
一昨日取り付けたばかりで、まだ50km弱しか走ってませんが装着後の感想です。
まず走り始めてすぐ感じたのは「かなり固くて乗りにくくなったな」という事です(ちょっと大げさですが、これには下記に書いた理由がありました)。
ベタベタに落とした車みたいにガタガタ揺れるんです。
で、5km位走った所に駐車場があったのでフロントの減衰力調整ダイヤルを確認したら最もハードから4クリックの所…orz
これを最ハードに戻した所から20段階ソフト側に回して再び走り出したらかなりイイ感じ

段差を乗り越える時、低速では純正よりハネる感じはありますが、40km前あたりから上の速度ではイヤな感触はありません。
ですがリア側は減衰力調整が出来ないので、純正より少しハネる感じは残ります(車高が落ちないバネを伸ばした状態なら少しは軽減されるのかも?)。
コーナーでは75km位しか出せなかったのですが、純正より安心して曲がれる気がします。
皆さんが付けられてるロワアームバーを取り付けたらもっと良くなる気が…
以上まだ少ししか走ってない上に、今日Y君の協力で減衰力調整を25クリックに、フロントのセット長を5mm長くしてみましたのでまた走ったらインプレします。

Posted at 2007/11/04 12:23:55 | |
トラックバック(0) |
ソニカ弄り | クルマ