• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴菌不足のブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

珍しいこともあるんですね

いくら売れてるからって、まだ発売開始からさほど日が経ってないので見かける事もほぼ無いのに。



こんな事もあるんですね。


宝くじ買おうかな。

お二方ともローダウンしてるとの事。Fの車両跨がらせてもらったのですが、かんなりイイ!!! 嫁さんでも安心して乗れるかも
Posted at 2017/03/25 01:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング
2017年03月19日 イイね!

セッティングほぼ決まる・・か

なかなか決まりませんね。
足回りもGSX-Rと全て共通って訳では無いのですが、愛車のポテンシャルを発揮させるのが乗り手の努め・・・。

プリロードを最弱から段々と上げていって減衰いじり、しかしこっちを立てればあちらが凹み・・、中々決まりませんね。まあ吊るしの状態よりは大分乗りやすくはなったかな?
後は慣れの問題かな?


ホームコースの高速ステージではそこそこOKです。
他では通用しないでしょーね。

Posted at 2017/03/19 09:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング
2017年03月17日 イイね!

増車か?

今日は息子が卒業式で学校が休みなので後ろに乗っけてツーリングに出掛けました。


足回りのチェック中か?息子よ

んでいつもの展望台へ




一服中にワタシを悪の道にリターンさせた一人極悪人グラ86さんがスクーターで登場^_^; 当日朝教えて頂いたハイドラで追撃されたようです。他愛ない話をして暫くして夜勤だからビール飲んで寝ると、去って行かれました。あり得ないバンク角で・・・

こっからは嫁の新しい相棒を探しにバイク屋巡りツーです。
いやあ、いいですな。新しい最新のバイクはネ。




嫁が乗れるはずも無いバイクしか目がいきません。
増車の件はまあボチボチ考えます。

途中バイク用品店に寄ったのですが偶然先日参加したイベント、中四国のバイク乗りでは有名な(写らん会)で少しお話ししたライダーさんと再開☆
鈴菌感染者のコアな話をみっちりとさせてもらいました。 次は鈴鹿で会いましょう。


勝手に載せちゃいます。

んで適当に東に向かい某展望台へ

ココは土日はバイクでごった返すのですがやはり今日は少なめ



当初の予定の嫁の新しい相棒探しを全く忘れて走った一日でした。





Posted at 2017/03/17 22:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング
2017年03月14日 イイね!

リターン

リターンみんカラをを始めるついでに過去の画像をPCでいろいろと見ていると、懐かしい画像が・・、
そう前愛車CBを売却しにディーラーに向かっている時の画像です。がっくりうな垂れています。
最後の記念に後ろを走る嫁に撮ってもらったモノです。。





Posted at 2017/03/14 20:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己紹介 | 日記
2017年03月14日 イイね!

初めまして。

初めまして。リターンしたきっかけにみんカラ始めてみました。
Posted at 2017/03/14 12:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己紹介 | 日記

プロフィール

鈴菌不足です。よろしくお願いします。 バイクリターンをきっかけにみんカラ始めてみました。 息子を後ろに乗せてツーリングメインで走っています。 たまに通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とっしぃ@さんのスズキ GSX-S1000 ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 00:49:27
感動をありがとう❗️鈴鹿8耐&91レイミーファミリーミーティング無事に終了🏁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 12:36:02

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
日頃の足として大活躍しています
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
慣らしを終えパワー解放中
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族でお出かけ用の愛車です。 戦闘力はミニバンらしからぬモノかあります。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
マイホーム購入の為泣く泣く手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation