• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

マグライト 4D-Cell+LED Lite Works Flange Base White LED Bulb(6V用)

フラッシュライト熱はどんどん悪化しています。
(今回は結果的につまんないモノになりました。w)

と言うわけで、4DをLED化したいと思います。LEDライトワークス製の6v用(4D/4C用)を買ってみました。公称スペックは、LED:日亜製クラスSをオリジナル研磨(どうやらMJLEDを真似てるらしい)・公称照度:6v/60700mcd・ランタイム:700時間(約29日以上)。


スペック通りでも、最近売られているマグライト用LED球と比べれば下位の方です。あまり期待しないでおきましょう。せっかくなので電池はエボルタを買ってみました。とてもお高いです…。


こうやって見るとバルブの大きさが違うし、照点の高さもかなり下になり、散光具合も全然違うと思うので、実際に使ってみるまでリフレクターがどのように作用するか分かりませんでした。


と言うわけで照射パターンはこんな感じ。スポットはかなり小さくなります。ワイドはこれ以上だとダークスポットが出ます。目一杯広げたら散光しまくりでかなり暗くなるので、スポット専用って感じかも知れません。


ノーマルのクリプトン球の照射パターンも比較用に撮ってみました。フィラメントの影は出るものの、スポットもワイドも充分な明るさです。スポットの中心光ではLEDに分があるけど、右のようにダークスポットを気にせず目一杯ワイドにすると、ちょっとしたランタン級の明るさになります。


画像では分かりにくいですが、肉眼でこの角度から見るとノーマルの方が反射具合が明るいです。スポットにしてるのでそれだけ光が拡散してると言うことですが、明るさだけで言えば、このLEDは暗いとまでは行かずとも、明るくないと言わざるを得ません。


ついでにミニマグ2AAと並べてみました。このミニマグは電池が結構ヘタってるのですが、なんだか同じように見えてしまいます。中心光だけはさすがにLEDが勝ってますが、おそらく1W程度だと思うので、単1電池を4本も使うわりには寂しい結果になりました。


結局このLEDは中心光だけクリプトン球よりも明るいのでスポットとランタイム重視のブツだと言えそうです。いずれはもっと高照度のモノを購入するつもりでいるので、その時は予備球としてケツに入れておくのが正解でしょう。

ところで、ウチの近辺ではマイカル系列店がエボルタの価格が一番安かったですよ。(約100円安)
ブログ一覧 | フラッシュライト | 日記
Posted at 2009/12/11 23:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

庭の草むしり〜!
kuta55さん

背が低い
avot-kunさん

今日はゴルフ
2.0Sさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夢の跡 http://cvw.jp/b/276774/48014593/
何シテル?   10/07 23:37
おでんはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

モトラにNSR50のスイングアーム装着したけど疑問が。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 15:49:15
拡散希望!お前に釣りはする資格はねえ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 09:31:33

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ジムニーが逝ったのでとりま安い箱車を知り合いのブローカー爺さんに探してもらったら、H15 ...
ホンダ モトラ MOTRA(ポポグリーン) (ホンダ モトラ)
その昔は4miniには全く興味がなかったのですが、モトラだけは発売当時から気になるバイク ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
友人が検切れで一年ほど寝かしてたのを貰ったのがコロナ前。寝かすまでなんの問題もなかったが ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
通勤用に原2にしようかと思ったけど、しばらく中型を所有してなかったし、ちょっと遊びに行っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation