• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU☆11のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

その後、、、

その後、、、昨日の作業の続きです。

助手席まで持ってきた4ゲージのケーブルを、どうやってエンジンルームへ引き込むか一晩悩んだ結果、、、






ここから引き込みました。




穴あけして、身近にあった細い棒を突っ込んで、ケーブルと棒をビニールテープでグルグル巻きにしてエンジンルームから引っ張って通しました。

穴あけしたので、防水対策もしっかり施工しました。
水の浸入は阻止しないと。。。。


後は、フューズとドッキングさせてバッテリーにつなぎます。




マイナス線はボディーに落としました。




リモート線も接続済み。




後はスピーカー線を購入するだけです。。。

(金欠なんで中々パーツが揃いません)><


ボチボチです。(汗




アンプへの接続



Posted at 2009/02/28 15:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

電源ケーブル導入。^^

電源ケーブル導入。^^昨日、この方 のお車の作業を見にSAB高槻まで行ってきました。

色々手違いがあったようで、予定していた作業は延期となり少し残念でした。

次回の作業も覗きに行こうと思ってます。

そん時は宜しくです。^^



で、



その時に、外部アンプの電源線等備品を購入しましたので本日導入してみました。

ケーブルは「オーディオテクニカ 4ゲージ」です。

ケーブルはセンターコンソール部を通すことにしました。



理由は特にありません。。。

ここが楽かな、、、って単純な発想です。@@


何とか助手席まで通ってきましたが、ここからエンジンルームへどのルートで通そうか悩み中。><



いいルートありますか?

楽に通る箇所。。。(@@)


寒さもあり今日の作業はここまでとしました。

続きは明日ですね。

気温が低かったら延期の可能性も大いにあります。


結構、気温に影響されるほうなんで。。。
(寒いのは苦手です)


Posted at 2009/02/27 14:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

工具をお借りしました。^^

工具をお借りしました。^^今日、この方 とお会いしまして写真の工具をお借りしました。

買うと1万円くらいする代物です。(自身では買えません)><





近々、外部アンプの導入を考えておりまして、その際電源ケーブルを4ゲージケーブルを入れるつもりにしております。

そのケーブルに端子を圧着するのにこの工具が必要になります。

ケーブルの取り回し方など色々アドバイスを頂きました。

また、今回取り付けが終わったデッキの音調整も少しお願いしました。

中々、難しいモンです。
私には無理かも><

こんな感じで調整するんだ、、ってことは何となくわかりましたので
ボチボチ触って行きたいと思います。


その時にある間違いを指摘されてしまいました。

RCAケーブルの向きが反対でした。><

1組は修正したのですが、もう1組間違っていました。><

色々決まりごとがあるんですね。

このあたりも日々勉強です。


また、色々教えてくださいね。
宜しくお願いします。m(__)m
Posted at 2009/02/22 17:18:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

ウーハーが鳴るようになりました。

ウーハーが鳴るようになりました。デッキを取り付けて以来、従来から取り付けていたウーハーが鳴らなくなっていましたが、本日修正しました。

原因はデッキの設定忘れでした。(私のミスです)

パイオニアに質問メールを入れて、対処法を教えていただきました。
親切、丁寧に返信していただきました。
ありがとうございました。m(__)m

デッキ本体横に「STD」と「NW」のディップスイッチがあり、4スピーカーで鳴らすには「STD」に切り替える必要があったようです。
知りませんでした。
(ちなみに、新品時は「STD」に切り替えてあるそうです。)

今日、デッキ部分を再度バラシ「STD」に切り替えました。

その際に、デッキのリセットも必要になりますのでこの操作も同時に行いました。

リセットは操作パネルの前面にボールペン先で押す箇所がありますので「ポチッ」としました。
(全ての項目が購入状態にリセットされました。)

ウーハーの音声信号をノーマルのスピーカー配線から分岐させていましたが、今回RCA接続に変えました。
分岐配線はキャンセルしました。
ウーハー本体の接続を外しました。

一からの設定やり直しです。><

私にはドコから手をつけていいのかサッパリわかりません。@@

詳しい方に聞かないと・・・

(低音が結構出るようになったので、ドアのデッドニングは強化しないと駄目ですね。ビビリが出ます。リアドアもデッドニングしないといけないかも・・・。)

今は、内臓アンプで駆動させてますが近々、外部アンプでの駆動を考えております。
アンプは既に確保済み。^^
不足部品を購入しないと・・。(汗


音の調整はプロに頼もうかなと思っておりますが、全ての設置が終わってからにしたいと思ってます。
その時はTさん、宜しくお願いします。(謎

Posted at 2009/02/21 18:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

このエンブレムが意味するものは?

このエンブレムが意味するものは?(爆


わかる方には、わかります。(更爆





2009オートメッセのフォトアップしました。

お暇な方はご覧ください。@@


しっかし、お嬢さんの写真が少ないな。><
って、突っ込みは無しでお願いします。
m(__)m
Posted at 2009/02/18 22:10:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いいね~(自己満足)」
何シテル?   10/19 19:07
初のNISSAN車です。 これからじっくり付き合っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
89 101112 13 14
15 1617 181920 21
2223242526 27 28

リンク・クリップ

タイヤショップK-1 
カテゴリ:ショップ
2010/08/07 13:04:01
 
kuuさんのFORESTER 
カテゴリ:アドバイザー
2007/04/26 16:46:12
 
″J.J″Hiroさん 
カテゴリ:イラスト
2007/04/24 09:40:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のNISSAN車、楽しみ楽しみ。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初スバル車です。 これからも大事に乗っていきたいと思ってます。
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation