)なんかはサイドが似合ってましたけどわーい(嬉しい顔)
2008年2月10日 10:29
グッジョブですねぇ~☆
いつも丁寧な作業、感心しますよ!!
カッコイイっす♪
コメントへの返答
2008年2月10日 11:18
ありがとうございます♪

やりたい事は山ほどあるんですが、なんせ時間が取れません(つД`)
2008年2月11日 0:24
おぉ!センター化されましたね★
これで、もう少し上になってユーロナンバーも付いてたらかなり格好いいに違いないです☆.。.:*・°

センター化かぁ…やりたくなってきたな(笑)

いきさんのソニカは本当まるで普通車のように見えますね◎
かっちょいいなぁ…(´ω`)/
実車を早く見てみたいです(早く?笑)
コメントへの返答
2008年2月11日 4:25
おはようございます。

やっぱり次の課題はナンバーを上げてユーロナンバー取り付けですかね(^_^;)

お見せ出来るまで、まだまだやりたい事が一杯です(>_<)/
2008年2月13日 11:54
ナンバーセンター化が一段落なさりましたね☆おめでとうございます(^-^)v
やっぱりスッキリした感じでカッコイイですね♪
コメントへの返答
2008年2月13日 15:37
あとは上に上げて、ユーロプレートベースを付ける予定です♪

もしかしたらユーロナンバーも…

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation