ミン友?リア友?会社の先輩のグラ86さんとそのご友人ボラさんとガッツリ走り込んできました。
ワタシがGSX-S1000を購入し全く慣れていないのに、直ぐにグニャグニャ道に引きずり込まれキャイーン!!と言わされた悪しき大先輩グラ86号・ニンジャ250。
Z250→Z250へと乗り継いだ漢、カワサ菌保菌者ボラさん号です。
ワタシも自慢じゃありませんが16歳から二輪免許を保有し、ブランクもありますがソコソコ乗れている奴だと自分では思っておりました。サーキットもモチロン走ったコトありますし、車で。 鈴鹿八耐も生で見ましたしネ。
今日のツーリング相手は1/4の排気量だしね。
しかし、結論から申しますとまたキャイーンと言わされましたわ。(^_^;)
さて、本題のツーリングですが。

まずは高速、瀬戸大橋を渡り岡山→香川→愛媛へと。個人的に川之江・三島、今は四国中央市になったのかな・・は約二十年前に仕事の関係で初の独り暮らしで住んだ思い出の地です。高速走行中に製紙会社から漂う独特の香りが当時の甘酸っぱい記憶を呼び起こしました。
話を戻して、

西条のコンビニで休憩中
後ろ振り返れば

いまからアタック?する山が。
昔住んでいた場所はとは違いますが、東予の山って何となく好きなんですよね。四国山脈って感じ?で・・・
少し走ってUFOライン入口?に

工事で通行止めやら解除やら時間通行OKやらよく分かりませんな。
チト路面も濡れている。
登頂開始

ヤバい位の濃霧、グラ大先輩が安全運転になるくらい。

少し見晴らしの良いとこで小休止。

なんも見えんやないか。

よく分からんが晴れてたらこんな景色が見えるらしいです。
霧が晴れないので再び走りだします。
尾根の反対側は霧も全く無く快晴。山の天気ってこんなもんですね。
細いグニャグニャ道が終わり快走路へ、ワタシのマシンの本領発揮です。グラ大先輩にも付いていける。納車して直ぐのキャイーンは慣れていないからだ。

少し休憩、ダバコライダーがいてたら休憩のタイミングが何となく一緒。
松山方向へ細いグニャグニャ道に入ります。四国の酷道、きついです。
グラ大先輩に直ぐに離されるし、ボラさんに突っ突かれるし、お二人、軽量級のバイクだから早いって訳じゃないんですよ、根本的にこのオヤジ等頭おかしいからです。恐怖心が欠如している。
ヘロヘロになりながらも走り切りました。

重量配分の悪いトップケース積んでもあの走り、ボラさんのタイヤ見ても端っこ接地していないし。
タイヤのプロファイルもあるのでしょうがそれだけでは無さそう、青木ノブアツ選手がYouTubeで解説していたのを見たような。忘れたが・・
桜三里を走り・・・
三島に住んでいたとき週1で松山へ出張に行っていて桜三里を当時の愛車AE101のレビンで走っていました。
懐かしくてウルッときていたのは、ココだけの話で。
昼メシは

大黒屋さんの

焼豚玉子飯、美味い。美味い。あっという間に完食。
大黒屋さんのマスター、バイクが趣味みたいで店内にモンキーを飾っててワタシ等の写真も撮ってくれました。またバイクで行きたいな。
その時の画像、グラ大先輩に貰いました

変なポーズ(^_^;)
腹も一杯になったので次はデザートです。しまなみ海道の途中の何チャラ島

伯方の塩の工場のある島です。塩ソフトを食べ塩分補給とクールダウン。
何故か1台だけ向きが違う
この何チャラ島ワインディングが最高です。マン島みたい、多分。
高速複合コーナーの連続、グラ大先輩号やボラさん号にも付いていける。いや、付いていけるっちゅうてもGSX-Sのパワーやタイヤのグリップで走っているだけかな? オヤジ等の走りを後ろから見てても自然にコーナーを曲がっていってるいわゆるセルフステアが上手い、ワタシは心理的なものか、タイトなコーナーでは無理な力が加わりバイクの動きを阻害している、以前こぺぐっち氏に指摘された事だが、やはり・・・。
細いグニャグニャ道で離され、突っ突かれるのもその為ですね。
ツーリング終わりにどっか痛いトコあるのか聞いたらドコも無いって、やはり体に無理な力が掛かってないようです。ワタシは手首や肘がバッキバキなのに。
論理的に考えて走るのが速いこぺぐっち氏、対極の本能的?感覚的?に速いグラ大先輩やボラさん。行き着くトコは同じなのかもしれませんね。 まー皆さん気持ち良く単車を転がしておられます。
モチロンオヤジ等のネジが吹っ飛んでいるのは間違いないのですが。

旅も終盤。しまなみ海道も終わりですね。この辺にくれば暑くてたまんない。メッシュパンツで来たらよかった・・

与島もココも淡路も置いているモノはほぼ一緒。
GSX-S1000で初の香川、愛媛、高知(多分入った)、広島。 疲れたけど楽しかったです。
今日のルート

走行距離、約460km、ガッツリ走りました。
そうそう、グラ大先輩やボラさん、こぺぐっち氏の走りのクセ見つけました。いやオヤジライダー全般のクセかな。
出したウィンカーを消すのを忘れる事が多い。
Posted at 2017/08/28 22:35:54 | |
トラックバック(0)