2009年04月28日
先月の山遊びのためにスタビを外したのだけど、季節がよくなって釣りに行く事が増えたために、カヌーをカートップして走ることが多くなってきたので、フロントの収まりが気になるようになってきた。
この土日もカヌーを積んで片道50kmほどの山沿いのワインディングロードを走ってみたが、やはりフロントが腰砕け気味で収まりが悪かった。注意して走ればとくに問題はないけど、帰りは疲れてるので少し楽がしたい。てことで、スタビを付けようと思ってはいるのだけどいつものように腰が重い…。
そんなわけでアピョーの悟空を余らせてる人が居たら着払いで送ってください。w
Posted at 2009/04/28 18:05:22 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2009年04月24日
先月から修理してくれと預かっていた親戚のスクーターにやっと手を付けた。
預かってすぐにキャブ詰まりだろうとやってはみたものの改善されず、なんやかんやで時間も取れずに放置してたのだけど、やっとその気になったわけです。と言ってもずっと放置していた訳じゃなく、ここまで都合3回ほどキャブを開けたので、今や新品のようにキレイなキャブレターになりました。w
結局のところオートチョークの不調で、パーツを取ると結構なお値段になってしまうのと暖機をすれば普通に乗れるって事でそのまま乗ることに…。^^;
Posted at 2009/04/24 22:24:08 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2009年04月12日
今回こそユーザーでと思っていたけど、時間が取れなかったので近所のJOMOにはじめて出してみた。いつも頼んでるブローカーのおっちゃんはここ数年でどんどん値上げしてきたのでやめてみた。
金曜に見積もりをして貰いながら色々と話をしていたら、
「車高も上がってるしFバンパーの出っ張りが目立って全長も変わるので、もしかするとダメかも。」と…。
まぁそんな意見もあるんだけど、車高は3cmだけでコイルもバンパーも指定部品なのでOKなはずだから、とりあえず出してダメならやり直そうって事で押し通し、一旦帰って絶対に×が出るサイドステップと判断が微妙なフォグランプステーだけ外して再び夕方に持っていくと、土曜の夕方に特に問題なしで帰ってきました。
民間車検工場って事で若干キビシ目に言うんでしょうな。
今回はとくに交換する部品もなく、バッテリーとブレーキオイルの交換を頼んだけど、値引きもあって総額57015円とまずまずの値段で、1年間リッター5円引きパスポートもくれたのでお得感はあります。
まぁ、うちでステップを付けるときに確認したら、下回りは全く洗ってなかったので、ほとんど何もしてないんでしょうけどね…。w
Posted at 2009/04/12 21:14:45 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2009年03月30日
まだまだ寒いです。
車検前の作業中…まぁ大した事はしてませんけど…。
早く暖かくなって欲しい今日この頃な作業は
こちら
Posted at 2009/03/30 19:24:00 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2009年03月01日

って事もなくドキドキしてきました。
でも久しぶりの山は楽しかった。
(注:画像はイメージですw)
そんな感じのフォトギャラリー
Posted at 2009/03/01 19:59:10 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記