• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU☆11のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

鈴鹿ワールドラリーフェスタに行ってきました。

鈴鹿ワールドラリーフェスタに行ってきました。11/23 鈴鹿サーキットで開催された

鈴鹿ワールドラリーフェスタ

に、行って来ました。

今回初めてのイベント参加だったので非常に楽しめました。

参加は個人ではなく、所属しているクラブ(KLC)の方々といってきました。

写真は アルミヤさん に撮っていただきました。
ありがとうございました。
私の車は3台目です。


当日朝、7時過ぎに名神大津SAに集合し、名神栗東IC→R1→三雲ドライブイン

→関ドライブイン→鈴鹿サーキット のルートで走行しました。


関ドライブインでの一場面です。

途中、雨も降ってきたり、違うルートでは「事故渋滞で到着遅れ」などハプニング

もありましたが無事全員現地に到着。

駐車場は、パレード参加者と他の方は違いました。

私は、パレードラン参加しますので鈴鹿サーキット内の駐車場に駐車しました。


後、全員の方とピット上の広場で合流、自己紹介をし、一時解散(フリータイム)

となりました。

私は5~6名の方とイベントを楽しむべく出発。

レプリカ車、実物のラリーカー、ラリーカーのデモランを官能しました。





今回一番気になった物です(核爆

デモランはまじかで見たかったのですが、ピット前のコンクリートウォールの

場所は既に人でいっぱい。仕方なくグランドスタンドでの観戦となりました。

遠い場所だったのですか、迫力は満点でした。

ビデオ撮影もしていたので右手は少し筋肉痛になったのは内緒です。


楽しい時間って言うのは「あっ」と言う間に過ぎるもので

もう、パレードランの集合時間。(16時集合)


ドライバーズミーティングを終え、いよいよ本コースに突入。

車内にビデオカメラを設置し(両面テープでダッシュボード上に固定)

いざ、出陣。

駐車場から本コースへ出て、「さあー走るぞ!!」って気合入れるも

直ぐに大渋滞。「何故???」

全然、スピードが出せません。

「こんなん、あかんやん」

「意味ないやん」

ブツブツ言ってるうちに既にコース半分終了。

このままではいかん!と思い

コーナーでは無理やり縁石乗り上げ走行。

スプーンカーブの外側の縁石は凸凹でした(笑

シケインを抜け、最終コーナーで

「ここは全開で」

と思った瞬間、渋滞。


消化不良のままパレードラン終了。(残念)


パレードランを終え、皆さんの口からは「あかんやん」の言葉が出てきたのは

言うまでもありませんでした。。><


イベントもここで終了。


参加者は各車に分乗し皆さんが止められている駐車場へ移動。

ここで締めの挨拶をして解散となりました。


この後、20数名の方と夕食へ行きました。(誘っていただいてありがとうございました)m(__)m
お肉、野菜、味噌タレ、うどんを混ぜ混ぜし頂く料理は最高でした。
個人的にもまた行きたいと思います。

夕食後は、甘いもの をいただきに

水口のコメダに行き、まったり雑談し帰宅となりました。




今回、このイベントには幹事という大役をやらせていただきました。

イベントの告知、受付、案内文作成・配信、チケット渡し、各車先導

終了挨拶等、何から何までお任せ状態でした。

頼りない幹事でスイマセンでした。m(__)m



来年の本イベントの開催は中止のようです(コース改修のため)



今回の反省点を次回に生かしたいと思います。


幹事ならびに参加していただいた方々ありがとうございました。

また、今回参加出来なかった方々は次回は宜しくお願いします。
Posted at 2007/11/25 11:07:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日 イイね!

明日は、鈴鹿RFに行って来ます ^^

いよいよ、明日は待ちに待った

鈴鹿ワールドラリーフェスタ2007
が、開催されます。

このイベントに逝くのは初めてです。

しかも、今回は私が所属している KLC の見学オフなんです。

更に、

今回、幹事という大役まで引き受けました。

頼りない幹事ですが皆さん宜しくお願いします。



当日のルートは、名神京都東ICからのって大津SAにて一旦停車。

のち、編隊走行で栗東ICへ。

ここで降りて、

R1をひたすら鈴鹿サーキットを目指します。

途中、三○ドライブイン、関ド○イブインを経由します。


天気予報では、晴れのち曇り なんですが気温が心配ですね。

急激に気温が下がると路面凍結なんてことにはならないでしょうか?

東北、北海道は大雪。

一晩で50cmの積雪があったそうです。

近畿地方はそんな事は無いでしょうが、心配ですね。


皆さん、走行スピードは控えめに。

事故・違反の無いようにお願いします。(私自身も・・)



今回の私の目玉。

サーキット内をパレードランできるのです。

本コースをMYレガで走行できるのです。

一生の思い出になると思いますので楽しみです。

他のKLCメンバーの方とも一緒に走行します。




気温は低めで肌寒いと思われるのであったかい服装の準備をお忘れなく。



と、いうことで皆さん大いに楽しみましょう。。^^


Posted at 2007/11/22 10:07:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

DVD完成しました ^^

DVD完成しました ^^昨日、舞洲で行われた

K2ギアさん主催の走行会映像のDVDコピー終了しました。

今度の 鈴鹿RF に持って逝きたいと思ってます。


現在、 「DVDほす~~い」と聞いている方にはお渡しできます。

映像を見る際の注意事項


40分くらいの画像になっておりますが、凝視すると酔う恐れがあります。

アップ画像が多かったように思えます。

風も強かったので手振れ状態のようにもなってます。

素人が撮影したのでピンともなかなか合わなかった

望遠撮影の多用したあたりも影響が出てます。

あくまでも個人鑑賞用にしてください。


上記の事項を注意していただき映像鑑賞を楽しんでいただきたいと思います。


次回、撮影する機会があればこの辺を注意したいと思います。


写真は、 レガぽんさん におすそ分けしていただいた御菓子です。

食感がなんとも言えない感覚で、美味しかったです。

ありがとうございました。











虹が二本出てました。

判りますか・・・
Posted at 2007/11/19 18:02:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

K2ギアさん走行会in舞洲

K2ギアさん走行会in舞洲舞洲にて

K2ギアさん主催の走行会が開催されたので見学(応援)に行って来ました。

10時過ぎに現地に到着。

既に、走行会は始まっていたので

排気音、タイヤスモーク、スキール音が・・・

皆さん決められたコースを丁寧に走っておられました。

私は、見学(応援)なのでビデオ撮影しまったりと会場の雰囲気を楽しみました。


しか~~~し、


風が凄い。


パイロンも倒れるほどでした。


スタッフの方は、倒れたパイロンを立てる作業で大変そうでした。
お疲れ様でした。


同乗走行も気軽に応じてもらい、車内からの撮影も出来ました。


お昼からのタイム計測。


早い方は1分切りのタイム。

平均1分2秒~5秒位。(私には無理><)


風がもう少し穏やかなら最高の一日になったのに・・・(残念)


来年も開催予定されているので皆さんフルって参加してみてはどうですか^^

(私は、皆さんの応援を頑張ります@@)


今回、ビデオ撮影したものをDVDにします

次のオフ会にでも持っていければな、と思ってます。

素人が撮った映像ですが、DVD欲しい方は言ってください。

ノー編集、ノークレームでお渡ししたいと思います。(笑



本日は皆さんお疲れ様でした。。。
Posted at 2007/11/18 22:13:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

第三回 甘甘オフ行って来ました ^^

第三回 甘甘オフ行って来ました ^^昨日、第三回 甘甘オフに行って来ました。

天候は晴れ。
実に気分がいい一日でした。

行く前に洗車(ドライブスルーですが)し、自宅前で水分ふき取り中に
この方 到着。

自宅近くの まんが喫茶 で待ち合わせしていたのですが、お店を行き過ぎてしまったそうで回り道している最中に運よく私の自宅前にたどり着いたそうです。

自宅前で2台まとめてボディー拭きをし、10時に出発となりました

R171→R170

ナビによると集合時間には早く到着しそうだったので

SAB高○にて、時間調整。(缶コーヒータイム)

店内にてナビなど物色し、程よい時間に出発。


R170→R1
で現地を目指すつもりでしたが、結果

R170→府道13→イオン大日
結果オーライです。。^^

屋上駐車場で談笑後、いざお店に突撃。


パステルさん

店内は明るく、清潔そうでした。
なかなか好感触。

全員着席したところで、家族参加されていた この方 の
お子様の機嫌が悪くなり、別行動となりました。残念。
次回はご一緒に甘い物いただきましょう。

そして、注文品はセット物。

スパゲティー、ピザ、ケーキ、ドリンクのセットを注文しました。
(後日写真UPします)

ケーキは迷わず  モンブラン  ^^
まあ、お約束です^^
ピザは食べ放題だったのですが、あまり食べてないような・・・
もっと食べたかったです。
個人で再度行きたいと思います。(リベンジ)

食後、再度屋上で談笑。
次のお店の場所決め。

ラーメン屋に決定。

ここで、 この方 と この方 とお別れ。
次回も宜しくお願いします。

ラーメン屋は

中華ラーメン かどや食堂さん
かるがも走行を予定してましたが、道路事情で分割走行になりました。
(仕方ない)


現地に到着すると問題が・・・。お店の開店時間が18時から。。
後1時間以上あり、近くのファミレスで時間をつぶすことに。。

18時にお店に着くと、ジャストタイミングで開店。(よっしゃー)

注文品は

中華ラーメン

あっさりスープで旨かったっす。(また行きましょう)
(画像は後日UPします)


食後、しばし談笑し解散となりました。

悲劇はこの後。。


2号線から府道13号に入る道を通り過ぎてしまい、鳥飼大橋も超え
Uターンを余儀なくされました。
私一人の移動ならなんとも思わなかったのですが
後ろには この方 が・・・

どうもスイマセンでした。
(道を間違えるのはお約束なので諦めてください)爆


そんなこんなで自宅に到着し、オフ会終了となりました。


皆さん、楽しい時間をありがとうございました。m(__)m
次回も宜しくお願いしします。。。
Posted at 2007/11/18 21:51:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いいね~(自己満足)」
何シテル?   10/19 19:07
初のNISSAN車です。 これからじっくり付き合っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
18 192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤショップK-1 
カテゴリ:ショップ
2010/08/07 13:04:01
 
kuuさんのFORESTER 
カテゴリ:アドバイザー
2007/04/26 16:46:12
 
″J.J″Hiroさん 
カテゴリ:イラスト
2007/04/24 09:40:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のNISSAN車、楽しみ楽しみ。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初スバル車です。 これからも大事に乗っていきたいと思ってます。
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation