2010年09月21日
ツーリングに参加された各位
どうもお疲れさまでした。
報告が遅れましたが無事帰還しております☆
カフェ ジュリアで撮った皆さんとの集合写真は
写真に写られた方に画像をお裾分けいたします。
まだ僕と友達登録されてない方は申請&メッセください。
取り急ぎのご連絡でした♪
※模様のブログは時間の空いた時にでも上げます。
Posted at 2010/09/21 18:23:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日

chifurinnさん主催のツーリングに参加。
いつものごとく写真にて模様をご報告。↓
2010/09/05その1
2010/09/05その2
楽しくツーリングさせて頂きました。
今回の総走行距離は300kmくらい。

その後、夕方にパーツ交換のためDへ向かいました。
その模様はまた後でご報告☆
Posted at 2010/09/06 00:02:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日

マツダは9月3日、同社の新たなデザインテーマとなる“魂動(こどう)-Soul of Motion”と、これを表現したデザインコンセプトカー「マツダ靭(SHINARI)」を発表した。
↑カービュー記事より引用
カービューの記事(写真)はコチラ
webCGの記事(動画)はコチラ
良いんじゃないでしょうか?
市販化されたら結構いける気がするんですが。
(エンジンフィールが気持ち良ければもっと良し)
○○○に似てるじゃんって声があるかもしれないけど、
こういうキレがあってコンセプトがしっかり感じられるような
デザインって日本車ではあまり見かけた記憶がない。
今年のジュネーヴショーで出展されたピニンファリーナの2uettottantaや
ベルトーネのPANDIONと並べても張り合えるんじゃ?と思う。
いや、2000年のRX-Evolveあたりからのマツダのショーカーは
デザインのコンセプトが明確で結構良いモノが多かった。
あとは市販車に、どれだけそのエッセンスが加味されるのかが
気になるポイントだとは思いますが、RX-8は好き嫌い抜きに
市販化された時はなかなかやるなって思った。
で、ブレラって
機関やボディのディメンションは大幅に変わったけど
見た目の外観は、ほぼコンセプトカーのままでしょ?
これって 改めて
「おぬし、やりおるな〜」って思っちゃった次第なのです。
あれ、結局何を書きたかったんだろうか、、、?
あっ、日本のデザインいけてるじゃん!って言いたかった(笑
まっ、つぶやきってことにしといて下さい。
Posted at 2010/09/04 22:26:37 | |
トラックバック(0) | 日記