• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU☆11のブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

芸術ですグッド(上向き矢印)

芸術です食べるのが勿体無い。
げっそり
Posted at 2009/05/28 13:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月28日 イイね!

こんな場所で指でOK

こんな場所でお茶してます。グッド(上向き矢印)

Posted at 2009/05/28 13:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月27日 イイね!

インクラプチ加工その後。。。^^

インクラプチ加工その後。。。^^先日施工した【純正インタークーラー圧損低減プチ加工】についてその後のインプレです。

あくまでも私個人が感じたものなんで、全ての方に当てはまるかどうかはわかりません。






プチ加工後、市内走行ではあまり違いを感じられませんでした。
これに関しては今でも変わりません。


高速走行、ワインディング、などを走行したときは、かなりの効果を感じれました。


以前のブログにも書きましたが、



ブーストの掛かりが良くなった。
正圧に入るまでの時間が短くなった気がします。


最高トルクが発生する回転付近での反応は、ノーマル状態とは明らかに違いを感じれました。


外気温もあまり高くない時間帯の走行がメインだったので、このあたりも影響があると思います。




しっかし、インプレ下手ですね。><(スイマセン)


しかし、この加工に関してはかなりのリスクを伴う作業でと思います。
作業される方は自己責任にてお願いします。m(__)m



個人的には、かなりの満足するDIYになったと思います。

後は壊れないことを祈るだけです。@@
Posted at 2009/05/27 20:03:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

効果ありグッド(上向き矢印)

効果ありました。

ICプチ加工の効果を体感出来ました。

高速でガバッとアクセルを踏み込んでやると、

ブーストの掛かりがいい。
ブーストの上がり方も早い
ブーストが垂れない

前車のバッシングもスムーズ


こんな感じを受けました。指でOK

あくまでも、私個人的な意見です。
すべての方に当てはまるかどうかはわかりません。


いいんじゃないでしょうか。

これは手放せません。

でも、直ぐに馴れるんでしょうね。冷や汗



さてと、第二段の施工に取りかかろうかなムード





PS(5/24)

ブーストアップ車にはかなりの効果が期待できるのではないでしょうか?
私個人の意見ですが。。。

こうなると、色々まわりの部品を交換したくなりますね。

久しぶりの体感パーツになりました。^^



Posted at 2009/05/23 21:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月22日 イイね!

IC取り付け完了指でOK

IC取り付け完了しました。


純正パーツを加工し、取り付けたのでパッと見は何も変わりません。冷や汗




試走した感じですが、学習が進んでないのか解りませんが、違いが感じれませんでした。バッド(下向き矢印)

一度、コンピューターをリセットしたほうがいいのでしょうか?

暫く様子見ます。ウッシッシ




追記

市内走行ではアクセル開度が少ないためか違いが感じずらいです。

あくまでも私個人の感覚です。。。
Posted at 2009/05/22 17:52:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「いいね~(自己満足)」
何シテル?   10/19 19:07
初のNISSAN車です。 これからじっくり付き合っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
1718 19 2021 22 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

タイヤショップK-1 
カテゴリ:ショップ
2010/08/07 13:04:01
 
kuuさんのFORESTER 
カテゴリ:アドバイザー
2007/04/26 16:46:12
 
″J.J″Hiroさん 
カテゴリ:イラスト
2007/04/24 09:40:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のNISSAN車、楽しみ楽しみ。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初スバル車です。 これからも大事に乗っていきたいと思ってます。
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation