
前々から言われてたのに、今頃になって「TPPは24の項目が」と報道し始めた反日マスコミの皆様に洗脳されまくっていらっしゃるアホバカTVっ子の皆さん、こんにちは!w
24の分野の細部を分類いたしますと、67もの項目になるんですが
アナタ方の職業や生活が以下の項目に関連していらっしゃるかどうか確認したほうがヨロシイかと思われます。
通信 5項目 周波数 / 支配的事業者規制 / 移動体接続料
透明性 / 国際協力
情報技術 4項目 政府のICT調達 / 医療IT
クラウド・コンピューティング /プライバシー
知的財産権 8項目 技術的保護手段 / 著作権保護期間の延長
オンライン上の海賊行為 /エンフォースメント手段
保護の例外 / 特許法と手続き / 透明性 / 日米協力
郵政 4項目 保険と銀行サービスにおける対等な競争条件 /
郵政改革 / 日本郵政グループの金融会社の業務範囲
国際エクスプレス輸送における対等な競争条件
保険 5項目 共済 / 保険の窓口販売
生命保険契約者保護機構(LIPPC)
外国保険会社の事業の日本法人化 / 独立代理店
透明性 3項目 パブリックコメント手続き(PCP) / 審議会など
規則の解釈
運輸・流通・エネルギー5項目 自動車の技術基準ガイドライン
再生可能エネルギーに関する規制制度
申告のための通関事務所の選択 / 税関職員の共同配置
免税輸入限度額
農業関連課題 4項目 残留農薬および農薬の使用 / 有機農作物 /食品添加物
ゼラチン
競争政策 3項目 執行の有効性 / 手続きの公正性 / 談合
ビジネス法制環境 3項目 国境を越えたM&A / コーポレートガバナンス
法務サービス
医薬品・その他 8項目 新薬創出・適応外薬解消等促進加算(新薬創出加算)
市場拡大再算定 / 外国平均価格調整(FPA)ルール
14日の処方日数制限 / ドラッグ・ラグ /行政審査期間
手数料 / 血液製剤
ワクチン 3項目 ワクチンに対するアクセス / 透明性
ワクチンに関する意見交換
医療機器 5項目 外国平均価格調整(FAP)ルール /
体外診断薬(IVD)に関する保険償還 /
大型医療機器に対するC2 保険適用プロセス /
デバイス・ラグおよびギャップの解消 /
企業に対する薬事規制負担の軽減
化粧品 4項目 医薬部外品 / 広告・表示/ 化粧品・医薬部外品の輸入
その他透明性・規制問題
栄養補助食品 3項目 規制分類と表示 / 健康食品安全規制 / 食品添加物
=============================
合計 67項目
これら、67もの項目が全てアメリカ(特に資本家)の狙っている部分でございます。
「農業と輸出業の問題」とは呆れるしかない程広い分野です。
いいかげん自分で情報を『取りに行く』という事をしないと
ダチョウさんの「聞いてないよ~!」という寒いギャグを素で言う事になりますよ!w
今、立ち上がらなければ、将来クルマ弄りもオフ会もサーキット走行会も出来なくなりますけど、イイんですか?
優雅にカーライフwなんて、安全保障と社会基盤がしっかりしているから出来るんですが、そういった部分には目を向けたくないくせに、毎日楽しく車と御戯れになりたい。と仰るんですね…。
「仮に…」でも「もしも…」でもイイから少しは考えてみろよ。
国民皆保険も狙われいるし、「日本語は参入障壁だ!」って言われちゃえば、英語しか出来ないアメリカ人の医者がオマエの主治医になる可能性だって大なんだぜ?w
もしも
盲腸になんかなったら手術と入院で50~150万の出費になるけどイイのか?
安い日本の医薬品の価格が「参入障壁だ!」と言われたら、
うっかり風邪でもこじらせたら処方薬で数万取られる様になるんだぞ?
今は国内の農産物で『ホウシャノウガー!』で済んでるけども、
TPPに参加したら収穫後の農作物にはバリバリに農薬かけて良い事になるんだぜ?
出るかどうかも分からない放射線被害なんか目じゃない
モロに農薬だからな!w
TPPってのは、そういう類の『交渉と言う名の主権放棄』だって事なんだが、オマエら車バカの御花畑脳には分かんねぇんだろうな!!w
『今が楽しければイイ♪』で何も考えずに生活してて、気付いた時には『聞いてないよ~!』だぞwww
バカすぎるだろ!
いいかげん何か考えろよ!
できないならしね!
やりたくないならしね!
どうせ将来オマエら情弱から死ぬんだから、今のうちにしんでくれませんか?w