2011年12月21日
http://blogs.sacbee.com/photos/2011/09/japan-marks-6-months-since-ear.html
放射性廃棄物がどうのこうのとか
放射性物質混じりの瓦礫がどうのこうのとか
うるせぇんだよキチガイども!
「瓦礫処理は東北だけで何とかしろ!」とかよくも言えるわ!!!
お前らキチガイの地元がこういう被害に遭ったとしよう、
その時に他の自治体から『お断りします』って言われたらどういう気持ちよ?!
てか、「東日本だけではなく、西日本も汚染されたー!」とか騒いでるバカ!
オマエラみたいなキチガイが言っている事が本当ならば
「どうせ汚染されてる」んだろうから、瓦礫処理したって関係ないんじゃないのか?www
オマエラみたいなキチガイの皆様が騒ぐから、折角「頑張ろう」としてる国民意識を阻害してるんだって気付けよキチガイども!
仮にキチガイのオマエラが騒ぐ瓦礫処理が放射性物質で危険だとしても、
東北以外の40以上の都道府県で処理すれば全体の負担は低くなるんだが?
それとも東北だけで何としても処理しろ!っていうなら
キチガイのオマエラの皆様なら、それが『どれくらい危険か』って事は分かるだろ?!w
毎日毎日、測定誤差の範囲で一喜一憂してるんだから、
具体的な数値で示せるんだろうしww
東北の瓦礫を東北だけで処理する場合の東北の汚染度と、
東北以外の自治体で処理を平均的に分け合った場合の汚染度の違いだぞ?
バカでもわかるよな?!www
あと、何処の誰(有名人等)が体調不良になったとか死んだとか、
何でも放射能ガー!って言うのは止めたほうがイイよバカだと思われるからw
いいかげん集団ヒスは止めてもらえませんかねぇ…
Posted at 2011/12/21 14:05:42 | |
トラックバック(1) |
素晴らしき『日本』 | 日記
2011年12月14日
名曲♪
その船を漕いでゆけ
お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に お前のオールをまかせるな
その船は今どこに ふらふらと浮かんでいるのか
その船は今どこで ぼろぼろで進んでいるのか
流されまいと逆らいながら 船は挑み 船は傷み
すべての水夫が 恐れをなして逃げ去っても
その船を漕いでゆけ お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に お前のオールをまかせるな
その船は自らを 宙船と忘れているのか
その船は
舞いあがる その時を忘れているのか
地平の果て水平の果て そこが船の離陸地点
すべての港が 灯りを消して黙り込んでも
その船を漕いでゆけ
お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に お前のオールをまかせるな
何の試験の時間なんだ 何を裁くはかりなんだ
何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ
何の試験の時間なんだ 何を裁くはかりなんだ
何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ
その船を漕いでゆけ
お前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者に お前のオールをまかせるな
↓歌詞の解釈を現実に当てはめてみよう
その船(宙船)=日本国
お前=日本国民
お前が消えて喜ぶ者=反日勢力
Posted at 2011/12/14 10:14:19 | |
トラックバック(0) |
素晴らしき『日本』 | 日記
2011年12月14日
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水)
柔道・金メダリストの内柴正人も学会員確定!!!!
『SOKA2007 Toward the 80th Anniversary of the Soka Gakkai』(定価100円)
の中に掲載されてたよ。
内柴も学会員だったかw
そうかそうかwwwww
Posted at 2011/12/14 09:54:30 | |
トラックバック(0) |
いまさらネタ?w | 日記
2011年12月13日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111213-OYT1T00088.htm?from=tw
防衛省は12日、航空自衛隊のF4戦闘機の後継となる次期主力戦闘機(FX)について、米英豪など9か国が共同開発中の最新鋭戦闘機「F35」(開発主体=米ロッキード・マーチン社)を選定する方針を固めた。
16日に安全保障会議(議長・野田首相)を開き、正式決定する。2012年度予算案には4機分(概算要求ベースで計551億円)を計上し、将来的には約40機の配備を目指す。
選定作業を行っている防衛省と空自はF35の性能について、全方位の最新のステルス性に加え、地上レーダーやイージス艦などの情報を統合し、パイロットに伝えるネットワーク力に優れている点を高く評価した。
国内防衛産業との関連でも、米政府は日本政府に、共同開発国以外では例外的に機体に関する機密情報を開示することを表明済みで、国内企業が関与することができるため、技術基盤の維持に資すると判断した。
(2011年12月13日03時04分 読売新聞)
やっぱりね♪w
ただ実際に搭乗されるパイロットにしてみたら、ミサイルの搭載数が少ないのは勘弁してもらいたいだろうね…w
ps:世界情勢が色々とヤバそうなんで、またしばらく放置します。
Posted at 2011/12/13 05:58:50 | |
トラックバック(0) |
時事ネタ | 日記
2011年12月08日
「開戦」英霊来世-AreiRaise-
http://www.youtube.com/watch?v=D7JiO7V2owI
誇り、取り返せ
コメ不要。
Posted at 2011/12/08 01:33:11 | |
トラックバック(0) |
素晴らしき『日本』 | 日記