2009年08月13日
先日のツーリングで使い切った感のあるタイヤ。
7月にパンクのため交換したタイヤ以外の3本は,すべてこんな感じでした。
タイヤの内側は1分山ありません。
外側も2分山あるかどうかってカンジ。
パンク時に全輪チェックしたつもりでしたが,
まさか片減りしてるとは思わず,見逃してました。
でもよくよく考えると,ブレラってキャンバー角ついてるし、片減りするはずですね。
只今,タイヤ屋さんに手配をお願いしてますが,
取り寄せ&メーカーお盆休暇のため、
実際に交換作業が出来るのはどんなに速くても来週以降。
あと、フルブレーキした時に挙動が乱れます。
アライメントが狂ってる可能性もあるので
タイヤ交換後にチェックすることになりました。
ちょっとそれまでは,距離を稼ぐ走行は控えた方が良いですかね。
お盆はジッとしてろということか、、、。
Posted at 2009/08/13 17:27:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日
もう1週間前のことですが
ブレラツーリングの模様を写真にてアップしたので
フォトギャラリーをご覧下さい。
今回は事前にあると良いよということで
トランシーバーを持参しましたが、これが思いのほか便利&楽しい。
台数が多かったのでどうしても隊列は長くなってしまうのですが
状況を把握しやすかったし,かつ皆でお喋りすることも出来ました。
次回参加される方はトランシーバーを持参されことを強くお薦めします。
これでツーリングが3倍楽しめます。
大小のハプニングありで、今回も楽しいツーリングになりました。
まだ参加されてない方,次回は是非!!
Posted at 2009/08/09 17:14:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日

先ほどブレラツーリングより帰宅。
今回も楽しかった。
取りあえず寝ます。
詳細は後程に。
Posted at 2009/08/03 07:20:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月02日
先日のタイヤパンクにより
交換タイヤを探していたのですが
ようやく本日交換作業に。
購入はネットで。
交換作業はYHさんに持ち込んでお願いしました。
オイル交換時期も来てたので、同時作業依頼ということで
交渉させてもらって、交換工賃を少し安くしてもらいました。
これで足回りの不安が解消されたので
気兼ねなく走れます。
ただ、、
不具合というか、エアコンを入れると何かが共振するのか、
「ギ~~ン」っていう金属音のような異音が発生してます。
エアコンガスを入れ替えると音がしなくなるかも?
とのことですが、ハッキリとした原因は不明。
僕のブレラ,すごく完調だ!っていう時期があった記憶が無いな、、、(苦)
Posted at 2009/07/02 21:33:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日
GSで久しぶりに洗車を依頼したところ
スタッフが見つけてくれました、
「釘が刺さってる後輪タイヤ」を。(涙
タイヤの中央部ではなくて,サイドウォールに近い場所。
しかも外側へ向かって刺さっているため
補修したとしても,早めに交換したほうが良いとのこと。
18インチのタイヤですよ,,,(泣
値段高いし,まだ山も5分山以上残ってる,,,(泣
取りあえずパンク修理材で応急処置して貰うことに。
色々考えましたが
今回は予算の都合で,1本のみ,同銘柄の交換とすることにして
現在一番安いショップを探してます。
235/45 R18サイズのPIRELLI P ZERO NERO って
田舎じゃ,あんまり在庫を置いてないみたい。
取り寄せで2、3日かかるショップが多い。
交換するまで,過度な走行は控えます。
Posted at 2009/06/17 11:25:32 | |
トラックバック(0) | 日記