• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ソニカ@いきのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

車高調の調整とタイヤローテーションをしました

車高調の調整とタイヤローテーションをしました今日もY君の協力のもとで作業です。

車高調の減衰力調整とスプリングセット長を調整したついでにタイヤ前後ローテーションをしました。
減衰力は最ハードから30クリックへ、セット長は6mm長くしてみました。

タイヤローテーション実施時の走行距離は5,938kmです。
Posted at 2007/11/04 16:00:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

NECTAR 濃い果実

NECTAR 濃い果実ネクターさんが先日書いてらっしゃったモノを見かけたので買ってみましたわーい(嬉しい顔)
甘酸っぱくて(゜д゜)ウマー

また買おうっと手(チョキ)
Posted at 2007/11/04 15:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月04日 イイね!

Best★i 車高調ファーストインプレッション

Best★i 車高調ファーストインプレッション一昨日取り付けたばかりで、まだ50km弱しか走ってませんが装着後の感想です。

まず走り始めてすぐ感じたのは「かなり固くて乗りにくくなったな」という事です(ちょっと大げさですが、これには下記に書いた理由がありました)。
ベタベタに落とした車みたいにガタガタ揺れるんです。
で、5km位走った所に駐車場があったのでフロントの減衰力調整ダイヤルを確認したら最もハードから4クリックの所…orz
これを最ハードに戻した所から20段階ソフト側に回して再び走り出したらかなりイイ感じ黒ハート
段差を乗り越える時、低速では純正よりハネる感じはありますが、40km前あたりから上の速度ではイヤな感触はありません。
ですがリア側は減衰力調整が出来ないので、純正より少しハネる感じは残ります(車高が落ちないバネを伸ばした状態なら少しは軽減されるのかも?)。

コーナーでは75km位しか出せなかったのですが、純正より安心して曲がれる気がします。
皆さんが付けられてるロワアームバーを取り付けたらもっと良くなる気が…冷や汗

以上まだ少ししか走ってない上に、今日Y君の協力で減衰力調整を25クリックに、フロントのセット長を5mm長くしてみましたのでまた走ったらインプレします。
Posted at 2007/11/04 12:23:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソニカ弄り | クルマ

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
4 5 6 78910
11 1213 14 1516 17
181920 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation