• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REOREOのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

準備

準備夏のブレラツーリング(詳細はコチラ
に向けて下準備。





今回、これを差し入れします。


熊本県あさぎり町に倉を構える地酒、
球磨焼酎「松の泉」です。


美味しいですよ!
(わたくし、ここの回し者ではありません。念のため(笑))
Posted at 2009/05/31 20:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

ハイブリッド車みてきた

我が家のクルマの走行距離が33万キロオーバーなため
メンテナンスを兼ねて、ハイブリッド車を見て来ました。

■インサイト












■新型プリウス














両者の構造、ハイブリッドに対するアプローチ方法が違いますが、
乗ってみての感想としては

「静かで、エンジンが主張をしないクルマ」

という印象を強く受けたクルマでした。
車格が少し違うので単純比較は難しいですが
2台とも、なかなか良く出来た車です。
エコカーということで、税の優遇措置もあるし。

新型プリウスは結構バックオーダーを抱えてるようでした。


ただ、自分が求めるクルマ像でないのもハッキリ解りました。


乗って楽しいと思えるクルマに乗っていきたい。


■ブレラの走行(室内)動画




※33万キロを超えた我が家のクルマは良く走ってるな~(驚)
 さすがわ国産(ホンダ)車です!
 深刻なトラブル無しですよ!!

Posted at 2009/05/25 22:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

MiTo とBrera

MiTo とBreraMiToに乗って来ました。




平日の夕方だったということもあり、ゆっくりと見ることが出来て試乗もジックリとOK。



感想は、、、 良いと思います、このクルマ!



ダイナミックモードで走ると、1.4Lのターボエンジンは結構力強く、車重が1200kg代ということもあり元気よくワインディングを走れます。直線加速も軽快感が混ざって速い気分にさせてくれる。

インテリアは一部では造形など子供っぽいと言う意見を聞いてましたが、思ったより質感は良く、あまり気にならなかった。むしろ新しいクルマなので、素材一つとっても各々の仕上がりのレベルは上がってる感じがします。

エンジンサウンドは3~5000回転域ではそれなりの快音を出してくれますが、もうひといきか、、、(惜しい)

モノブロックのブレーキキャリパーは良いですわ。シッカリ効くし見た目もGOOD。


全体的に好印象なモデルです。

ただマークティングを考えると少しでも早い時期に2ペダルMT(AT)を導入した方が良いとも思います。


僕のブレラと比べてどうなのかというと、単純に比較は難しいけど、ブレラそのものがアルファのラインナップに無かったらMiToは確実に購入候補第一位になっていたクルマだと思いました。


GTA、本国では公道テストが始まったとかの話を聞きますが、メーカー側は出す予定とのことで、非常に面白くなりそうです。
Posted at 2009/05/16 00:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

イタリア本国のブレラ

イタリア本国のブレライタリア本国アルファロメオのホームページをみると
カタログがPDFで掲載されてます。


ブレラのカタログを見てみました。

新しくなってる!

パッケージモデルに、スポーツパックやtiパックがあったり
ジュネーヴショウで出てたターボエンジンが
カタログラインナップされているなど、見てて楽しい。
(JTS無くなってる、、)

一部、日本にもtiが追加されるという情報があるようですが
本国がうらやましい限り!!

ブレラtiの19inchホイールが欲しいのです。
関連情報URL : http://www.alfaromeo.it
Posted at 2009/04/20 14:17:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

ブレラ 比較

ブレラ 比較 所用でディーラーへ出かけたところ
 Sky Window 2.2 JTS selespeed の試乗車が。

 乗り比べしてみましょうということになり
 ご好意に甘えて乗ってきました。



My Brera、ちょこちょこ手を加えていますが
ノーマルと比べて乗り味に差が出る部分といえば
吸排気系のパーツ類の違いでしょうかね。

乗ってハッキリと違いが判りました。
ノーマルと比べてアクセルレスポンスとトルク感が
一段上にあり、スポーティです。
エキゾーストノートも「コーーッン」という音と
吸気の「グォ~~ン」という音が混ざって中々Good!
やっぱこの手のパーツは如実に効果があるわけです。

良い体験でした。

※ノーマルのラグジーなカンジも、また好印象。
 939系って、造りがGT系ですよね。
 写真の2台のオシリ、ステキ!
Posted at 2009/04/18 20:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえず治る http://cvw.jp/b/276946/30915597/
何シテル?   08/20 05:21
Alfa Brera Community の2代目代表です。(2012年4月より) 独特な造形のBreraが好き。 My Breraは、通勤に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
ブレラの独特な造形に惚れてます。
トヨタ SAI トヨタ SAI
家族所有のハイブリッド車。 SグレードのLセレクションです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation