• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

チョットぶらりと・・・

チョットぶらりと・・・ してきました。

まず、パンク修理後の空気圧チェックとナットの増し締めのために
Dへ!!車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

いつもの担当メカニックくんにお願いし、アイスコーヒーを頂きながら待っていました。ほどなく担当メカニックくんが現れ、パンク修理したタイヤのみ空気圧が少なく補充してくれたとのこと。
Dでは通常空気圧は2.2で調整するらしいです(素

お礼を言いDを出たのですが、いきなり爆走という訳にもいかないのでマッタリ運転でお昼ご飯を食べに逝きました。


今日は↓コレ(メンチカツ定食\630)にしました。



まあ、普通でした^^;

腹ごなしも終わりタイヤも馴染んだと思われるので、お山にバビューーーンと向う途中、外気温を見ると・・・



ウッソーーーン!!.。ooO(゚ペ/)/ひゃ

気象庁のサイトでチェックすると、最高気温は33.5℃だったモヨリ!!

気を取り直し、エアコンを30℃に設定しヒルクライム開始!!
と言っても、祝日の昼間で車の多いこと!!
途中の登坂車線でごぼう抜きをするためエアコンオフ!!

ごぼう抜きした後普通に走っていたら水温計が100℃を指しワーニングのブザーが鳴りっぱなし。。。(滝汗
油温も120℃近い・・・

仕方なく次の登坂車線で抜いた車全部に抜かれました(大笑

夏場のクーリング対策考えた方が良いかも・・・???

その直後、キリ番になりそうだったので今回はキチンと停止して撮影!!



次回は、12345を狙います!!

あっ、パンク修理したタイヤですが、お山走行時にコーナーをぬわわ㎞で駆け抜けても大丈夫でした。
まだまだ純正タイヤに頑張って貰いまーす(^-^)/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2008/07/21 16:23:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2008年7月21日 16:38
水温が気になるのでしたらローテンプサーモを付けるべしですな

ちょっと走ればそれくらいの水温・油温になるでしょう~


ちなみに私の次のぞろ目は88888kmざます(爆)

次のクルマでも妄想するか(爆)
コメントへの返答
2008年7月21日 17:13
コティラの冬気温を考慮すると、開弁温度は71℃くらいのヤツかなぁーと妄想だけはいつもしておりまふ^^

激しく走るとこんなもんです(笑

私の8倍ですな。

20マソまでイクべしぃ~(にひひ
2008年7月21日 19:11
今日も良い休日でしたねー♪

それにしても気温が高いです・・・
こっちは34℃でした(大汗

キリ番GETとタイヤの無事もオメデトーござぃました(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年7月21日 19:29
ムダに天気の良い?休日でしたね^^;

コティラより高いとはビックリです!!

11000も撮影しましたが、11111の方が楽しいかと思い(´▽`*)アハハ

タイヤが無事で良かったッス!!(素
2008年7月21日 19:49
エアコンの外気温計で見ると、最近は38~39℃ぐらいあります(^▽^;)

水温、油温は昨日のツーリングで同じくらいでしたね~
あとATFが109℃ぐらいだったかな?

自分も冷却系強化したいですw

コメントへの返答
2008年7月21日 19:54
私は平熱が35℃台なのでそんな温度を見たら倒れます⊂⌒~⊃*。Д。)-з

Vegasさんの方が、冷却系弄ってあるのにあまり変わらないんですね!!

何が一番効率が良いか、検討してみます(^-^)/
2008年7月21日 22:51
タイヤ、大事に至らずよかったですね^^

暑さが本格化!人にも車にも厳しい時期です><

水温対策ですが、夏場のみ高性能LLCに交換するのもありかとw
それか大容量ラジエーター逝っちゃいます??
コメントへの返答
2008年7月22日 6:05
あと1万㎞は活躍して貰えそうです^^;

だるすぎてヤバイです><

なるほど・・・
高価なヤツは暫く逝けませんので、エロエロ検討してみます(爆w
2008年7月22日 7:54
おはようございます~(^ε^)♪

やはりお山に…(-_☆)キラーン!!

水温や吸気温は気になりますよね~!!
R-VITを見ていると余計に…(汗
コメントへの返答
2008年7月22日 7:59
おはようございます~(^-^)/

やはり我慢できませんでした(´▽`*)アハハ

メーター見ると右足に力が入らなくなります(滝汗w

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:【強い味方】
2009/09/09 21:00:35
 
シビックタイプR 
カテゴリ:【シビックタイプR】
2009/08/06 14:00:25
 
RAYS 
カテゴリ:【ホイール】
2009/08/06 13:56:54
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009/11/07(大安)納車されましたヽ(^0^)ノ 契約からジャスト2ヶ月待ち ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2009/09/13 お別れしました。 高速の直進安定性はバツグン!!でした。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2007年3月31日、お別れしました。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation