
してきました。
まず、パンク修理後の空気圧チェックとナットの増し締めのために
Dへ!!



いつもの担当メカニックくんにお願いし、アイスコーヒーを頂きながら待っていました。ほどなく担当メカニックくんが現れ、パンク修理したタイヤのみ空気圧が少なく補充してくれたとのこと。
Dでは通常空気圧は2.2で調整するらしいです
(素
お礼を言いDを出たのですが、いきなり爆走という訳にもいかないのでマッタリ運転でお昼ご飯を食べに逝きました。
今日は
↓コレ(メンチカツ定食\630)にしました。
まあ、普通でした
^^;
腹ごなしも終わりタイヤも馴染んだと思われるので、お山にバビューーーンと向う途中、外気温を見ると・・・
ウッソーーーン!!.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
気象庁のサイトでチェックすると、最高気温は33.5℃だったモヨリ!!
気を取り直し、エアコンを30℃に設定しヒルクライム開始!!
と言っても、祝日の昼間で車の多いこと!!
途中の登坂車線でごぼう抜きをするためエアコンオフ!!
ごぼう抜きした後普通に走っていたら水温計が100℃を指しワーニングのブザーが鳴りっぱなし。。。
(滝汗
油温も120℃近い・・・
仕方なく次の登坂車線で抜いた車全部に抜かれました
(大笑
夏場のクーリング対策考えた方が良いかも・・・???
その直後、キリ番になりそうだったので今回はキチンと停止して撮影!!
次回は、12345を狙います!!
あっ、パンク修理したタイヤですが、お山走行時にコーナーをぬわわ㎞で駆け抜けても大丈夫でした。
まだまだ純正タイヤに頑張って貰いまーす
(^-^)/
Posted at 2008/07/21 16:23:39 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記