• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

ドアストライカー

ドアストライカー フルバケなので右手を←ココに置き腰を浮かして降りるという事を繰り返していたら・・・

汗?手垢?のせいなのか知りませんが錆てきました。

見えないところなので今まで放置してましたが雨降りの休日ということもありイッチョキレイにしてみるかぁ~!!って事で。

ビフォー、アフターの画像をアップ予定でしたが誤ってビフォー画像を消してしまい。。。orz

なのでアフター画像のみです



やったことは、

耐水サンドペーパーの100番を使いやさしくザックリと錆?汚れ?を落とす。

次に、

耐水サンドペーパーの400番を使い今度は少しだけ力を入れ錆?汚れ?を落とす。

その後、

耐水サンドペーパーの800番を使い普通の力加減で錆?汚れ?を落とす。

最後に、

ピカールで4545454545454545454545454545454545454545・・・

思っていたよりもキレイになりました~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

気に入らなくなったら、レジェンド純正メッキドアストライカー流用だな!!
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2010/09/23 16:25:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年9月23日 16:43
どこ持って降りるてるんですか(*^o^)



しかしメッキ部品 ペーパーがけしたら 後で余計にサビますよ!

グリスとかの方がマシじゃないですか? (・∀・)
コメントへの返答
2010年9月23日 16:49
ダメ?(´▽`*)アハハ



一般大衆車のシビックなんでメッキじゃないですよ。
ピカールで磨いたら光っただけですから~(* ̄m ̄)プッ
2010年9月23日 16:53
いや ドブ漬けの亜鉛メッキ(安価)ですって

クロムメッキだけがメッキじゃないですよ(^_-)
コメントへの返答
2010年9月23日 16:55
そ~だったのかぁ~!!

勉強になります<(_ _)>
2010年9月23日 17:00
お久しぶりー☆

ということで、潔くメッキ逝っちゃいましょうw

ついでにストライカーカバーも。。。^^
コメントへの返答
2010年9月23日 17:14
お久しぶりで~す☆彡

そんなに高くないみたい?ですがもう少し様子見でイキま~す(*^^)v

イク時はカバーもモティロン~(*^^)v
2010年9月23日 19:47
こんばんは~(゚▽゚)/


でたっ~!(・∀・)4545w


コメントへの返答
2010年9月23日 19:58
こんばんは~( o^-゚)ノ


出しちゃったぁ~ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
2010年9月23日 21:41
型とって、カーボンで作っちゃいましょう!
軽量化に貢献しまっせ!!

・・・強度は保証しません!ヽ(`▽´)/
コメントへの返答
2010年9月24日 18:59
それカッチョイイしイイかも~
確かにぃ~

ソコ重要ですw
2010年9月23日 23:27
ストライカーをおかずに45ってドピュっと出しちゃったんですね。(゚-゚*)(。。*)ウンウン

コメントへの返答
2010年9月24日 19:00
ツルピカパ○パ○だし~(えっw
2010年9月24日 0:44
お疲れーっす♪(^O^)/

え~っ?錆びるのが早い気が…てかそこを持って乗り降りはしないなぁ…(笑)Σ(゚◇゚;)エッ!

もしかして~自分のもなってたりして…(^。^;)フゥ!
コメントへの返答
2010年9月24日 19:02
お疲れチャ~ン( o^-゚)ノ

タブン、汗が原因です。
タブン、私ぐらいしかコンナ降り方しないでしょ~(* ̄m ̄)プッ

キット・・・普通に使ってたら問題ないですよ~(*^^)v
2010年9月24日 20:07
きょんばんわ\(^o^)/

アハッ♪
たまに見ますけど…

削って磨いちゃったんですね(笑)
自分は溶接されてない外れる部品はシカトです(^o^;)
コメントへの返答
2010年9月24日 20:48
きょんばんは~ヽ(^0^)ノ

エヘッ!!
チラ見程度ですかね?

知らずにほんのチョビットだけ削って磨いちゃいました~(^0^;)
漢ですな~(≧∇≦)b
2010年9月25日 9:54
のりのりさんらしい降り方ですね(°∀°)サスガ
バケットだと上手に降りなきゃなんで良い方法かと!!

でもそんなに簡単に錆ちゃうんですね。。
のりのりさんにとっては降車時の重要パーツなので、しっかり監視とメンテが必要っすね☆
コメントへの返答
2010年9月25日 18:56
○型だけど几帳面だから~(´▽`*)アハハ
最近、チョット違う降り方を発見しました(*^^)v

カルディナの時も錆てたんだけど放置してたのよ~(^0^;)
出来るだけ触らないことが重要です(*´∀`)アハハン♪

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:【強い味方】
2009/09/09 21:00:35
 
シビックタイプR 
カテゴリ:【シビックタイプR】
2009/08/06 14:00:25
 
RAYS 
カテゴリ:【ホイール】
2009/08/06 13:56:54
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009/11/07(大安)納車されましたヽ(^0^)ノ 契約からジャスト2ヶ月待ち ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2009/09/13 お別れしました。 高速の直進安定性はバツグン!!でした。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2007年3月31日、お別れしました。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation