
クルマ・ジャケコーナー第278回は、Rajasの「Turn It Up」(1985)です。
RAJAS(ラジャス 1980 - 88,2002 - )、ご存知でしょうか?
日本のヘヴィメタルバンドで、当初はキーボードがいましたが、基本、Vo.G(1人か2人).B.D.の4人か5人編成
かなりメンバーの出入りが激しいようですが、ボーカルの森川邦子のみ変わりがなく、(イメージ)リーダーなのかも
1983年に山本(元ゾディアック)が加入し、ツインリード形態が確立
1984年にシングル『BATTLE OF METAL』、ミニアルバム「RAJAS」をリリース
シングル1作、オリジナルアルバム(ミニアルバムを除く)3作をリリースしているようです
さて、本日ご紹介のクルマ・ジャケ・レコは、
「Turn It Up」/Rajas(1985)
ラジャスの1stフルアルバム
メンバーは、森川邦子(Vo)、後藤明博(G)、山本好一(G)、河内倫子(B)、福村高志(D)
帯には“プロデューサーに西田昌史(マーシー)を迎え新たな展開を始めたラジャス。新メンバー河内倫子(NON)の参加、更にマーシー書き下ろし作品3曲を加え、こんどのニューアルバムはまさにロック新感覚!!”
って、EARTHSHAKERの弟(妹)分?
ライヴァルじゃあなかったのか・・・
Youtube
Rajas - Turn It Up (1985) FULL
さてさて、ジャケのクルマは・・・
A2『STAGE FLIGHT』の歌詞には、
♪ せまい車にゆられて どこまでも走るよ
次の街はもうすぐさ オレ達を待っている
・
・
とありますが、どう見ても狭いクルマではありません(笑)
表ジャケだけでは全く判りませんが、裏ジャケが↓
メルセデスベンツW126 セダン(1979 - 91) ?
(ロングホイールベース(V126)かも)
Mercedes-Benz 500 SE
Mercedes-Benz 280 SE
雪や泥が付いても視認性を維持するという凹凸テールランプ!
ジャケ表とジャケ裏のクルマが同一か?はっきりしませんが、ぼんやり確認できる後席ドアのひじ掛け(?)は同じ形状に見えます💦
クルマ・ジャケ「夢しずく」/五木ひろし で似た感じのベンツが登場してますが、演歌にもメタルにも合う?
【登場車両】
Mercedes-Benz W126 Sedan(1979 - 91)
【自己採点】
クルマ度 6点(五木ひろしの時は4点でした💦)
魅惑度 8点(美女(?)の足で1点プラス😅)
音楽度 7点(テクは判りませんがツインリードがいいゾ❣)
ブログ一覧 |
クルマ・ジャケ | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2024/11/15 06:27:22