• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーにいやんのブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

群馬遠征とそれまでの段取り

群馬遠征とそれまでの段取り先週の週末は名古屋から群馬の上の方まで遠征に行ってきました。
片道460㎞5時間半くらいの道のりです。
まず、長距離の感想から。名神、中央道から長野道、上信越、関越道と割とアップダウンのある高速を走りましたが、ディーゼルはトルクがあるせいかのぼりでも3速に落とすことなくすいすい上ってくれてほんと運転はしやすいね。
 現在まだ慣らし中ということで飛ばしても120㎞出ないように走ったけど燃費は9.6㎞くらいでまーこんなもんかな?
前のステップワゴンは高速は11㎞くらいだったが車重考えたら十分です。
 前の車では特に中央道飛ばすと嫁さんが酔うと文句言ってたが今回は目線も高いし乗り心地もいいとの判定いただきました。
 前回スタンドでエア計ったら4.5Kとかのカッチカチに入ってて、ディーラーもやりすぎじゃない?と3.6Kに合わせたのもよかったかも。
ただ、身長186㎝の私にはシートポジションが合わせづらく腰痛もちには腰がつらいことも判明。
レカロ入れる金はないしどうすっかな~。1時間半で足からお尻がしびれて腰もつらいし迷いどころだ。

 さて、遠征前に急きょフロントの前上がりを何とかしたくなり2CMを限度に下げることにしました。
ほんとは足はフルノーマルで行くつもりだったけど、助手席が乗りにくいと文句言われてたし。

水曜の夕方仕事帰ってきてからおもむろにジャッキアップと馬かけして車体の下に潜り込みごそごそ。
右はそっこー緩んだので8回転1CM落として調整。ホンでもって左もサクッと行くかとおもったら左がめっちゃ固い。薄手のレンチにスパナで緩めてたけど何ともならん。急きょ近所のカーマにラチェットのでかいレンチを買いに走り、ねじの緩め材とともに購入。
 キャンプ用の真鍮ハンマーも屈指して下であがくこと1時間。でも緩まず・・・
しょうがないので前の車のベッドに使ってたイレクターを50CMと1Mに切って再度下にもぐり最後は足で蹴とばしてやっと緩みました。もー肩パンパンだわ。(真っ暗の中の作業で写真はなしw)
 最終的にはフロントは右79.5CMから77.5CM左は80.5CM77CMに調整しました。
それに合わせてバンプもユーアイビークルさんの4WD用のバンプを1枚のみウレタンワッシャーを抜いて装着。ちょうど指一本で調整してみました。
 リバンプはそのままだとボルトが通らないのでまたジャッキアップしてタイヤ外してとか気が遠くなるので保留してます。
 結果高速でも大きなバンプでも底打ちの激しい振動はほぼなし。ただ高速域では伸び側が大きすぎて縦の揺れが収まりが悪いのでやっぱりリバンプも入れた方がいいような気がする・・・
現在リバンプ側は指2本半くらい空いてるのでまた暇見て挑戦します。

今週は土曜に用事ないのでやっと床貼りがやれるか。そろそろ床貼ってうちの部屋をきれいにしたいです。
 あと、後部座席の足元にうちのちびボーダーをケージに入れて輸送してるんだけど結構エンジンからの熱が来て暑くなってるんだよね。やっぱり音はともかく断熱はした方がいいか。
ケージ幅がかっつかつで後ろは厚さがあまりとれないので何使うか現在ネット巡回中です。
Posted at 2017/04/17 22:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

移動400㎞弱の感想

移動400㎞弱の感想 さて最初しかブログを書かないのはわかってますが、まだテンション上がっているのでw

1日の夜から名古屋から清水まで犬の大会に行ってきました。
途中新東名の静岡SAで車中泊後大会参加帰宅までの感想をば

まず、思ったより足回りは固くない印象。前のステップワゴンはHKSのサスキットで5-6cmダウンだったこともありよっぽど乗り心地は良かったです。
ただ段差後のふわふわ感は高速でちょっと気になったかな?
大体100-120km巡行で走りましたが、燃費は8.8km(車載モニター読み)
上り坂でもほぼキックダウンなしで加速していきます。初めてディーゼル車乗りましたが
思った以上にトルクがあって楽だわ~
ただ、車の性格上がんがん飛ばす気にもならないし納車5kmで出発とあってなるべく滑らかに慣らしがてらの運転だったけど。
アイポイントが高くて見晴らしもいいしね。
ただ、4wdもあって前上がりが半端なく乗り降りが結構大変。186cmの私でそのまま乗れないので
168cmの奥さんもこりゃ毎回ボルタリングだわって言ってた(最近たまに行ってるらしい)

さて画像のように犬の大会はハイエースだらけ。ナローからワイド、スーパーロングのキャンパーまで
しかもわんこを積むので車内が熱くないようにほぼ全員白。
しかも写真のような列がもう2列。50-60台いるからぱっと見自分の車がわからない。
早くも横に赤いラインか旗でも立てろと奥様からの指示が・・・
前後のトヨタマークの赤いのもドレスアップじゃなくただの目印です。見た目赤よりピンクに見えるので
カーボン調にすればよかったと後悔しましたが。

来週も週末忙しいけどせめて床貼りだけでもやろうかと。
まだまだ天井、サイド断熱、フロントスピーカー交換にデッドニングは暑くなるまでに終わらせたい。
網戸やらも買ってあるけど内装はがしてから一緒にやろうと思ってたし時間がないわ~
素人はプロの10倍時間かかるからね。まー自分でやれば工賃タダだし。

あとフロントだけ2㎝程度落としたいな~内装終わったら後ろの高さに合わせてちこっとだけ下げる予定。たぶん秋だなw
Posted at 2017/04/03 22:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2017年04月03日 イイね!

街乗りの車泊車としてはサイズはちょうどいい

街乗りの車泊車としてはサイズはちょうどいい遊びや仕事など目的がある人には最高の車です。
ただ家族とたまにドライブする目的ではヴェルファイヤやノアなどのミニバンの方がいいです
Posted at 2017/04/03 22:28:39 | コメント(0) | ハイエース | クルマレビュー
2017年04月01日 イイね!

とりあえず納車2日目はナビ取り付け

とりあえず納車2日目はナビ取り付け前日の二日酔いの頭を抱えながら朝7時に起床
夜には名古屋から清水の日本平にディスクドッグの大会に行くので
まずはナビだけでもつけるかと。
ボーとしながらおもむろにフロントパネルを外してうだうだナビ取り付け。
ついでにミラーからのバックカメラの配線やらステアリングスイッチの連動やら
エアコンフィルターの取り付けやらを行ってたら気が付けば昼に・・・時間かかりすぎだ~
バッグミラーがうまく外れなかったり配線の取り回しに苦労したりAピラーに制振材を気休めに貼ってたりしたら時間食ってしまった。

ほんとなら床貼りやりたかったがとても時間がないのでとりあえずベッドキットを取り付け。
これはボルトオンで1時間ぐらいで終了。

他にユーアイビークルのリアの目隠しやらつけてたらあっという間に5時・・・
それから遠征道具に犬のケージやら寝床やら積んでたらもう19時・。・
その間朝から飯も食ってなくて肩もぱんぱん・・・


でも何とか20時にイオンに買い物に。
ほんでもって家を22時に出発して180キロ先の清水インターまでドライブ~
12時過ぎに手前の新東名の静岡サービスエリアでもう限界。そこで車中泊となりました。
でも前のステップワゴンに比べたら中広いね~一度も起きずに5時半まで爆睡しました。
あーしんどかった。
来週も土曜しか時間ないので屋根かサイドの断熱だけやるかな~一通り中やるのに1か月はかかりそうだ。
Posted at 2017/04/02 23:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2017年03月31日 イイね!

納車完了!

納車完了!31日5時ダッシュで会社を抜け車を取りに行ってきました。
あいにくの雨でしたが、ちゃんと洗車して屋根下で車を拭いてくれているところにちょうど到着。
時間もあまりなかったので、簡単な説明を聞いてセキュリティーの話など聞きたいとこだけ
聞いて帰ってきました。
家の近所のこともあって家に着いたら走行距離5kでした。

一応忘れないようにうちの車。
ハイエースバン ダークプライム 3L 4WD
パールホワイト
メーカーオプションはLSD バックモニター内臓ミラー 寒冷地仕様 助手席エアバック
100Vコンセント
Dオプションは 一番安いETC フロアマット バイザー セキュリティー(プレミアム)
TRDフロントスポ

てな感じです。TRDスポイラーは気分で。
セキュリティーは最後につけてくれたら買っちゃうよ~とおまけしてもらいました。

まだナビもないけど土曜につけます~
Posted at 2017/04/02 22:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「今年も河口湖。いちねんたつの早いね。
去年はロゼ隊長がいたけど今年は3頭で^_^

何シテル?   06/01 11:46
ハイエース4WD買いました。車中泊仕様にするべくぼちぼちいじります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換☆配線明記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/31 12:01:40
低いエアロは、消耗品らしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 12:11:16
ロールスロイスのオプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/13 13:40:51

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースバン買いました♪ 白の3Lディーゼル4WDです。 前のステップワゴンのIDがわ ...
マツダ MPV マツダ MPV
これも6年14万キロがんばりました。 中は車中泊仕様って寝るだけですが。
マツダ MPV マツダ MPV
これも6年14万キロがんばりました。 中は車中泊仕様って寝るだけですが。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
5年で12万5千キロがんばりました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation