
っと言うのは~久しぶりのトラックネタなのですが・・・壊れました!(  ̄з ̄)y-。o○
皆さんは知ってますか?最近のトラックは黒煙が出ない装置が付いてる事を♪まぁ~簡単に言ってしまえばですが♪(;^_^A アセアセ・・・
自分が乗ってるトラックはいすゞなのですが環境にやさしい排気をきれいにする装置!
DPDが付いてるのですがそれがよく壊れるんですよ~!今年で4年目で~50万キロ乗ってるのですがもぉ~何回も壊れてます・・・(´Д`) =3 ハゥー
ちなみにDPDとはDiesel Particulate defuser(ディーゼル・パティキュレート・ディフューザー)の略で、ディーゼルエンジン排出ガス中のPM(粒子状物質)を浄化する「いすゞ」の開発した後処理装置。DPFの一種。(=^_^=)うん!
DPFって言うのは~確か日野トラックだったかな・・・?間違いだったらごめんなさい!m(_ _"m)ペコリ
最近では乗用車のディーゼル車でも名前は違うけど同じ装置が付いてるみたいで~良いところと言えば
ま~ったくマフラーの内側が黒くなりません♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
あのハイブリットで有名なプ○ウ○でもマフラーの内側が黒くなってるのに・・・これはすっごく画期的な物かと思ってたのですが~!(-""-;)ムム・・・
っで話しは戻し、この厄介な物が壊れたおかげで今回の仕事がかな~りハードになってしまい大変でした~!(。>0<。)
まず~壊れてDに入庫して治ったと言ったのでそのまま名古屋に向かってると沼津でDPDランプ点灯~!これは止まって掃除を済ませればまた走れるのですが今度はエンジンチェックランプが点灯!ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
もぉ~終わりです!こやつが点いたらアクセル踏んでも加速しないし~動けても30~40Km/h出るのがやっと・・・( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
近くのDに入れて何とかチェックランプを消してもらったのですが~そのまま名古屋に行くのはヤバいので一回会社に帰り、後輩のトラックを借りて再び名古屋に出発・・・ (*´д`)ハァハァ
寝ないで到着し、荷物を積んでまた帰ってきて降ろして~勢いで明日の仕事もやって~自分が熱くなってるのを実感してそのままピレリー君を手洗い洗車して帰ってきました♪(;´д`)ゞ
さすがに眠いです・・・最近は休みもあったので暇があれば寝貯め?をしてたんですがね・・・(-_ゞゴシゴシ
疑問なのはDの場所によっては言ってる事が全然違うってこと~!いつものDは自分が疑わしい部品は大丈夫とか言ったのに沼津のDでは疑わしいっと?ヾ(。・∀・)ノダー!!よね?
もちろんうちのヤジオ(社長)君も自分と同じ考えだったのできっといつものDには・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
頑張った甲斐があってピレリー君の洗車が終わった頃Myトラックも修理から帰ってきてました~♪\(^o^)/
ちゃ~んと治ってるかは疑問ですが~仕事が狂うのはちょっと嫌ですね♪(-ε-)ブーブー
あっと~!写真と本文はぜ~んぜん関係なのであしからず~♪ヾ(;´▽`A``アセアセ
さ~て明日はなにをしよ~かな~♪( ・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/01/14 22:13:55 | |
トラックバック(0) |
トラック日記 | 日記