• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じおのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

リアのコトコト音

リアのコトコト音さて、BBQの日に取り付けてもらった車高調ですが
リアのコトコト音が気になっておりました。。

取り付けに問題がなければ、日常の使用で音は自然に消えると取説には書いてありました。
しかし毎日通勤に使って一週間たちますが音は消えません。
ググってみるとGDBで同様の症状が出てるHPを発見。
それによるとスタビリンクの取付けボルトがゆるんでいたとのことでした。

早速Myセリもチェックしてみました。
締まってはいるようにみえますがスパナで回してみれば動く。
回しても回しても止まらない。よくみると中心が供回りしてます。
六角でおさえておいてボルトをまわすんですが、固着しててめちゃ固い。
最後はちょっと舐めたっぽいですがなんとか固定。

これで乗ってみると、、、音がしなくなりました! ━v(゚∀゚)v━

そういや車高調が届いたときに既に前車のものと思われるスタビリンクがシェルに着いてたので
ここの固定は気づかなかったのかもしれませんね。

しかし固定が完全ではないので、またゆるんでくるかもしれませんがw

あとは、、、EDFC ( ゚Д゚)ホスィ・・・

Posted at 2010/07/18 22:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年07月11日 イイね!

石屋ファクトリー in BBQ

石屋ファクトリー in BBQ

行ってきますたBBQ。
大方の予想を裏切って 雨もほとんど降らずBBQができました。




ほぼ定刻に集合場所に着きましたが、そこにはすでにたくさんのセリカが…。
アチキのセリカは外見がほぼノーマルなので ちと恥ずかしい気もw
そこから石屋ファクトリーへGO!!
BBQの準備をしつつも そこには裏計画が存在していました。




アチキのセリカに車高調をつけよう計画w




作業はほぼアルティメットの方々にやってもらいました。
さすがはセリカマイスター。
ノーマルストラットの足交換など朝飯前と言わんばかりに作業が進みます。
とりあえず仮固定して車高確認。こんなもんでいいんじゃない?ってことで本固定w
 アチキも正確には測ってませんが4~5センチは落ちてると思います。
まぁ少し馴染ませてからアライメントをとるといいそうです。




で、この足でちょっと走ってみました。
減衰力は一番硬くしました。確かに硬いんですが、それよりもピョコピョコはねる印象のほうが強いです。
車高調独特?のゴトゴト音もあります。ゴトゴトというよりはコンコンっていう音が多いような感じ。
性能面ですが、ハンドリングはクイックになりましたね~。
タイヤの扁平率をあげれば さらに接地感が増すでしょうが、パワーのないSS-Iじゃタイヤにパワー食われますw
今までは減速しないと曲がれなかったカーブがノーブレーキで行けますw
曲がれるんです。これはちょっと感動しましたw




自分的にはBBQよりも車高調の方がメインになってしまったようなw
おかげであんまりいい肉残ってなかったw




この場を借りて、足交換作業をしてくださった石屋さん、ゆーたさん、なおさん、柿丸さん、そのほかのみなさんにお礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございました。

Posted at 2010/07/11 21:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

怖ぇーな、おぃ

今日はいい感じに曇ってたので絶好のドライブ日和でしたw

さて、米泉湖周辺を軽く流しておりました。
すると後ろから猛スピードで近づいてくるクルマが…。
ホンダ「えすに」です。
あっという間に後ろにつかれ、凄いエキゾーストノートを発しています。
恐怖感すら憶えましたよw
ST202とは次元の違うクルマなので、ここは道を譲ると かっ飛んで行きましたw
ぬえわkmぐらいは出てたんじゃないかなぁ。何かと勝負でもしてたんですかねw
でもここは公道。サーキットではありません。
すぐに鈍足先行車に道を塞がれ信号待ちしてましたがねw

でも、えすに カッコイイw

Posted at 2010/06/12 21:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

毎年恒例の、、

毎年恒例の、、

ついに来やがりましたよ。



予想はしていましたが、やっぱり税金上がってるorz


初度登録から13年過ぎて、税率が約1割アップの43400円。


新車で軽を買った人なんかは数千円でタダみたいなもん。


この格差は一体w

Posted at 2010/05/09 10:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

バッテリー↑↑

バッテリーあげちゃいました。
リヤハッチが半ドアだったようでルームランプつきっぱ約5時間。
これくらいでもバッテリーあがるもんなんですね。
まぁ2年以上経ってますんで弱ってたのかもしれませんが…。


ロードサービス呼ぶのも面倒なんで、お隣さんに無理言って救護を依頼しました。
自分でブースターケーブル繋げるっていうのも実は初めてだったりしますw
無事エンジンかかり、回転高めで20分くらい無駄に走ってきましたw
一度バッテリーあげちゃうと完全には戻らず、またすぐにあがるっていいますが、
電圧計は15V以上になって警告音とか出してたんですけど どうなんでしょう?


これを機にバッテリートランク移設とかやってみようかなぁ。
フロント軽くして劇的に挙動が変わるっていうのに興味がありますw
やるなら材料調達⇒DIYか、アチキにゃハードル高いかもw

Posted at 2010/03/07 10:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「低排出ガス車/燃費基準達成シール剥がしましたw 」
何シテル?   12/25 11:54
大して更新はしてませんが…、 アホなコメントはつけますよw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRUST GReddy スポーツステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 07:48:45
BRIDGESTONE AVANGRADE TYPE TOURING 072  +  ECOPIA EX10  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 12:16:35
まだまだ暑いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 19:52:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オプションやら なんやら付けるとマツスピと価格差がなくなってくるので、・・・。 そう思わ ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このボディカラー、CELICAロゴ入りシート、特別仕様車オーディオの取説、 これらの状況 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation