• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momantaiのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

オイルキャッチタンクを外して

オイルキャッチタンクを外して
代わりにペットボトルを流用して仮止め。 モリブデンのエンジンオイル入れてから、ブローバイが減った気がするな。。
続きを読む
Posted at 2010/11/23 23:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月23日 イイね!

この形状は

この形状は
ネットのどこかでみつけたこのプッシュンバルブ、72ワークスに使えるかも。
続きを読む
Posted at 2010/11/23 23:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月29日 イイね!

AT-Driveの置き場は

AT-Driveの置き場は
携帯置きを利用。 強力両面テープだと夏場の暑さで剥がれることしばしば。 スズキ軽用に強化AT扱ってるとこってあまりないですね。 将来的にHA21Sのタービン変えたいんですけど。 4000rpmあたりのトルクをもっと図太くしたいです。
続きを読む
Posted at 2010/09/29 09:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月15日 イイね!

CL11V (F5B)見つけたと思ったら

CL11V (F5B)見つけたと思ったら
東海地区の中古販売店で売られていたので、気になって問い合わせてみたら、かなり改造されていたらしく、 競技で酷使されていたらしい。 それをノーマルちっくに戻して、画像のように見せてたとは。。 すでに販売済みで他の競技屋さんの手に渡ったらしい。 昔のワークスはこういうのしか見つからないんですかね ...
続きを読む
Posted at 2010/09/15 19:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月15日 イイね!

水温上昇の原因は

水温上昇の原因は
ファンスイッチ不良だったみたい。 サーモは大丈夫だったけどこの際、純正交換しました。 35度の気温でもばっちりです。 昔乗ってた新規格HA22Sのほうがファンが回る音がクリアで音で把握しやすかったような。。。 そういえば72ワークスの240km/hメーターって13000回転くらいまでありました ...
続きを読む
Posted at 2010/09/15 18:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月15日 イイね!

タケ○トピアノのCMはあいかわらず

タケ○トピアノのCMはあいかわらず
子供を釘付けにするのにすごい効果を発揮しますね。 赤ちゃんから乳児となった今もこのCMだけは必ず注目します。 なんらかの高周波の影響??  6ヶ月ぶりにエンジンオイル交換しました。モリブデン入りのオイルで緑色なのでびっくりしますが、吹け上がりはよくなりました。 5W-30なのであれですが、ま ...
続きを読む
Posted at 2010/09/15 18:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月19日 イイね!

これアルミラジエーター??

これアルミラジエーター??
猛暑の中、普通に走っているぶんはなんとも無いが、渋滞にはまったとたん、水温が徐々に上昇してくる。 ラジエターコアこの前交換したけどもしかしてアルミ製??  水漏れはみられないから、とりあえずサーモスタットをそろそろ交換しようかと。 ひとつずつネガをけしてかないと。
続きを読む
Posted at 2010/07/19 19:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月16日 イイね!

スカイツリー

スカイツリー
通勤中にとりました。 400mで一休みですね。
続きを読む
Posted at 2010/06/16 00:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月19日 イイね!

軽自動車ならではの優遇策?

軽自動車ならではの優遇策?
うちの市では軽自動車税のみクレジットカードでインターネットから支払いができるので、少しだけポイントが貯まる。 しかし CA72V 4000円 HA21S 7200円 この額をみていると普通自動車に乗り換えようという淡い思いはあっさりとなくなります。
続きを読む
Posted at 2010/05/19 20:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月15日 イイね!

初めてストーリアX4に試乗

初めてストーリアX4に試乗
宇宙人顔の中期を乗ってみた。 4ドアで車内空間が軽より広く、リアにいっぱい積める。何より窓が手動で、子供が誤って窓に挟まれることがない。 しかも運転席と助手席エアバッグつき。エアコン効くし。思ったよりいたれりつくせり。 オーナーが強化クラッチいれてたので、クラッチペダル固く、ふみしろが短い ...
続きを読む
Posted at 2010/05/15 19:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

いろいろと情報交換がしたくて登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ワンペダルは使いやすい。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
元祖走る棺桶。家族持ちなら9割奥さんから反対されるでしょう。 現在100馬力ちょい。ア ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
10年くらい前に家族で所有していた車。馬力は260PSだった。父親がクラッチ踏むのがつら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新規格4WDのサファイアブルーで「ガチャピン」というニックネームをつけてました。リアから ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation