• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

明治村散策その① [86枚]

投稿日 : 2022年08月18日
8月13日(土)にぶらりおとな旅です♪

写真一覧

生で見られて幸せでした。建築物というより芸術品です。
イイね!
何で庇に穴が開いてるの?と疑問・・のちに謎は解明しました。
イイね!
アメリカ人フランクロイドライトが設計して完成を待たずに帰国その後、弟子だった遠藤新さん(えんどうあらた)さんが構造・工事管理をされて完成しました。
イイね!
フランクロイドライトさんの特徴で狭い入り口から大きな空間で圧巻をさせる技法です。①
イイね!
フランクロイドライトさんの特徴で狭い入り口から大きな空間で圧巻をさせる技法です。②
イイね!
フランクロイドライトさんの特徴で狭い入り口から大きな空間で圧巻をさせる技法です。③
一気に広い空間へ♪
イイね!
イイね!
この椅子も当時のままで、皮を張り替えて使用されています。
明治村は動態保存、触れらるのにこだわりがあるそうで、案内の方から「座ってみて」と言われてびっくりしました。
イイね!
イイね!
この角度から光が漏れるとまた美しいです。
イイね!
一番のお気に入りの庇です。
上部にはガラスがあり光は入るが雨はしのげる構造、トップライトが明治時代にあるのがお揃きました。
イイね!
手前のタイルは当時のオリジナルタイルで、奥は再建される時に新たに焼いたスクラッチタイルです。
当時は窯の精度が低く均一に焼く技術が無かったようです。
イイね!
玄関前のトップライトで日光が入り明るいです。
イイね!
玄関トップライトアップ
イイね!
このオブジェは再建されたもので、オリジナルは石ですから酸性雨で劣化気味で、後ろの方にオリジナルがありました。
イイね!
玄関の照明にもセンスが光ります。
イイね!
照明の金具
イイね!
直線の中に曲円が見るとまた良い
イイね!
ここは当時フロントだた場所です。①
イイね!
こは当時フロントだた場所です。①
イイね!
玄関の中に入るとこの間接照明が出迎えてくれます。このデザインが好きです。家には清掃や球の交換など大変そうだから無理だけど・・・
イイね!
大谷石の彫刻が立派です。
イイね!
この方が設計者のフランク・ロイド・ライトさん
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
庇の穴から自然光が入り、部屋の中へと注ぎ込まれて美しい窓でした。
この天井はフランクロイドライトさんに見られる特徴的な天井です。
イイね!
弟子である遠藤新さんも、旧甲子園ホテル(現武庫川女子大学建築部)にも見られる天井です。
イイね!
イイね!
天井は弟子である遠藤新さんも技法をまねて、旧甲子園ホテル(現武庫川女子大学)でも見られます。
イイね!
イイね!
窓はお手製なので真直ぐには津kれなかったそうです。
最初見た時は重みで歪んだ?と思っていました。
また、他の窓には合わないそうでデザインが窓ごとに違うとの事です。
イイね!
窓の装飾ガラスをはめ込んで作られています。
イイね!
イイね!
イイね!
階段も大谷石
このホテルを建てる時に山を一つ買ったそうです。
イイね!
狭い空間から一気に開放的な空間へ
イイね!
スタンドライトもフランクロイドさんのデザインをもじったスタンドで、高いものだと30万近くします。(汗)
イイね!
イイね!
ロシアとの条約調印をした机布張りは傷んでいますが、直すと価値がなくなるそうです。
イイね!
イイね!
トップライトから太陽が注がれています。
イイね!
玄関の柱にも照明おしゃれです。
イイね!
イイね!
建設に4年、移築(再建)に17年凄い!!
イイね!
次に・・・聖ザビエル大聖堂です。
イイね!
ステングラスが美しいです。
ホントに移築したの?と思えるぐらい
イイね!
イイね!
イイね!
このプレートは当時のものです。
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
次に・・金澤監獄所です。
イイね!
木造建築です。
イイね!
イイね!
看守さん
イイね!
イイね!
イイね!
天井にブレスの形状がこの時代特徴的です。〇で分割してる。
イイね!
イイね!
イイね!
当時の食事です。
イイね!
金澤監獄所の正門です。
イイね!
呉服座
大阪府池田市西本町猪名川の川岸にあった芝居小屋です。
イイね!
ミヤコ蝶々さんだ

人が多いので次にしました。
イイね!
バスを待ちつつ機械館へ
イイね!
油だ察されていて、今でも動き出しそうな機械たちでした。
イイね!
機械自身の歴史がある。
イイね!
バスが来て1丁目へ・・・
神戸にあった牛肉専門店です。
イイね!
因みに2階では飛騨牛を使ったすき焼きが食べらるとの事です。
イイね!
イイね!
やはり牛肉、めちゃ高い・・・
イイね!
牛肉店って感じがあります。
イイね!
明治村正門ってこともありますので、売店で涼み、水分補給です。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして^^ キューブキュービックを2007年の2007年の4月17日に納車し、2012年6月30日に自宅購入の為、なくなく手放しました。 乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ] ELメーターパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 04:40:21
4スピーカー化_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 01:40:48
メーターパネル編 番外編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 01:33:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2016年8月7日に納車しまた、車を手放してから3年5カ月ぶりにみんカラに復帰しました。 ...
その他 その他 その他 その他
雨以外、毎日の通勤最速です。 装備は、標準でキーレスリモコン(キーシャッター、メットイン ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
19歳のときにギャランが山で事故って、ターボ車禁止と親から言われてやむなく新古車で、買っ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許を取ってからはじめて乗った車です^^ 正確には免許取る前からです・・・ 曲がる。止ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation