• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年03月08日

燃費17

燃費17 出勤時に19回目の給油をしました。

走行距離 468.7km
給油量 30.1L(リッター174円涙)
平均燃費計 19.3km/L
満タン法燃費 15.57km/L
航続可能距離 11km
平均燃費計との誤差 19.3%

またまた最低燃費を更新しました(^_^;)
何とか16km/Lは伸びて欲しいですね(>_<)

それより何故か平均燃費計との誤差が大きくなってしまいました(´ー`)y-~~
ブログ一覧 | ソニカ 燃費 | クルマ
Posted at 2008/03/08 10:45:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2008年3月8日 10:51
アルミがデカイから。。。(笑
コメントへの返答
2008年3月8日 11:03
よしなりさんのよりはかなり小さいんだけど(^_^;)

でも4輪でかなりの重量増だろうし、軽だから影響は大きくなるのかな?

軽で17インチ履かせてる人も悪化してるんかなぁ…(>_<)
2008年3月8日 11:09
ずいぶんと誤差があるのですね(゜_。)?

あ、そっか!インチアップしてるから距離に誤差が出るのか◎
ってことは、実際はもっと距離を走られてるのでは?(´▽`)/

うちは抹茶♪さんに純正タイヤが潰れるまではアルミ禁止令が出されております( ̄▽ ̄)v(笑)
コメントへの返答
2008年3月8日 11:19
タイヤの外径が増えてメーター誤差がありますから、実燃費はもうちょっといいと思うんですけどね(^_^;)

うちも今のが擦り減ったら一度15インチに戻してみようかと思ってます(>_<)/
2008年3月8日 14:22
インチアップでそんなに燃費変わりますかねぇ?

純正より軽く感じるし

でも見た目大事ですから自分は10を切らなければOKです(笑)

コメントへの返答
2008年3月8日 14:53
自分が付けたアルミは重いので評判なんですよ(爆)

それにまつぼん。さんのタイヤは45偏平じゃなかったです?
うちのは50偏平で純正より外径が大きくなって同じ距離走ってもタイヤの転がりが少ないから、オドメーターが少なくなるんですよ。
で、見かけの走行距離が少なくなるから燃費計算も悪くなる…という事で(>_<)/

うちも見た目が一番なのでもう気にしてないのですが、こちらはガソリン単価が高くて…(>_<)
2008年3月9日 8:21
スミマセン。<(_ _)>
横やりですが距離計の補正&確認は簡単に出来ますよ。
高速道路で左側に距離ポスト(緑色の数字が書いてある小さな立て看板)が置いてありますが、その距離数字と自車のトリップの数字を合わせるのです。
距離ポストが「10.0」でトリップを「0」にリセットして距離ポストが「20.0」になった時のトリップの数字との差が誤差(補正値)と言うことになります。
距離ポストで10.0km走ってトリップが9.5kmでしたら補正値は約「1.053」となります。つまり自車の走行距離が100.0kmの時実際には(100×1.053)105.3km走っていると言うことになります。長く走った方が補正値は正確になりますが10km程度でも目安にはなります。\(^o^)
コメントへの返答
2008年3月9日 8:46
情報ありがとうございますm(__)m

残念ながらこちらには高速道路が無いので、正確な距離を測る目安がありません(T_T)
こちらでもどこか距離が分かってる所があれば、ちゃんとした燃費が出せるのでしょうが…
2008年3月9日 19:21
174円!!!

私も正確な距離を測る方法を伝授しましょう♪
超長いメジャーをトランクにくっつけておいて、スタート地点から伸ばしながら走るんです(爆)
コメントへの返答
2008年3月9日 20:47
何だかまた値上げの噂も聞こえて来ます(>_<)
遂に180円になるのかexclamation&question

その超長~いメジャーと直線道路を壱岐に下さい(つД`)
2008年3月10日 9:25
失礼いたしました。地域を確認していませんでした。<(_ _)>
高速道路以外の有料道路等にも距離ポストは設置されているようですので万が一有料道路を通るときは道路脇に注意してみてください。もしかして見つかるかも知れません。
長崎県ですと「川平有料道路」にも設置されている様です。また「西海パールライン有料道路」、「西彼杵道路」、「島原道路」等の地域高規格道路にも設置されている可能性があります。お暇がありましたら確かめることをお勧めします。
近場で一箇所確認できる場所があればスピードメーターの精度の確認も出来ますので色々役に立つと思います。
コメントへの返答
2008年3月10日 10:03
情報はありがたいです♪
でもここは離島でして、有料道路はおろか数百メートルの直線道路もありません(T_T)

車で九州本土に行くとすれば福岡か唐津ですが、メーター補正を考える余裕はありません(>_<)

まぁ本当は少しは良いんだろうなぁ…と思っときます(^o^)

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation