• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU☆11のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

やっと到着しました

やっと到着しましたやっと、コメダ水口店に到着しました

注文品は以前から気になっていた

ホットサンド あみ焼きチキンと珈琲

待ち遠しい
Posted at 2007/10/27 12:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月27日 イイね!

なかなか着きません

コメダ水口店になかなか到着出来ません
お腹すいたよ
がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)
Posted at 2007/10/27 11:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月27日 イイね!

買いましたわーい(嬉しい顔)

今、滋賀県近江八幡のクラブハリエに来てます。
バームクーヘンを買いました
これから、コメダに行って昼食をと考えてます
Posted at 2007/10/27 11:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年10月26日 イイね!

STI インプレッサ試乗してきました ^^

STI インプレッサ試乗してきました ^^本日、

新型 インプレッサ WRX STI

を、試乗してきました。

ボディー色は、定番色の  青色

展示車しかないのかな思ってましたので嬉しかったです。

乗車する前に、隅々まで外観を確認。

ヘッドライトウォッシャーも自動で出てくるんですよ。
(フロントウォッシャーと連動かな)



やっぱ、目に飛び込んでくるのは


グラマラス・ボディー

あの、ブリスターフェンダー には心やられてしまいます。@@


あの板金は大変だろうな・・・と関心してしまいました。。。

ダクトも





外観鑑賞はこの辺にして


いざ、出陣です。


車に乗り込むと、体を包み込んでくれるRECAROシート。

オプションですが、やっぱRECAROはいいです。

myレガにもRECARO欲しいですね。(宝の持ち腐れかも・・)



6速マニュアル車です。(当然か)

発進は至って普通。

何なく発進できました。(ちょっと拍子抜け)

試乗した時間帯が、道路渋滞が始まる時間帯だったので

あまりスピード出せませんでした。(安全速度で巡航)><

安全第一です。。

でも、段々ストレスらしいものが私を襲ってきました@@@ ので

発進時、アクセルを踏んでみました。

「ん~~~」

なんかおかしい。

反応が鈍い。

なぜ???

S# になってませんでした。。(そりゃ、あかんわ)

S# モードにし、再度発進。

今度は、いい感じで加速してくれます。

「これでなきゃ、」

クラッチも、以前代車でお借りしたインプSTI Aーラインに

比べると軽い。。

こんな軽くていいのってくらい軽かったです。

長距離も問題ないでしょう。

快適でした。。。

内装もシンプル。

インプならこれでもいいかな、とも思えました。

レガであの内装なら文句言うかも@@@


足も程よく硬いのですが、突き上げる感じではありません。

路面の状態が悪くても、簡単にいなしてくれる感じです。


車内も広いですね。

大人4人乗車でも問題ないのではないでしょうか。。

私的には十分な広さに思えました。。


お決まりのルートを一周し、戻ってきましたが

もう一周したい気分でしたね。

でも、次の方が居られたので車を降りることにしました。(残念)


帰りに、パンフレットとDVDをいただき帰ってきました。






いい体験をさせていただきました。。



ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2007/10/26 19:29:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月20日 イイね!

デッドニング完了 ^^

デッドニング完了 ^^先日、お友達の この方 のデッドニング作業をお手伝いし

自分もやってみようと思い本日作業しました。

以前から「やろう」と思っていたのですが

なかなか重い腰を上げれずやらないままになっていたのです。

まずは、部材の調達から始めました。

行き先は SAB 京都ワウワンダーシティーです。

品物の在庫量は豊富ですから何でも揃いますね。

購入品は、

デッドニングキット

防音シート(制振シートの上から貼るつもりでした)

防音テープ

防錆スプレー


こんなもんですね。


11:30 作業開始。

内張りは先日の経験から簡単に外れました。(所要時間5分程度)

各部脱脂し、制振シートを適当な大きさにカット。

貼り、貼りするだけ。(結構時間掛かりました)

運転席側が終了したのが 14:30。


ここで、昼食の為一時中断。


昼食は マクドナルド。

焙煎ゴマ エビフィレオ を頂きました。

ゴマの味がしなかったような・・・(私の舌がおかしい??)


昼食はさっさと終了し、助手席側の作業開始です。

開始時間は 14:50


助手席側の内張り剥がしも短時間で完了。

制振シート切り、切り  貼り、貼り。。

助手席側は結構大まかに終了。(集中力が持ちませんでした)

かなり適当に作業してしまいました。

剥がれてくる恐れあり。

2~3ヵ月後剥がれてないか確認します。。><


肝心の音ですが、



明らかに以前の音とは違います。


低音がはっきり聞こえてきます。


音量も、2レベルほど上げてやらないと聞こえにくくなっていました。


かなりの効果がありますね。


素人作業でここまで音の改善が出来るのだから


ノウハウのあるショップさんで作業していただいたら


もっと効果(大)なんでしょうね。


まあ、しばらくはこのまま様子みようと思います。


ここまで音の改善が出来たので


次はデッキが欲しくなりました。


物欲レベル上昇です。(自爆ですね)


次回、コソミの機会にでも音聞いてやってください。


自己満、自己満。。^^
Posted at 2007/10/20 17:27:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いいね~(自己満足)」
何シテル?   10/19 19:07
初のNISSAN車です。 これからじっくり付き合っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 891011 12 13
14151617 1819 20
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

タイヤショップK-1 
カテゴリ:ショップ
2010/08/07 13:04:01
 
kuuさんのFORESTER 
カテゴリ:アドバイザー
2007/04/26 16:46:12
 
″J.J″Hiroさん 
カテゴリ:イラスト
2007/04/24 09:40:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のNISSAN車、楽しみ楽しみ。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初スバル車です。 これからも大事に乗っていきたいと思ってます。
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation