• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり隊長のブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

ショップにカルディナを預けて来ました!!

ショップにカルディナを預けて来ました!!明日アライメント調整してもらいますヽ(^0^)ノ

夕方引き取りにイクので、試運転も兼ねてお山にチョットイッテみたいと考えてます・・・( ´艸`)ニシシ

まぁ作業の結果次第なんですが。。。(謎

という訳で今日は←社用車のインプくんがガレージに収まりました。

話は変わり・・・

昼間ガレージでエンジンルームを4545したりしていた時に気付いたのですが、エロエロエアロキャッチの片方だけ動きがシブクなってきた原因が判りました!!





↑シャフトの高さがズレてきています!!

もしくはボンピンが浮いてきているか!!

シャフトの高さ調整する方がきっと楽だと思いますのでそのうち対応したいと思ってます。

シャフトからハズれたボンピンはキモティイィくらいにスムーズに動いてますので。

エアロキャッチユーザの皆様はチョット確認してみると良いかもしれません!!

あっ!!、Dからはまだ何も連絡が来まてぇ~ん。

あんまり期待してないからまあいいか・・・(^0^;)
Posted at 2009/06/07 17:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップ | 日記
2009年06月06日 イイね!

Dとショップにイッテ来ました

Dとショップにイッテ来ましたヨシケルさんに教えてもらった『タイヤワックスをキレイにヌレヌレヌリヌリして走り回って確認!!』を実行しました。

結果、←見事に擦ってます。。。orz

低スピードであれば擦らないので慎重な運転でまずはDにイキ、クリア塗装の気泡を確認して貰いました。












↑状態を撮影し板金屋さんと相談して連絡を貰うことにしました。

部分的にクリアを除去する際にカーボン地を痛めず出来るかとか色々確認するみたいです。

担当さんには、塗装後まだ3ヶ月しか経過していないので費用が発生するのであればいくらくらいなのかを連絡して下さいとお願いしてきました。

あまりにも費用がかかる場合はステッカーでも貼ってごまかそうとも考えてたり。。。(素





その後↑ショップにイキ、リアタイヤが干渉しているか確認して貰ったら見るやいなや・・・

社長:『あー擦ってるねぇ~、音はする?』

私:『ええ』

社長が下回りを覗き込み、

社長:『キャンバー調整はアッパーアームのところにありますねぇ~』

私:『はい』

流石プロですね。

チョット見ただけでなんでも判ってしまうみたいです。

社長:『このサスペンション形状であれば調整出来ますよ~』

私:『是非お願いします目がハート目がハート目がハート

という訳で、早ければ明日、遅くとも明後日にはやって貰えることになりましたヽ(^0^)ノ

タイヤ交換後約100㎞走行しましたので皮ムキは終わってます!!

今日はチョビット速度を上げてコーナーに侵入し旋回してみたらアウト側のリアが擦りまくり。。。orz

一刻も早くニューホイール&タイヤのパフォーマンスを試したい~!!

アライメント調整で解消されますようにぃ~!!!
Posted at 2009/06/06 15:38:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年06月05日 イイね!

リアフェンダーとタイヤの干渉実験やってみました

リアフェンダーとタイヤの干渉実験やってみました昨日のブログにコメントをいただいたヨシケルさんに教えて貰った方法でやってみました。

ジャッキアップ後、厚さ12.5㎝くらいの角材をタイヤの下に置き徐々に下げてみました。

←仰向けに寝て下ナメのアングルで撮影!!



状況としましては、タイヤがフェンダーのインナーに入るまでは下がらなかったのですが、タイヤとフェンダーが数㎜までは近づいた画像です。

コレを見ると干渉していないように見えますが、丸印の辺りはタイヤがヒットして爪が変形しているのかもしれません。

干渉していないと仮定するとバンプを乗り越える際のリアからの異音は別の原因???

良く判らないのでショップに行って診て貰おうと思います。


それと。。。


今日気がついたのですが・・・





↑カボボンのクリア塗装の内側が溶けて変に固まってます・・・(滝汗

クーラント交換時の暖気運転でボンネット閉めたままやっていたのでしょうか???

これはDに行って確認してきます。

なんか色々あって疲れるなぁ~○| ̄|_
Posted at 2009/06/05 19:19:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年06月04日 イイね!

カルディナを迎えにイッテ来ました!!

カルディナを迎えにイッテ来ました!!17:00前にDの担当さんから、

『作業完了しました!!』

と携帯に連絡があり、今日も速攻で帰宅し引き取りにイッテ来ましたヽ(^0^)ノ

作業内容は、








↑黒くてブットイホースを蒼くしたり、黒くてホッソイホースを赤くしたり、赤い水をグリーンにしたり・・・(笑





↑梅雨に備えてエロエアロワーパーに交換したり・・・(爆w

自分でタイヤ&ホイールを交換したのでナットの増し締めもやってもらいました。

そして・・・

アライメントは測定だけ。。。

なんでも調整がホトンド出来ない車種らしく・・・(・ω・ )ハテ???

センターの調整ボルトをオッキイだかブットイだかに交換しないとダメで在庫がないとのこと。

フロントは許容範囲でしたが、リアは・・・

ショップで診て貰おうかどうかチョット検討することにしました。

そのまま帰宅しても面白くないのでタイヤの皮むきを兼ねて50㎞ほどドライブ!!

ムリは一切しなかったのでタイヤの性能もなぁ~んも判りませんでしたが・・・(^0^;)





ドライブちゅーに激しいギャップを乗り越えた時は、↑リアタイヤがリアフェンダーに当たってる音がしました。

もう暫く様子を見ることにしようかと思ってます。



☆スギどんさん!!、アレは大丈夫でした!!!。アドバイスありがとうございましたm(__)m
Posted at 2009/06/04 20:56:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年06月03日 イイね!

カルディナ預けて来ました!!

カルディナ預けて来ました!!午前中にDの担当さんから、

『チョメチョメ入荷しました!!』

と連絡を貰いましたので・・・

17:00ピンで仕事を切り上げ帰宅後モロモロ積み込み・・・

Dへゴー車(RV)=3=3=3

写真入りの作業依頼書で作業内容および注意事項を説明してきました。

明日、作業終了後に連絡を貰う予定となっております・・・(・∀・)ニヤニヤ

Dにイク道中チョット気になったことが。。。

リアのフェンダーにタイヤが当たっているような音が・・・

D到着後ガン見しましたが良く判らず。。。

リアの爪折りしないとダメかもしれませ~ん・・・(^0^;)
Posted at 2009/06/03 18:53:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | D | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

平野タイヤ 
カテゴリ:【強い味方】
2009/09/09 21:00:35
 
シビックタイプR 
カテゴリ:【シビックタイプR】
2009/08/06 14:00:25
 
RAYS 
カテゴリ:【ホイール】
2009/08/06 13:56:54
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009/11/07(大安)納車されましたヽ(^0^)ノ 契約からジャスト2ヶ月待ち ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2009/09/13 お別れしました。 高速の直進安定性はバツグン!!でした。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2007年3月31日、お別れしました。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation