早く目覚めたのでふらっと県北へ向けて走りました。
ソロツーなんでルートも適当、行き当たりばったりです。

7時前に久しぶりの円城へ到着。朝練組の方々が多数もう出勤されていました。
一服中にグラ86さんから連絡が有り近くにテイクアウト焼き鳥屋があるから行ってみては?との事。 グラ86さんの近くていったら半径150キロだからスルーしようかと思いましたが念のため携帯ナビで調べたら、あら近所。。
まーまだ開店まで時間があるので奥吉備街道かな?を流します。
ワタシは終点の北房辺りの道が荒れてなく好きで2ピストン程楽しみました。

変摩耗しタイヤのプロファイルが変わった形状になっちゃったので、挙動が怪しいのですが。

お決まりの

有漢何チャラ公園。8時前なんでボッチです。
焼き鳥屋『中島ブロイラー』調べたら9時開店なんでナビの到着予測ではココから丁度いい時間になりそう。再び奥吉備街道?を南下。
途中ぐにゃぐにゃ道から更に細いぐにゃぐにゃ道に入り川を渡ったかな? 詳しく知らん。ナビ任せなんで、、
んで近くにあった道の駅で休憩。

いやーしかし暑いですね。付近を山に囲まれていても七月に入ればもう関係無いです。 リッター級のエンジン股ぐらに抱えて走れば低温ヤケドになるっちゅーのを聞いたこと有るような無いような。GSX-S1000買って最初の夏だし、ましてや大型も初めてですからねー。

なんだあれ、モニュメント?オブジェ?
暑いからどーでもいいや。

到着。開店して直ぐなのに並んでます。焼き鳥串以外にもいろんなメニューがありました。 ワタシは串一択ですが。しかしめちゃくちゃ安い一串60円、爆安ですな。
調子に乗って30本頼みました。

そーいや串だから袋突き破ってツーリングバック肉汁まみれになるんじゃね?俺のRSタイチのバックが!!!
店のおばちゃんに紙袋とビニール袋二重にお願いし、ケツをズラさずカーブを曲がる意識で帰宅する事に。
家に着きワタシはまだまだ乗り足らず、宿題終わって暇そーな息子に、バイクでどっか行く?と聞けばリー即OK。

やはりバイク用品店か、息子よ。
まだバイク見たいっちゅーので、いつものお山へ、

皆さん暑い中ご苦労さまです。
のどが渇いたっちゅーので展望台へ
おっとH2発見

テカテカの特殊塗装が美しいですね。初老の方ですが颯爽と走って行かれました。
んで今日のルート
さて中島ブロイラーの焼き鳥ですが、モモ、皮、ぼんじりっぽいトコの三重奏でめちゃ旨いです。若鶏と親鶏の中間位の食感が有りビールのアテに最高です。近くに行ったらまた買おうと思います。
Posted at 2017/07/02 23:22:26 | |
トラックバック(0)