もうね、いい加減にしないと奥さんにバレてとんでもないことになりそうですがフラッシュライト病が止みません…。
定価5250円もするアップグレードモジュールという名の純正LED 電球ですが、廃盤になるって事でネット通販ではそろそろ投げ売りが始まってる雰囲気。色々見ているとぼちぼち底値なお店があって、前回買ったLED球がイマイチくんだったこともあり、勢いで購入に踏み切りました。ほぼ6割引です。

3wLEDって事でLEDで一般的なカンデラやルーメンの表示はありませんでした。ワットは明るさじゃなくて消費電力だと思うのですが、日本ではワット表示が一般的なので分かりやすいと思います。

アメリカの製品だけに細かい部分の作りは良くないですが、マグライトのブランドを冠しているだけにちゃんとしたものです。製品としての品質はこの前買ったライトワークスのブツとは比べものになりません。

と言うことで早速交換してみました。クリプトン球の高さに合わせてかなり飛び出しが大きいです。

純正だけにヘッドを付けるとバランスや収まりも良い。

と言うことで照射パターン。スポットではあきらかにクリプトンを上回ってると思います。ワイドにしてみるとクリプトンよりも若干暗い感じですが、これはLEDの特性なのでどうしようもないでしょう。しかし充分な明るさは確保できています。

前回は気付かなかったのですが、純正と比べるとライトワークスは青い光です。LEDの色ムラは仕方がないけど、純正は品質管理がしっかり出来ているって事も考えられます。

ついでに…こんなブツ[MIL-TECH マグライトC/Dセル対応サイドハンドル]も買ってしまいました。昔から欲しかったし、他店よりも若干安めでバルブと同梱すれば送料が浮くので一緒にポチッと。
かなり頑丈に出来ていて日本人の手には握りが太めな感じです。マグライト自体の重量もけっこうな物なので、正直、振り回す事は出来ません。それにしてもこのサイズを振り回すアメリカ人って…。
まぁなんにしても格好良いのでOKです。このグリップのためだけに6Dも欲しくなってきました…。w
Posted at 2009/12/28 23:35:43 | |
トラックバック(0) |
フラッシュライト | 日記