2010年04月24日
ブレーキパッドとローターをようやく交換。

詳しくは整備手帳をご覧下さいませ。
■パッド&ローター交換 その1
■パッド&ローター交換 その2
どれだけ制動性能が上がったかは追々パーツレビューにて報告予定。
■EBC Yellow Stuff
■Voing DDS
ディーラーにて交換作業中、数少ないブレラオーナーの方と初対面。
ロッソのブレラです。
ホイールはMAKの17インチに交換されてます。
なかなか渋いですね。

今度の夏のブレラツーリングのお誘いをしました。
スケジュールが合えばご一緒出来そうで、非常に楽しみです。
Posted at 2010/04/24 21:10:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日
やってきました!

錆防止を兼ねて、部分的にゴールドの耐熱塗料を自分でぬりぬりして新しいパッドと共に装着します。
あぁ〜、、、散財しとる(涙
Posted at 2010/04/13 17:30:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日
僕、普段の何気ない日記はもっぱらmixiで書いていて
みんカラでは基本的にクルマのネタのみを書いてます。
が、今回はちょっとクルマのネタではありません。
ここ最近、色々と繋がりがありバンドをやるようになりました。
パートはリードギター。
ギターは趣味でず〜っとやってたので、弾く分には何てこと無かったのですが、ライブやるということになると機材のコンディション維持や調整等、やることが増えてきます。
ギターはもちろん、エフェクターやアンプなど、自前で準備できるようなものは極力持ち込んで使うようにしているのですが、いかんせんメンテナンスを怠ってました。
メインギターはナットの交換やらその他のメンテナンスで入院中。
アンプは部品が接触不良を起こしていて出力が安定せず修理のため入院中。
ほかにもライブで使うためのシールドケーブルの新調やらで何かと出費が重なってます。
現在は代車ならぬ代楽器で練習をしのいでます。
やっぱ、クルマと一緒で定期的なメンテナンスは必要なのだと思いました。
カメラも使いっぱなしなのでそろそろメンテナンスすべきかな、、、と思うこの頃。

Posted at 2010/04/12 01:25:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日
ここ1年で2回目のパンク、、、。

朝、出かけの途中にコンビニによって
クルマに乗り込もうとしたところ、見つけてしまいました。
(っつうか見つかって良かったよ)
すぐ近くに居たおじちゃんも、タイヤをしげしげと見ながら
僕に、「空気抜けとるよ」と。
(えぇ〜、気づいてますとも(涙、、、 )
直ぐに近くのGSに行って修理しました。
原因は、釘が刺さってのスローパンクチャー。
刺さっていた箇所がタイヤの中央部で、しかも溝部分では無かったため
修理で対応可能だったことが救いでした。

が、、、おかげで予定していた所用の待ち合わせには1時間の遅刻。
その後の予定も押していたために、なんかバタバタした1日となりました。
Posted at 2010/03/21 18:12:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日
3/5(金)の夜、一泊の予定で宮崎へ。
多くを雨と霧に見舞われた小旅行でした。
基本的に高速道路を使わず行ったため
初めて走る色々な道は実に楽しかった。
フォトギャラリーはこちら

Posted at 2010/03/07 21:36:55 | |
トラックバック(0) | 日記