• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU☆11のブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

久しぶりに自転車

久しぶりに走ってきました。

いつものサイクリングロード。

これが続けばメタボにはならないのにな('〇';)

Posted at 2008/11/26 08:56:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月20日 イイね!

ウマウマコソミに行ってきました。^^

ウマウマコソミに行ってきました。^^本日、この方 とウマウマコソミをしてきました。












場所は京都・周山にある「登喜和」さんです。



黒毛和牛牝牛専門店です。

ふつうの定食でもよかったのですが、折角なので

これ、、を頂きました。

サーロインステーキです。(約200g)





最高に美味しかったです。

熱いうちは当たり前のように美味しいのですが、冷めても柔らかく美味しいです。

久しぶりに満足できる一品に出会えました。

お店もあっという間に満席になるほど大繁盛。

もし、行かれる予定がある方は「予約」をしたほうがいいですよ。。。



登喜和さんに行く前に、時間があったので「常皇照寺」へ連れて行ってもらいました。

ここの桜(九重桜)が国の天然記念物に指定されるほど有名だそうです。



まあ、この時期なんで桜は散ってましたが(当然か)、紅葉も綺麗でした。

まだまだ見ごろにはなってないようでした。

今週末くらいかな。。。(・・)




食事を済ませて、お茶でも、、、と言うことで



ここへ連れて行って貰いました。


山の家 はせがわ






バーべキューや鍋物やお泊りまでも出来る「隠れ家」の言葉がピッタリの雰囲気あるお店でした。


今回は珈琲のみ頂きましたが、次回は「ハンバーグ」を頂きたいと思っております。

ここのハンバーグは最高に美味しいそうです。

楽しみです。




今回は この方 に大変お世話になりました。

道中は色々お話も出来ましたし、楽しい時間を過ごせました。

【悪巧み】もお聞きしたので(謎)、今後の動向には要注目です。(爆


今日一日ありがとうございました。m(__)m

また、機会あれば宜しくお願いします。

Posted at 2008/11/20 19:51:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

買い換えました。^^

買い換えました。^^携帯電話です。

P906i(ビエラ携帯)

使い方はこれから勉強です。^^





それと、

今日ドライブ時に発見。

国道1号線沿いに「コメダ」がオープンするんです。

八幡に。

12月中旬頃。。

楽しみやね。
Posted at 2008/11/16 15:24:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

今から・・・

今から・・・釣りに行ってきまーす。

寒いので暖かい格好して行きます。

何が釣れるかな?わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
Posted at 2008/11/09 04:42:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月01日 イイね!

宇治まで行ってきました。^^

宇治まで行ってきました。^^今日も自転車ネタです。スイマセン。m(__)m

今日は「宇治周辺散策」と決めて出動しました。

ルートはいつものサイクリングロード。

本来、宇治方面にはサイクリングロードは行ってないので、何処かで宇治方面にルートを変更しないといけないのですが、私の得意技「迷い道」が出てしまいました。

ここからはローカルネタなんでわかる方だけ、解かってください。(爆

出来るだけ車の走っていないルートで現地まで行きたかったので、サイクリングロードをひたすら南下しました。
結局、八幡まで行ってしまいました。(汗

本当は羽束師橋を左折が良かったのですが・・・(下の写真の場所)
なぜか直進。。。


ここから、宇治まで戻る羽目に。。。><

来た道を戻るのも嫌なんで、違うルートを。。
(ナビがあったらな~)ボソ

宇治川を北上する形とまりました。

左手に競馬場を発見。@@



この土手が砂利道で走りにくかったです。(反省)

京滋バイパス沿いに行けば必ず現地に到着できることはわかっていたので、バイパス沿いをひたすら走ること30分あまり。。。

何とか現地に到着。

もう一度同じルートは走れません。(爆

宇治橋の近くにあるお店「伊藤久衛門」さんが、今回の到着地。

ロールケーキを食べるつもりにしてお店に入りましたが、メニューにはありませんでした。
持ち帰り専用かな???

取りあえず「ほうじ茶のゼリーと抹茶チーズケーキ」を頂きました。



これがまた絶品!!!

また食べたいなと思いました。

ロールケーキは「要冷蔵」だったので、今回はパスしました。
持って帰る手段が思いつかなかったので・・・

次回は車で行きます。(笑

お腹もチョット満たされたので、平等院まで行ってみました。

世界遺産に指定されてます。(今日知った)爆

中に入るのにお金が要りましたので、今回はパス。

入り口で写真だけ撮らせていただきました。






帰りは違うルートで帰ってきました。

ここからもローカルネタ。。(汗

宇治川沿いを観月橋まで帰るつもりにしてましたが、観月橋から一号線に出るのも
24号線に出るのもかなりの坂道を走らないといけないので、違うルートを選択しました。

やはり、京滋バイパス沿いのルートです。
ここは比較的フラットな道が続いていますので、自転車にはもってこいかなと思います。

久御山ICを横目に見ながら、新堀通り(第二京阪道と平行に走ってます)を北上。外環状線を左折、横大路交差点を直進し、わき道からサイクリングロードにはいり自宅まで帰ってきました。

帰りのルートなら約1時間で帰ってきました。^^

次回宇治に行く機会があれば、今回の帰りに使ったルートで行きます。^^


今回の結果です

総走行時間



走行距離



平均時速





次はドコに行こうかな。。。

Posted at 2008/11/01 14:09:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いいね~(自己満足)」
何シテル?   10/19 19:07
初のNISSAN車です。 これからじっくり付き合っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

タイヤショップK-1 
カテゴリ:ショップ
2010/08/07 13:04:01
 
kuuさんのFORESTER 
カテゴリ:アドバイザー
2007/04/26 16:46:12
 
″J.J″Hiroさん 
カテゴリ:イラスト
2007/04/24 09:40:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のNISSAN車、楽しみ楽しみ。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初スバル車です。 これからも大事に乗っていきたいと思ってます。
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation