• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり隊長のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

異音検証の総仕上げ!!

異音検証の総仕上げ!!今日は、高速走行時の干渉具合を調べるべく、コーナー、アップダウンの連続する飯田~愛知方面にてガッツリ走り込みました!!

←恵那峡SAでのショットです。

ん~~~ん、シブイ!!(爆w

さてさて。。。

高速道路って橋桁が結構ありますよね。

高速コーナーのギャップを乗り越えたときに干渉する事が多いのであちこちで速度を変えながら検証してみました。

アライメント調整後、左からの異音は皆無!!

右フロントは相変わらず。。。

今日もチョットギャップがハゲしいところは十中八九『シャン!!』って擦れる音がしまくりでした。

あっ、たまたまなんですけど。。。

私が向かってる先に用事があるというお方から連絡がありまして・・・





↑急遽、密会!!・・・(´゚ω゚):;*.ブッ


変○さんはFD2に乗り替える前はCE28Nの7.5J18インチにAD07の225/40R18を装着されていたので、実際に使っていた人からエロエロと情報を聞き非常に為になりましたヽ(^0^)ノ


ファミレスでランチした後、禁断の行動に。。。

えぇ、FD2のナビシートでVTECを体感してしまいましたヽ(^0^)ノ

感想は・・・

悔しすぎてここには書けまてぇ~ん。・゚・(ノд`)・゚・。

目つきのイヤラシイしと、今日は大変お世話になりありがとうございましたm(__)m

また連絡します!!

その後ショップに向けてデータ収集しながらぬわわ㎞でぶっ飛ばし到着!!





収集したデータを説明し、取り敢えずキモティ↑高い高~い!!





↑左フロントのフェンダーライナー干渉状態

チョビット擦ってるレベルです。





↑右フロントのフェンダーライナー干渉状態

穴が開いちゃってます。。。orz





フェンダーライナーをめくってみたら。。。

バンパーとフェンダーを固定する箇所のバンパー側がタイヤとの干渉によって削られています・・・(;・∀・)

このままイクとフェンダー側の鉄板部分までイキ、そうなるとタイヤがヤバくなることになります。

迷いはありませんでした。

その場でキャンバー調整ボルト(一番ネガキャンになるヤツ)を発注し、届き次第入院させることに決定!!

チョットしたパーツを妄想しておりましたが、アライメントやり直しになるので先延ばしにしました。

これで解消されることを祈るばかりです。
Posted at 2009/06/14 20:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:【強い味方】
2009/09/09 21:00:35
 
シビックタイプR 
カテゴリ:【シビックタイプR】
2009/08/06 14:00:25
 
RAYS 
カテゴリ:【ホイール】
2009/08/06 13:56:54
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009/11/07(大安)納車されましたヽ(^0^)ノ 契約からジャスト2ヶ月待ち ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2009/09/13 お別れしました。 高速の直進安定性はバツグン!!でした。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2007年3月31日、お別れしました。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation