• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spinner LanLanのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

ナックルガード取り付け

これだけの物を用意しました。DIYですね😆


レバーがナックルガードに接触しないように、バーエンドにステーを取り付けてスペースを作ります。





左側はアングルステーを使うと割とすんなり取り付けられました。


さて、何をしているでしょう?
ボルトを曲げています💕
苦肉の策をひらめきました💡


右側はマスターシリンダーが邪魔をしてアングルステーでは上手く付けられません😱
先程曲げたボルトをステーにするとうまく取り付けできました‼️


建材だと思いますがジョイントを使えばマスターシリンダーを上手く逃す事ができました。


ハンドルを据え切りしたときにタンクやスクリーンに接触しない位置を探すのに苦労しました。




結構苦労しましたが、完成です‼️
アドベンチャー感がでたと思いませんか?















Posted at 2021/05/04 13:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

ナックルガード仮付け


こんな感じに取り付くのかなぁ〜♪
あれっ⁉️


この辺りだろうという位置で仮り付けしてみると、ブレーキレバーが接触(;_;)


ブレーキレバーを少しずらしてみよう💡


少しずれたが、こんな位置では安全なブレーキ操作が出来なくなってしまいます( T_T)


左側はなんか美味いこと出来そうな感じだけど、左右ともボルトオンでは無理でした。


バーエンドを外してみてなんやら測定してみて、取り付けるために、思案することにします( T_T)\(^-^ )



次へと続く









Posted at 2021/05/03 16:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月02日 イイね!

ナックルガード到着🚚

先日手配したナックルガードがAmazonより到着🚚
この瞬間がワクワクするから通販はたまらないと思うのは僕だけだろうか(≧∇≦)


開封╰(*´︶`*)╯♡
大切に包まれています。


全てのパーツをだして一応検品しておきます。


間違い探しです❓違いがわかるあなたならすぐ分かる(*≧∀≦*)


そうです、赤丸印の穴部がテーパー穴になっていない。とは言え、商品詳細や写真にはテーパー穴とは書いていないので、どちらが正解なのかは聞いてみなと分からないですが。


付属していた取り付けボルトはテーパーボルトだし、やっぱりテーパー加工にするの忘れたんだろうな。しかも検品なんかしていないんだろうな。
まぁ、中華製だし返品は邪魔くさいし、仮付けした時にどうするか考えよ( T_T)\(^-^ )


初っ端からこんなことで、なんだか雲行きが怪しくなってきました。
でも、箱のラベルに目をやると、「bmwなどに適用』って記載がある!


次へと続く
















Posted at 2021/05/02 19:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

Amazonでハンドガードを買ってみた

今回は転倒時にバイクを守るガード類について書きたいと思います。

バイクを転倒させて傷をつけたり、壊れたりしないように、ガード類に興味がありました、
また、時々ダート林道で軽く遊んだりしますので、転倒時にダメージがあると帰れなくなったりすると困るので、余計に興味がありました。

では、ガード類と言っても、タンクガードやエンジンガード、ナックルガードなどがあります。
その中で今回はナックルガードを取り付けることにしました。

というのも以前、立ちごけをした際にクラッチレバーを折ってしまった苦い経験があったからです。

タンクガードやエンジンガードも考えてみましたが、強く衝撃が入るとフレームが曲がることがあるのと、重さも気になるので、今のところは取り付けは控えておこうと思っています。

では、ナックルガードには、どんなものがあるのか調べてみました。
純正品から社外品、汎用品までピンキリで選ぶのに困る程存在します。

名の知れたメーカーの物は良いのは当たり前なのですが、機関部品では無いのである程度の物でいいと考えました。
それを踏まえて選ぶ基準を決めました。
・小遣いで買える範囲
・スッキリしたデザイン
・アルミバーが入っていること

それがこれです↓




ただいまAmazonより配送中です🚚

届いたら、パーツレビューしてみます🔧

Posted at 2021/05/01 16:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月22日 イイね!

初ソロキャン

いつかは行ってやろうって思っていたソロキャン‼️

なんか、最近アウトドアが流行ってるよね😆
アウトドアグッズを売れば飛ぶようには、売れないかも知れないけど、アウトドア専門店なんか行っても、平日でもお客様は多いよね!(◎_◎;)

そこで、流行りに乗り遅れるな‼️
って言うことでもないが、ソロキャンデビュー🏕

場所は京都の福知山『大呂キャンプ場』
実は11月末に行ったんですが、『紅葉がキレイなキャンプ場』って、ググって選んだのですが、少し遅かったか〜😭落ち葉でガマン🍂



早速、設営したんですが、さすがソロキャン‼️
道具がコンパクトだし、ボリューム感が無くていまいちパッとしない😅
タープとかあった方がもっとキャンプ感が演出できるんだろうか🤫
まぁ、手間かけない感じもシンプルでいいかな☺️



行きしに立ち寄った『日本一のたい焼き』で買った、たい焼きを温めて直して、ホッコリタイム😌



夕飯はスーパーで買った鍋セットを温めて食べるだけと、とても簡単で美味いしこの季節は暖まる〜😆
『もやし』のみ追加しましたが、絵面が悪いなぁ、、、。美味そうには見えない😭



流石に夜は焚き火無しでは過ごせませんでしたが、澄んだ空気に吐く息が白いのも良い雰囲気で、寒さも忘れる程でした。
しかも、星は綺麗で誰とも喋らない、ひとり時間を堪能する事が出来ました♪



夜中は鹿🦌が山で活動していてカサカサと音がしていました。テントに突撃してこないか少し心配でしたが、特に害はなくてホッ😊
なので、特別気にもせずよく寝る事ができました😆
夜中に足が冷えて起きましたが、、、。
(予備のカイロで凌ぎました)

朝は霧が凄くて景色も何にも景色が見えなかったので、景色の写真を撮る気にもならず。早々撤収しました。



帰りに福知山温泉でゆっくりして日頃の疲れも洗い流し、体も温まりました♨️



日頃、すり減った神経を癒すことができるソロキャンは、ストイックでありながらサイコーの遊びだ‼️
また、行くぞ〜😁





Posted at 2021/01/22 23:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/2770238/48442360/
何シテル?   05/20 23:43
物心付いた頃から動くモノが好きで結局クルマ、バイク 、モータースポーツ ファンなんだなぁ(笑) なので、クルマ、バイク、モータースポーツで楽しんだことをメインに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

チェーンメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:00:10
中華インカム LEXIN B4FM バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 18:50:27
インカムについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 18:50:12

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
GRの「最高の乗り味」を堪能する為に、前期CHRから乗り換えを決断‼️ オモロい‼️ ...
BMW G310GS BMW G310GS
G310Rを見に行ったのにGSがカッコよくって買っちゃいました(≧∇≦) あっちこっ ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
家族用に仲間入りしました! 宜しくお願いします!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation