• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元でどまるのブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

やっぱりこのタイヤ嫌い。

中古147が購入時から履いているのがこれ。
ECOPIA PZ-X
このタイヤ、確かに直進性は(たぶん燃費も)良いようですが、ステアリングフィールが気持ち悪いです。
微少な操舵に対して妙な抵抗感があり、ハンドルの切り始め、クルマは曲がっているのに「本当は曲がりたくなんかないんだよ!」って感じの忠実性に欠けるフィーリングが返って来ます。
イヤイヤ、路面がうねってたら進路が乱れるのは当たり前だし、傾き(カント)がついてりゃ下に落ちるでしょ。それをタイヤがごまかしてあげるから「直進が楽です」って、ドライバーは何のためにハンドル握っているのよ。自動車メーカーはどれだけ直進性と操縦性の両立のために血と汗を流してきたのよ。
世界市場でトップを争うブリジストンだから、ポテンザの真逆みたいな「ハンドルもアクセルもブレーキも何もかもが面倒くさい」と思ってるユーザーに付き合う必要があるのは理解しますけどね。

それでも私はこのタイヤが嫌いです。

一昔前のト○タ車とかみたいなステアリングフィールも曖昧なクルマとか、ダンパーのへたった背高車みたいに直進性も弱くフラフラするクルマにはお似合いかもしれませんが、これはちょっと向くべき方向が違うんじゃないかな。

そんなわけで次のタイヤ探しを始めることにしました。
Posted at 2017/08/18 01:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

ebay失敗談

ebay失敗談リモコン外装のリフレッシュとかマイクロスイッチの予備とか、軽い気持ちでebay調達してみました。
画像右がオリジナル、左が送料込み850円ほどで入手した中華パーツ一式です。
いざ商品が届いて新旧並べてみたら、ありゃりゃ全然構造が違うじゃないですか。
電池周りの金具も合わないので、肝心の外装ケースは流用出来ません。
良く調べもしないでポチッたこちらが悪いので出品者を恨む気持ちは毛頭無いですが、こんなこともあるのが悔しいやら楽しいやら。


Posted at 2017/05/07 16:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

イタ車の魅力

クルマときちんと対話して運転すれば、欠点はあっても楽しいクルマ。
ただし、イタ車が不評だった頃と違い信頼性は高くなったが未だに部品の耐久性に難がある。
発売からだいぶ経ってきましたので、機械が苦手だったり何事もディーラー任せだと維持するのに少し苦労するかもしれません。
Posted at 2017/03/16 16:14:59 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #CX-3 サイクロンアース装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/2769837/car/3209772/6946834/note.aspx
何シテル?   06/29 23:38
元でどまるです。 みんカラの皆様の投稿はずっと読んで参考にさせていただいておりましたが、ようやくアカウント作りました。 何かお役に立てることがあれば幸いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【DIY】ウィンドウモール交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:53:29
インテークマニホルドの交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:04:07
インテークマニホルドの交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:04:02

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
軽(油)自動車に乗り換え。 やっぱりMTが好きです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147 スポルティーバⅡ1.6TSに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation